テレビ放送波中継における同一周波数送受信空中線間結合量測定 : SFNの実現性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
OFDMを利用した地上放送のデジタル化が現在検討されている。その特徴の1つにSFN(Single Frequency Network)と呼ばれる同一周波数による放送網の構築がある。現在アナログ放送では放送波を受信して再送信する放送波中継が行われており貴重な社会資本である放送波をそのまま番組伝送インフラとして活用している。OFDM方式によるデジタル放送においても放送波中継が可能かどうかには、同一周波数による回り込みが問題であり中継局の送受信空中線の結合量がどの程度であるか知る必要がある。本実験では、現在のアナログ中継放送施設を使用して測定を行い、理論式との比較検証を行った。その結果、現在運用している大半の施設では結合量を確保することは困難であった。よって、唯一1波による完全なSFNを目指すより、親局と子局で周波数を切り替え、子局同士でのSFNを目指す方法が、デジタル放送の現実的、経済的導入につながると考えた。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-18
著者
-
田中 正克
日本テレビ放送網(株)
-
大石 剛史
住友電気工業(株)
-
渡邊 勇二
日本テレビ放送綱株式会社
-
田中 秀和
日本テレビ放送網株式会社 技術統括局 技術部
-
関口 正已
住友電気工業株式会社
-
須加 知也
日本テレビ放送網株式会社
-
田中 正克
日本テレビ放送綱株式会社
-
田中 正克
日本テレビ
-
関口 正已
住友電気工業
-
大石 剛史
住友電気工業
-
田中 秀和
日本テレビ
-
大石 剛史
住友電気工業株式会社
-
関口 正己
住友電気工業株式会社
-
田中 正克
日本テレビ放送網株式会社技術統括局放送技術センター回線運用部
-
渡邊 勇二
日本テレビ放送株式会社
関連論文
- 2008国際放送機器展見聞記(見聞記)
- ワンセグ放送におけるビットレートの効率的配分の実現 : SI送出の平滑化とVBR化装置導入(デジタル放送受信技術および一般)
- 2002国際放送機器展見聞記
- 12-5 直流抵抗自動監視装置による同軸銅管給電線の長期実測データ
- 12-9 給電線直流抵抗自動監視装置の開発
- 反射板共用アンテナの開発
- 8-1 地上デジタル放送の移動体受信について
- 9)テレビ中継局受信空中線間結合に関するモデル実験(無線・光伝送研究会)
- 9)テレビ中継局受信空中線間結合に関するモデル実験(無線・光伝送研究会)
- テレビ中継局送受信空中線間結合に関するモデル実験
- テレビ放送波中継における同一周波数送受信空中線間結合量測定 : SFNの実現性
- テレビ放送波中継における同一周波数送受信空中線間結合量測定 : SFNの実現性
- 反射板共用アンテナの開発
- 地上デジタル放送小規模中継局用送信装置の高機能化の検討
- 2006国際放送機器展見聞記
- 地上デジタル放送用ギャップフィラー(チャンネルイレーサー)の開発
- 地上デジタル放送用ACコーデック・レシーバの開発と検討 (放送技術)
- 地上デジタル放送小規模中継局用送信装置の長期安定度の検証
- 地上デジタル放送用フィールド状態検出システムの開発(学生 / 若手技術者発表会および一般)
- 8-2 地上デジタル放送のビル影受信実験
- 10-8 デジタル・ファクシミリ方式を応用した地上データ放送方式によるゴースト妨害室内実験
- 4)FPU EDTV-II対応について(放送現業研究会)
- FPUのEDTV-II化について
- 地上デジタル放送における中継局ネットワークの検討(画像符号化・通信・ストリーム技術および一般)
- 地上デジタル放送における中継局ネットワークの検討
- 地上デジタル放送における中継局ネットワークの検討
- 地上デジタル放送における中継局ネットワークの検討
- 3)テレビ放送波中継における同一周波数送受信空中線間結合量測定 : SFNの実現性(無線・光伝送研究会)
- 14-1 放送送信アンテナ系状態監視装置
- 3)525ライン放送用プログレッシブカメラ(放送現業研究会)
- 525ライン放送用プログレッシブカメラ : 放送現業
- 5-1 位相循環多面アンテナ
- 地上デジタルテレビ放送のためのサービスエリアマップの自動作成
- 1)電界強度地図自動作成プログラムEle-MAPの精度について([放送現業研究会無線・光伝送研究会])
- 地上波デジタル放送用隣接チャンネル共用装置の開発
- 5-4 UHF帯隣接チャンネル共用装置の開発
- 12-8 同軸給電線異常温度検出装置の開発
- 27-6 525本順次走査カメラとその制作システム
- 13-5 次世代コンポーネントシステムの一考察
- 2)EDTV局内コンポーネントシステムの一考察(〔放送方式研究会 放送現業研究会〕)合同
- EDTV局内コンポーネントシステムの一考察 : ハイビジョン,EDTV番組制作技術および一般 : 放送方式 : 放送現業
- 新207号音声中継車 稼動開始 日本テレビ制作技術中継車のラインナップ (特集 NHK・民放キー局所有中継車ラインナップ)
- アナログ・デジタル放送用低サイドローブアンテナの開発
- 10-6 UHFテレビ全帯域低サイドローブ受信アンテナの開発
- 地上デジタル放送における固定・移動受信を両立させる階層伝送実験
- 電界強度地図自動作成プログラム : Ele-MAPの精度について
- 17-3 地上デジタル放送小規模中継局用送信装置の長期安定度の検証(第17部門 無線伝送技術)
- 12-5 地上デジタル放送用ACコーデック・レシーバの開発(第12部門 デジタル放送と新技術2)
- 16-5 地上デジタル放送における放送波中継局向け高精度デジタルスケルチ装置の開発(第16部門 放送技術(放送方式3))
- 15-1 条件不利地域におけるワンセグサービスの実験(第15部門 放送技術(放送方式2))
- 3-1 地上デジタル放送用放送局IDチェッカーの開発と遠隔監視の一検討(第3部門 放送技術(放送方式))
- 15-2 地上デジタル放送小規模中継局用送信装置の開発(第15部門 無線・光伝送2(地デジ関連・アンテナ))
- 国際放送機器展(Inter BEE 2012)見聞記
- 13-3 地上デジタル放送波の簡易測定・監視装置の開発(第13部門無線・光伝送)
- 15-8 関東地域における簡易ミニサテ導入についての検討 : ギャップフィラー装置の導入(第15部門 無線・光伝送2)
- 15-9 関東地域における簡易ミニサテ導入についての検討 : SFN干渉への対応(第15部門 無線・光伝送2)
- 11-9 CM字幕チェッカーの開発(第11部門放送現業&放送通信連携技術)
- 11-8 アンシラリー自動監視装置の開発(第11部門放送現業&放送通信連携技術)