GPS周波数トランスファの研究と情報通信網への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Global Positioning System(以下GPSと呼ぶ)は、正確な測位を実現するために、GPS衛星内に原子周波数標準器を搭載しており、それをもとに電波を発射している。本報告では、GPS電波を地上で受信し、高精度な周波数源を再生する、すなわちGPSによる周波数トランスファの実現と評価、そして情報通信網への応用について述べる。
- 1996-03-11
著者
-
氏家 仁
アドバンテスト研究所
-
氏家 仁
株式会社アドバンテスト研究所
-
渡部 隆
株式会社アドバンテスト研究所
-
青木 哲男
株式会社アドバンテスト
-
中込 広治
株式会社アドバンテスト
-
中込 広治
株式会社アドバンテストad
関連論文
- ウェーブレットによるCDMA基地局用GPS時間/周波数基準器の自走安定度向上
- B-5-127 GPSを利用した時間・周波数基準器の自走安定度向上
- ウェーブレットによるCDMAシステムタイミングの性能向上
- ウェーブレット変換を用いたGPS利用時間/周波数基準器の自走安定度向上
- GPSを利用したUTC(CRL)のトレースに関する一考察
- B-5-128 GPSを利用した時間・周波数基準器の位相同期特性
- GPSによる正確なタイミング/周波数の発生と利用 (特集 すべての技術を下支え、エレクトロニクスの真骨頂--「正確な時刻」探検隊) -- (最新技術動向)
- GPSを利用した精密周波数発生器
- GPS利用周波数標準器の開発
- GPSを利用 した精密周波数発生器のデジタル通信網への応用
- GPS周波数トランスファの研究と情報通信網への応用
- PCサンプリングによる高速パルス計測
- フォトコンダクターによる光ビーム形状の評価