コンフォーマルアンテナ用リアルタイムマルチビームプロセッサの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
航空機及び艦船等の外形形状に沿ったコンフォーマルアレーアンテナ(CAA)に低いサイドロープ特性、広角ビーム走査特性、マルチビーム形成特性を付与するためにはディジタル・ビーム・フォーミング(DBF)が有効である。今回、回転楕円体CAA用のリアルタイムマルチビームプロセッサを開発し、その基本性能を確認したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-03-27
著者
-
鈴木 茂
昭和電線電纜株式会社
-
原 芳久
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
橋村 隆行
防衛庁技術研究本部
-
鈴木 茂
防衛庁技術研究本部
-
菅野 政昭
防衛庁技術研究本部
-
真山 崇
防衛庁技術研究本部
-
菅野 政昭
防衛庁 技術研究本部 第2研究所
-
佐藤 千晶
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
村越 信雄
防衛庁
-
村越 信雄
防衛庁技術研究本部
-
山口 東
三菱電機株式会社
-
小幡 香郁
三菱電機株式会社
-
橋村 隆行
防衛庁第2研究所
-
真山 祟
防衛庁第2研究所
-
真山 祟
防衛庁
-
鈴木 茂
昭和電線電らん
関連論文
- 10cm級分解能合成開口レーダ装置の開発及び画像取得結果(リモートセンシング及び一般)
- C-3-91 ポリイミドリコートファイバグレーティング
- 5 eV吸収欠陥とファイバ・グレーティングの熱劣化
- マスクの振動によるアポダイズ・ファイバ・グレーディングの作製
- ファイバグレーティング書込によるOH損失の増加
- 5eV帯吸収とファイバ・グレーティング
- 水素処理及び紫外線照射による屈折率変化
- C-3-27 位相マスク法による損失の低減と利用
- C-3-26 位相マスク法における回折光のグレーティング特性への影響
- B-10-21 1.55 & 1.65μm帯遮断ファイバグレーティング内蔵SCコネクタ
- ファイバ・グレ-ティングの応用製品
- 回転楕円体コンフォーマルアレーアンテナにおけるDBFマルチビーム形成
- 簡略化したいビーム形成ウェイトがコンフォーマル空中線の受信パターンに与える影響
- エレメント故障がコンフォーマル空中線の受信パターンに与える影響と補正方法
- アクティブ型コンフォーマルアンテナによるビーム形成
- 超薄型アクティブ/コンフォーマル空中線
- コンフォーマル・アレイ・アンテナの指向性合成法
- 航空機搭載SARの開発(その1)
- 次世代合成開口レーダの研究
- ディジタルビーム形成によるアクティブコンフォーマルフェーズドアレイアンテナの放射特性
- コンフォーマルアンテナ用リアルタイムマルチビームプロセッサの開発
- コンフォーマルアレイアンテナによるディジタルビーム形成
- コンフォーマルアレイアンテナでの低サイドローブビーム形成法に関する検討
- 航空機搭載Kuバンド干渉型合成開口レーダによる3次元データ計測精度の検証(環境計測及び一般)
- 航空機搭載Kuバンド合成開口レーダによる高精度3次元データの計測
- 航空機搭載SARの開発(その2)
- SARインタフェロメトリ位相アンラッピングアルゴリズムの精度評価
- SARインタフェロメトリ位相アンラップアルゴリズムのJERS-1データにおける評価
- SARインタフェロメトリ位相アンラッピング処理の評価
- エントロピーを用いたMultiple Aperture Mapdrift法の次数決定法
- 偽像レベルを指標としたSAR画像再生のためのPolar Format補間法
- 画像のオーバーラップを用いた高速Polar Formatアルゴリズム
- 画像のオーバーラップを用いた高速Polar Formatアルゴリズム
- B-2-2 画像のオーバーラップを用いた高速Polar Formatアルゴリズム
- エントロピーを用いたMultiple Aperture Mapdrift法の次数の決定法
- インタフェロメトリックSARの位相アンラップアルゴリズム
- B-2-26 Multiple Aperture Mapdriftの位相補償性能評価
- B-2-23 航空機搭載SARによるアロングトラックインタフェロメトリ実験結果
- 航空機搭載合成開口レ-ダの開発
- 航空機搭載SARによる船舶目標の画像化
- 画像レーダ
- レ-ダにおける目標の画像化技術
- コンフォ-マルアレイ・アンテナにおける低サイドロ-ブビ-ム形成法に関する検討
- 偶数次だ円フィルタを実現する複素全域通過回路の一構成法