領域オントロジーと個人嗜好情報に基づくモバイル型レコメンデーションシステムの構成(オントロジーとエージェントとWebサービス, セマンティックWebとソフトウェア工学, 一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 領域オントロジーと個人嗜好情報を利用することにより飲食店を対象とした携帯型情報端末用レコメンデーションシステムを提案する.領域オントロジーはディレクトリサービスを対象とし, 個人嗜好情報は携帯端末からの位置情報やカテゴリ化されたブックマーク等を用いる.提案システムでは, エンドユーザが屋外で負担なく周辺情報を得られるような検索システムを目指し, ユーザの個人嗜好情報を領域オントロジーによって拡張することにより, 見知らぬ土地においてユーザの嗜好に基づいたレコメンデーションを行う.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-01-18
著者
-
大向 一輝
国立情報学研究所
-
濱崎 雅弘
産業技術総合研究所
-
武田 英明
国立情報学研究所
-
大向 一輝
総合研究大学院大学
-
安随 晋太郎
慶應義塾大学
-
濱崎 雅弘
総合研究大学院大学
-
山口 高平
慶應義塾大学
関連論文
- 第11回 ウェブ学会("I"見聞録,50周年記念特集号)
- セマンティックウェブとオントロジー研究会(SIG-SWO)(研究会総覧)
- ソーシャルeサイエンスと総合学術オントロジー
- 人工知能学会全国大会特別企画「研究とビジネスの境界で」開催報告(イベントだより)
- 学術情報プラットフォームとしてのCiNii
- 学術情報サービスのユーザモデルとファインダビリティ(ファインダビリティ向上)
- 6ZK-6 QRコードを用いた実世界からの関係情報の抽出と分析(情報爆発時代におけるストリームデータと実世界情報処理,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 6ZK-5 役員の職歴を用いた企業間ネットワークの定量分析(情報爆発時代におけるストリームデータと実世界情報処理,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 3ZK-6 ソーシャルブックマークにおけるユーザのタグ付与行動分析に基づくコンテンツ分類(情報爆発時代におけるWeb技術およびWeb情報抽出,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- マーキングを用いたソーシャルタギングの有効性に関する検証(グループインタラクション支援とグループウェア,インタラクションの理解とデザイン)
- 学術会議における体験共有のための行動履歴に基づくWeblogシステム(文化・コミュニティとネットワークサービス,社会システムと向き合うネットワークサービス)
- 知ったかぶりのあなたのための「Web Xキーワード事典」 (特集 Web X--来たるべき世界)
- 活字の届く場所--ブログとコミュニケーションの未来 (特集 Web X--来たるべき世界)
- 3.Web2.0と集合知(Web2.0の現在と展望)
- 編集にあたって(Web2.0の現在と展望)
- 人工知能学会RSS/iCalendarファイルの利用法
- Community Web プラットフォーム
- SNSの現在と展望 : コミュニケーションツールから情報流通の基盤へ
- リアルワールドとしてのWeb(ソーシャルネットワーク時代のWebインタラクション)
- 実世界コミュニティにおける情報共有環境の構築--学術会議における実装と運用
- 領域オントロジーと個人嗜好情報に基づくモバイル型レコメンデーションシステムの構成(オントロジーとエージェントとWebサービス, セマンティックWebとソフトウェア工学, 一般)
- 領域オントロジーと個人嗜好情報に基づくモバイル型レコメンデーションシステムの構成 (特集 「セマンティックWebとソフトウェア工学」および一般) -- (オントロジーとエージェントとWebサービス)
- 動画共有サイトにおける大規模な協調的創造活動の創発のネットワーク分析 : ニコニコ動画における初音ミク動画コミュニティを対象として
- TL2000-13 論文のチャート化による論文理解支援システムの提案
- ブログ上での話題伝播に注目した重要語判別
- 個人端末をWeb支援システムIDへリンクする一手法の提案(ソーシャルインテリジェンス)
- ソーシャルマッチングのための紹介支援システムについての考察(ソーシャルインテリジェンス)
- ソーシャルマッチングのための紹介支援システムについての考察
- 出会いの情報技術 : イベント空間の高度化(センシングネットワーク:目的指向編)
- コミュニティ支援システムUbiCoAssistのデザインと評価
- 学術情報サービスのメタデータ・デザイン (特集 メタデータの現在)
- 初音ミク動画はどうやって作られたか?--ネットワーク分析による大規模な協調的・創発的創造活動の調査 (総特集 初音ミク--ネットに舞い降りた天使)
- ウェブ学会
- 分散遺伝的アルゴリズムのための新しい交叉法
- Linked Open Dataによるボトムアップ型オープンガバメントの試み
- 学会支援システムにおける実世界指向インタラクション(Webインテリジェンスとインタラクション)
- Weblogの現在と展望 : セマンティックWebおよびソーシャルネットワーキングの基盤として
- Googleの奇妙さ、ウェブの奇妙さ (特集 Googleの思想)
- 学術情報サービスのメタデータ・デザイン(メタデータの現在)
- Bookmark からの共通話題ネットワークの発見手法の提案とその評価
- 商品探索時におけるユーザの嗜好のモデルの変化の獲得
- 選好商品のクラスタリングに基づく嗜好の変化の検出
- 機械学習とユーザ知識を用いたイベント情報の構造化
- 選好商品のクラスタリングに基づく嗜好の変化の検出
- 動画共有サイトにおける大規模協調的な創造活動の分析
- 表現活動のためのコンテキスト情報技術
- 図画表現を比較するためのアニメーション手法の評価
- Modulobe:多数のモジュールによる動く表現物の創造と共有環境
- だれでも構築運営できるコラボレーションシステムの実現--qwikWebを用いたコミュニケーション・パターンの実践
- 分散遺伝的アルゴリズムのための新しい交叉法
- 3ZP-3 コミュニティ知識を用いた機械学習によるイベント情報の構造化(情報爆発時代におけるデータマイニング・アルゴリズム,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 第26回浅田稔氏インタビュー : ロボット研究から見えてくる人の知能
- 5ZN-2 検索エンジンを用いた人名の読み仮名抽出(情報爆発時代におけるWebマイニング,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 階層的分類データを統合するための規則学習機構
- パーソナルネットワークを利用したコミュニティシステムの提案と分析
- 階層的分類体系の統合手法の比較 (特集 オントロジー)
- 2個体分散遺伝的アルゴリズム
- 2K-3 分散遺伝的アルゴリズムにおける最適な交叉率および突然変異率
- 2003年度人工知能学会全国大会支援統合システム
- 人間関係ネットワークに基づく情報フィルタリングを用いた協調的タスクスケジューラ(ヒューマンコンピュータインタラクション)
- 学術会議における共有型スケジューリング支援システムの開発と運用
- 337 並列分散遺伝的アルゴリズムにおけるハイブリッド生成交叉
- ソーシャルマッチングのための紹介支援システムについての考察
- 3.イベント空間におけるコミュニケーション支援(コミュニケーション支援)
- 第26回 浅田 稔氏インタビュー「ロボット研究から見えてくる人の知能」
- 第23回辻井潤一氏インタビュー : 言語をどこまで科学できるか
- 第19回福島邦彦氏「脳のメカニズムをベースとした視覚モデルの研究」(学生フォーラム)
- kMedia: ブックマークからの共通話題ネットワークの発見手法とその評価
- 「Webらしさ」の科学
- kMedia: ブックマークからの共通話題ネットワークの発見手法とその評価
- 視覚的オブジェクトを用いた探索的メタデータ検索
- [招待講演]構造化するウェブ、つながるデータ
- 集合知を創発する場のデザイン : 理論的再検討とオンライン・コミュニティの事例分析から(新たな社会づくりのためのデザイン)
- 新CiNiiが招く学術知の世界 (第3回 人間文化研究情報資源共有化研究会報告)
- Community Webプラットフォームの進展と展望(近未来チャレンジ)
- 二個体分散遺伝的アルゴリズム
- ソーシャルグラフ
- 表現の連鎖を支える技術(参加型表現ワークショップ)
- 「Twitterとソーシャルメディア」にあたって
- 集合知によるLinked Dataの構築(Linked Dataとオントロジー)
- 実世界コミュニティにおける情報共有環境の構築 : 学術会議における実装と運用
- saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
- PhotoPlayer : カード型タッチスクリーンを用いた日常写真の合奏表現
- CiNii Articlesのシステムデザインとデータモデル (特集 データベース構築の今)
- CiNiiとLinked Open Data (特集 全国研究集会 専門図書館の今日的課題を問い直す) -- (第2分科会:埋もれている情報を求めて)
- 電子書籍化する学術論文 : CiNii Articlesの展開を中心に (特集 電子書籍の未来)
- CiNii Articlesのシステムデザインとデータモデル(データベース構築の今)
- PhotoPlayer : カード型タッチスクリーンを用いた日常写真の合奏表現
- 表現ネビュラ : ミュージアム来場者のための表現の場
- アルゴリズム,プログラム,サービス(編集委員今年の抱負2013)
- 視聴者反応と音響特徴量に基づくサムネイル動画の生成手法
- オープンデータ活用:1. オープンデータとLinked Open Data
- 電子リソース管理データベース(ERDB)プロトタイプ構築プロジェクトの1年 (特集 ERDB)
- CiNii Articlesと変わりゆく学術情報流通 (特集 情報検索のいま : 学術情報リテラシー)
- 日本におけるオープンデータの進展と展望
- ソーシャルグラフ
- CiNiiのウェブAPI戦略 (特集 Web API活用術)
- オープンデータと図書館
- CiNiiのウェブAPI戦略(Web API活用術)
- CiNii Articles のシステムデザインとデータモデル