日本語と韓国語における後舌高母音の比較(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
韓国語には二つの後舌高母音(円唇, 非円唇)が存在するため, 韓国語母語話者は日本語母語話者が発する後舌高母音「ウ」を, 二種類に分けて知覚・発話する. その過程は非常に範疇的であり, 先行子音による影響を受ける. 本研究では, この現象を両言語の後舌高母音の音韻的, 音響的特徴を用いて説明する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-02-25
著者
関連論文
- 日本語と韓国語における後舌高母音の比較(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 日本語と韓国語における後舌高母音の比較
- 発話の困難な障害者のための声質変換・HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築(音声合成・分析)
- 発話の困難な障害者のための声質変換・HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築(音声合成・分析)
- 肢体不自由者へのコミュニケーション支援の実践(福祉と音声処理, 一般)
- 肢体不自由者へのコミュニケーション支援の実践(福祉と音声処理, 一般)
- 肢体不自由者へのコミュニケーション支援の実践
- 聴取による話者識別における鼻音・口音の非対称性と音響的距離との関連
- 聴取による話者識別における音韻間の格差と音響的対応(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 声道の共鳴現象の可視化への試み : 音声科学における音響教育の充実を図る
- B8. 10代後半から20代後半における東京式方言の平板式アクセントの中高型化(研究発表,日本音声学会2007年度(第21回)全国大会発表要旨)
- 2. 日本語ラ行子音の実現に関する音響音声学的考察(第310回研究例会発表要旨)
- B5. 韻律類型論への音響的アプローチ : 音源特徴の聴取による韻律類型の識別(研究発表,第18回全国大会発表要旨)
- B1. 韻律類型論への音響的アプローチ(第17回全国大会発表要旨)
- 庶務委員長挨拶
- B8. 多言語電話音声コーパスOGI_TSの音声ラベルに見られる母音の無声化(研究発表,第19回全国大会発表要旨)
- 研究,教育そして生きること(中野一雄教授(本学会名誉会員)追悼文)
- Phonological Analysis of Non-Fluent Speech of Broca's Aphasia