電子レンジ妨害波によるPHSのBER劣化の測定と推定 (EMC計測技術論文小特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2.45 GHz帯で使用される電子レンジから放射される妨害波が1 GHz以上のディジタル移動通信システムに与える影響が懸念されている.本論文では2種の電源方式,計5台の電子レンジから漏えいする妨害波によって,典型的なパーソナルハンディホンシステム(PHS)受信機のビット誤り率(BER)の劣化特性を電子レンジからの距離3,1,0.5mにおいて測定した.その結果,トランス型電源方式の電子レンジでは0.5mの距離でもBERが10^<-3>以上には劣化しないが,インバータ型電源方式の電子レンジでは機種により3m以内でBERが10^<-2>以上に劣化することがわかった.また,雑音波形解析装置を用いた妨害波の統計分布の測定システムを構成し,PHSの周波数1.9GHzにおいて,BERの測定と同時に振幅確率分布(APD)の測定を行い,両者が定性的な相関をもつことを確認した.更に,APDの測定結果を用いてBERの概略値を推定する手法を提案し,PHSの場合の実測結果との比較により,この手法の適用範囲や精度について検討した.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-11-25
著者
関連論文
- 中間周波数帯測定用プローブの校正システムの検討(一般講演)
- 位相合成法を用いた3アンテナ法によるアンテナ較正(放電・EMC/一般)
- B-4-56 静電気試験器の接触放電に対する較正用電流検出変換器の伝達インピーダンスの測定と検証(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 短波帯の電磁環境予備調査
- 短波帯の電磁環境予備調査(PLC・電波環境・レーダ,放送EMC/一般)
- 15-8 インパルス性雑音がOFDM伝送におよぼす影響の検討
- インパルス雑音の振幅特性とディジタル放送への影響
- ESDガンのIEC校正用ターゲットに対する注入電流波形の推定(マイクロ波/一般)
- 中間周波数帯測定用プローブの校正システムの検討
- ESDガンの接触放電における放電電流波形の周波数スペクトル
- 磁界シールド効果測定法(KEC法)の計算モデル
- B-4-13 ESDガンのグラウンドへの気中放電に対する放電電流の推定(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 静電気試験器の較正用電流検出変換器に対する伝達インピーダンスの測定と検証(EMC対策/一般)
- スペクトラムアナライザによるパルス性広帯域信号の測定
- ESDガンの接触放電に対する内蔵インダクタの放電電流立ち上がり波形に及ぼす影響(放電/電力/一般)
- 静電気放電の火花抵抗則に基づく発生電磁界のFDTD計算
- B-4-58 ESDガンの接触放電に対する放電電流波形の周波数スペクトルと許容範囲(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-80 外挿法を用いた3アンテナ法によるDRGAの校正(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- BT-6-2 Sパラメータの計算と測定(BT-6.次世代無線設備試験の基礎技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 1-18GHzの放射エミッション測定の不確かさ評価に関する一検討(放送/一般)
- 1-18GHzの放射エミッション測定の不確かさ評価に関する一検討(放送/一般)
- 中間周波数帯測定用プローブの校正システムの検討(一般講演)
- ESDガンの接触放電に対する内蔵インダクタの放電電流波形と周波数スペクトルに及ぼす影響
- ESDガンのグラウンドへの接触放電に対する放電電流の推定(対策/一般)
- B-4-25 ESDガンの接触放電に対する放電電流立ち上がり波形の空間磁界に及ぼす影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ESDガンの接触放電に対する内蔵インダクタの放電電流立ち上がり波形に及ぼす影響
- MF/HF帯の磁界強度測定について
- 外挿法を用いたマイクロ波帯EMIアンテナの校正(放電,実装,EMC,一般)
- 外挿法を用いたマイクロ波帯EMIアンテナの校正(放電,実装,EMC,一般)
- ESDガンの接触放電に対する注入電流推定を目的とした等価回路表現
- 位相合成法を用いた3アンテナ法によるアンテナ較正(放電・EMC/一般)
- ESDガンのIEC校正用ターゲットに対する注入電流波形の推定(マイクロ波/一般)
- ESDガンの接触放電に対する注入電流推定を目的とした等価回路表現(電力,生体,一般)
- 1GHz以上のEMI測定装置 : 測定アンテナの特性評価
- 1GHz以上のEMI測定装置 : スペクトラムアナライザの特性評価
- 1GHz以上のEMI測定装置 : スペクトラムアナライザの特性評価
- 断熱材を用いた温度測定に基づくSAR推定
- 温度測定に基づくSAR推定における誤差要因に関する検討
- B-4-43 TEM セルによる電磁界プローブ較正の不確かさ
- 反射箱を用いたEMIアンテナ較正法の検討(生体EMC/一般)
- 電磁波によるディジタル回路の誤動作について-1-プリント配線の誘起電圧
- B-4-3 1-18 GHzの妨害波ラウンドロビン測定(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-9 電磁シールド材の磁界シールド効果測定装置の3次元解析
- 電子レンジ妨害波存在下でのPHSの受信特性に関する一検討
- 16-2 VHF・UHF帯雑音の振幅特性とディジタル放送への影響
- スペクトラムアナライザのパルス応答について
- 電子レンジ妨害波によるPDC/PHSのBER劣化
- B-4-12 携帯電話によるMW曝露時における人体局所SARのピーク位置に対する耳翼の影響に関する実験的検討
- APD測定機能を付加したスペクトラムアナライザの開発
- バイコニカルアンテナの校正とそれによる妨害波測定
- バイコニカルアンテナによるNSA測定の補正係数
- B-4-42 EMIアンテナの交叉偏波特性の測定
- EMIアンテナの平衡特性および交叉偏波特性
- バイコニカルアンテナによるEMI測定
- EMI測定用バイコニカルアンテナのアンテナ係数について
- 標準アンテナ法のUncertainty評価
- 標準アンテナ法のUncertainty評価
- 標準アンテナ法のUncertainty評価
- B-4-2 伝達インピーダンス測定具の分布定数等価回路を用いた電磁シールド材測定法の高精度化の検討
- 短波帯電波雑音の解析方法の検討(ESD・電波環境,EMC対策/一般)
- SB-2-7 切放し導波管を用いた電磁界プローブ較正 (2)
- 切離し導波管を用いた電磁界プローブ較正(1)
- 対数周期ダイポールアンテナを用いた正規化サイトアッテネーション
- 10)サイト・アッテネーションの理論曲線(無線術研究会(第142回))
- 携帯電話の生体影響試験を目的とした小動物局所曝露装置の開発
- BS-1-4 1〜18GHzの妨害波測定サイトの評価方法(BS-1.混沌として至る所に共存する通信システムの研究課題,シンポジウム)
- 1〜18GHzの妨害波測定サイトの評価方法について : CISPR/A/602/CDVによる評価(PLC・国際規格関連, 線路EMC/一般)
- 金属球体間の火花放電による発生電磁界のFDTD計算
- BS-1-3 反射箱による2.45GHz無線機の放射電力測定(BS-1.混沌として至る所に共存する通信システムの研究課題,シンポジウム)
- 電波反射箱による2.45GHz無線機の放射電力測定(イミュニティ試験関連, 線路EMC/一般)
- GTEMセル内の電界均一性及び偏波特性の評価(その2)
- B-4-44 GTEMセル内の電界均一性及び偏波特性の評価(その1)
- 中波放送局周辺地域における電磁界強度予測法
- 磁気圏VLF放射の伝搬方向の測定
- 1)航空路監視レーダ局周辺の電磁環境の測定と推定(無線・光伝送研究会)
- 航空路監視レーダ局周辺の電磁環境の測定と推定
- 航空路監視レーダ局周辺の電磁環境の測定と推定
- B-4-48 反射箱を用いたアンテナ較正法の検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-11 反射箱と電波暗室のエミッション測定の相関(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- イミュニティ試験のための反射箱の電界均一性評価
- APDの受信機帯域幅依存性とCRDを用いた帯域幅変換
- EMIアンテナ校正用標準ダイポールアンテナ
- 長波帯における電波雑音の標準電波への影響
- B-4-8 HF帯の電磁環境(B-4.環境電磁工学,通信1)
- 電子レンジ妨害波存在下での無線通信システムの誤り率特性に関する一検討
- 対数周期ダイポールアレーアンテナによるEMI測定
- 対数周期ダイポールアンテナを用いたサイトアッテネーション
- EMI測定用広帯域アンテナの校正条件
- EMI測定用アンテナの校正に関する一考察
- B-4-33 足首誘導電流計の較正に関する実験的基礎検討
- 全身共振周波数の電磁波に曝された人体の接地条件の違いとSAR分布への影響
- 全身共振周波数領域における足首誘導電流測定法に関する基礎検討 : 較正実験における照射条件について
- APDを用いた妨害波測定法の提案
- 電子レンジ妨害波存在下でのディジタル無線通信システムの誤り率特性に関する検討 (EMC計測技術論文小特集)
- 電子レンジ妨害波によるPHSのBER劣化の測定と推定 (EMC計測技術論文小特集)
- 電子レンジ妨害波存在下でのPHSの誤り率特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波の時間領域における特性について
- 電子レンジ妨害波の統計パラメータの測定
- B-4-81 長期動物曝露実験のための曝露評価
- インパルス性雑音のAPD特性を用いたPHSのBER推定