GMPLSアーキテクチャによる光網の高速障害復旧方式(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急増する通信トラフィックを収容する光ネットワークにおいては、ファイバ切断、ノード故障等の障害によるサービスヘの被害が大きく、高速な障害復旧方式の確立が重要な課題となっている。また、ネットワーク資源の効率的な使用が求められ、予備パス間で資源共有が可能なメッシュネットワークにおける障害復旧方式が求められている。本稿では、これらの要求条件を満たす高速障害復旧方式を提案する。提案方式では、事前に障害を迂回する予備パスが資源を共有するように予備パスの経路設計を行い、GMPLS RSVP-TE(Generalized Multi-Protocol Label Switching Resource Reservation Protocol-Traffic Engineering)シグナリングを用いてネットワーク中の各ノードにその予備パス情報を登録しておく。そして、障害発生時にフラディングにより障害を通知し、各ノードが並列に事前に登録された予備パスに経路を切替える。これにより、資源共有を実現する事前経路設計による予備資源の削減、及び、フラディングによる高速切替えが実現できる。また、プロトタイプシステムを用いて本提案方式の動作検証を行った結果についても報告を行う。
- 2003-05-15
著者
-
加納 慎也
富士通株式会社
-
中後 明
富士通株式会社
-
中後 明
(株)富士通研究所
-
宗宮 利夫
富士通株式会社
-
宗宮 利夫
(株)富士通研究所企画調査室
-
宗宮 利夫
富士通研
-
加納 慎也
富士通株式会社フォトニクス事業本部第三開発部
関連論文
- 光ネットワークにおける復旧時間を考慮した高速障害迂回経路計算手法(フォトニックネットワーク制御・設計,一般)
- 光ネットワークにおける高速障害復旧パス計算アルゴリズム(光ルータ,光スイッチング,一般)
- GMPLSアーキテクチャによる光網の高速障害復旧方式(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- GMPLSアーキテクチャによる光網の高速障害復旧方式(フォトニックネットワークシステム/制御, GMPLS, 一般)
- B-7-24 光バースト・テラビット級スーパーネットワークの実験(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-23 光バースト・テラビット級スーパーネットワークの設計(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-108 グリーンネットワークに向けた一検討(3) : ECOルーティング(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 大規模ネットワークを対象としたドメイン分割型QoS制御方式の性能評価(品質管理,NGN管理,サービス管理,ユーザ管理及び一般)
- マルチドメインネットワークにおけるエンドツーエンドQoS制御方式の提案と評価(五感メディア,映像/音声サービスの品質,ワイヤレスネットワークの品質,次世代ネットワークアーキテクチャ,一般)
- 大規模マルチキャスト配信サービス向け障害監視方式の検討(設備管理,ネットワーク管理,一般)