温度制御機能を内蔵したLiNbO_3 AO波長可変フィルタモジュール
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 次期基幹系伝送システムとして光波長分離多重(WDM)伝送システムの開発が活発に行われている。WDMシステムの開発においては, 受信側で任意の波長選択が可能である波長可変型フィルタの実用化が切望されている。中でも, LN-AO波長可変フィルタは広範囲な波長選択性(>200 nm), 高速動作(〜μsec)等の特徴を有し, WDMシステムの構成上有用なデバイスの一つである。しかしながら, LN-AO波長可変フィルタの透過中心波長は素子の温度に対して依存性を持ち(≒0.8nm/℃), これを改善することが実用化上の大きな課題となっている。今回, 我々は, LN-AO波長可変フィルタ素子を用いて, LN素子温度制御機能内蔵モジュールを試作し, 良好な結果が得られたので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-06
著者
-
朝日 光司
NECネットワークス第一光ネットワーク事業部
-
朝日 光司
日本電気株式会社第三伝送通信事業部
-
細井 亨
日本電気株式会社 光エレクトロニクス研究所
-
細井 亨
Nec光エレクトロニクス研究所
-
小松 耕哉
NEC山梨
-
中屋 研一
NEC伝送デバイス事業部
-
中屋 研一
日本電気株式会社
-
細井 亨
Nec
-
岩崎 正明
日本電気株式会社第二伝送通信事業部
-
小松 耕哉
日本電気株式会社第二伝送通信事業部
-
小松 耕哉
日本電気株式会社
-
岩崎 正明
Nec山梨デバイス総括部
関連論文
- ガラスフェルール光コネクタの自動組立に関する検討 : 自動化における製造コンセプト及び光ファイバの自動端末処理に関する検討
- B-10-61 パイロットトーン信号を用いた OADM の一検討
- LN光スイッチを用いた経路再設定可能な1:Nプロテクション方式
- B-12-19 LiNbO_3SWを用いた完全非閉塞型32×32光SWの試作
- B-12-21 小型・低消費電力な8x8LN光SW制御回路の試作
- 回線優先度設定可能なWDMリングシステムの一検討
- 1550nm帯及び1580nm帯EDFAを用いた10Gb/s×16, 160km双方向WDM伝送実験
- 高信頼性かつ経済的なWDMリングシステムの一検討
- WDM信号用S/N監視回路の一検討
- 収束球面波SAWを用いた低サイドローブ高速広帯域チューナブル光ADMフィルタ
- 直進収束弾性表面波を用いたX-cut LiNbO_3偏光無依存チューナブルフィルタ
- 偏り伝搬を補正した収束弾性表面波によるXcut-LiNbO_3音響光学可変波長フィルタ
- ダブルステージ型偏光無依存音響光学可変波長フィルタの広帯域低サイドローブ動作
- Siダブルスリットを有する高信頼LiNbO_3光変調器
- 石英系偏光無依存40CHアレイ導波路格子
- 偏光無依存AWGモジュール
- C-3-115 偏光無依存石英系アレイ導波路格子
- ビットレート無依存型SDH/SONET再生中継器
- 10Gb/s光送信回路の構成技術
- AOフィルタを用いたWDM用光源の波長制御
- 温度制御機能内蔵LN AO波長可変フィルタモジュ-ル (通信用デバイス特集)
- 温度制御機能を内蔵したLiNbO_3 AO波長可変フィルタモジュール
- AOフィルタを用いた光分離挿入基礎実験
- 10Gb/s SDH分離処理部の構成技術
- Siダブルスリットを有する高信頼LiNbO_3光変調器
- Siダブルスリットを有する高信頼LiNbO_3光変調器
- Siダブルスリットを有する高信頼LiNbO_3光変調器
- C-3-73 LN音響光学フィルタを用いた能動的EDFA利得等化器
- 音響光学フィルタの透過波長高速切替・安定化実験
- 10Gb/s SDH多重処理部の構成技術
- 光ファイバ自動端末処理装置の開発
- WDM用光アンプの出力レベル制御方式
- 10Gb/s SDH中継用RSOH終端/生成回路の構成技術
- 10Gb/s多重化伝送装置の開発