TCP over ATM網におけるセル廃棄方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TCPトラヒックをUBRで収容する場合、高スループットを保証する為の方策として、TCPのフローコントロール(TCP Reno)を考慮したセル廃棄方式の実装は重要である。本稿では、TCPスループット低下の原因であるTCP timeoutを起こさない為に"ある一定間隔"セル廃棄の間隔をあけ、廃棄パケットの後続パケットを早期に出力してTCP fast-retransmit and recoveryによるウインドウコントロールを早期にかけるために"バッファ出力側からセル廃棄を行う"CCD (Concentrate Cell Discard)を提案し、その性能を評価した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-19
著者
-
永田 俊策
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
森田 直孝
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
三宅 功
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
森田 直孝
日本電信電話株式会社ネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- 自律判断を基本としたポイント・マルチポイント経路選択手順
- AAL2を用いた圧縮音声/FAX複合サービスにおける転送効率の評価
- 次世代ネットワークアーキテクチャにおける信頼度条件の検討
- CPLを用いた発側ユーザによる着側サービス制御の検討 : スクリプトメッセージ技術検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- ダイヤルアップ接続呼のオフロードアーキテクチャにおけるネットワーク制御方式について
- インターネットダイヤルアップ呼に伴う輻輳とその定量的評価について
- 次世代ネットワークアーキテクチャにおける信頼度条件の検討
- B-ISDNトラヒックパラメータ制御に伴う信号手順へのインパクト
- CPLを用いた発側ユーザによる着側サービス制御の検討 : スクリプトメッセージ技術検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- CPLを用いた発側ユーザによる着側サービス制御の検討 : スクリプトメッセージ技術検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- B-16-4 Priority プロモーション方式のための MF-PHB 検証手法
- ABR制御機能を用いたGFRサービス実現方式
- ABR制御機能を用いたGFRサービスでのバッファ量に関する検討
- ABR制御機能を用いたGFRサービスの実現方式と帯域共有方法
- プライオリティプロモーション方式における従量制課金の検討(次世代ネットワーク,SIP・プレゼンス,一般)
- B-16-25 DiffServ IP ネットワークにおける ToS プロモーション方式に関する一考察
- B-16-8 セッション制御とメディア転送用 NAT/FW の連携に関する一考察
- B-7-52 SIP を活用した輻輳制御方法に関する検討
- B-16-23 プレゼンス機能と連動したセッション勧誘方式の検討
- B-16-22 設備プレゼンス及びユーザ情報を用いたストリームデータ配信方式の検討
- B-6-206 VoIP網におけるEnd to EndでのQoS保証に関する-考察
- B-6-200 同一LAN内VoIP通信を考慮したNATの実現方式の検討
- B-7-62 RSIP(Realm Specific IP)におけるプライベートアドレスへの着信方法の検討
- B-6-10 CPLを用いた発側ユーザによる着側サービス制御の検討
- B-6-3 VoIPにおける帯域確保型呼設定方法の検討
- TCP over ATM網におけるセル廃棄方式
- TCP over ATM網におけるセル廃棄方式
- TCP over ATM網におけるセル廃棄方式
- ループフリールーチングテーブル設計アルゴリズムの提案
- TCPトラヒックを収容したATM網におけるセル廃棄方式
- KB-1-5 マルチサービスネットワークの技術動向
- 次世代コアネットワーク研究開発の動向
- VOIP技術とネットワークサービスの動向
- セル輻輳の網内伝播に関する一検討
- 2.ネットワーク技術 : 2-1 広域IPネットワーク技術の展望と標準化(通信インフラとしてのIP技術)
- 実測トラヒックデータに基づくATMネットワーク中継容量設計方法の一検討
- FRとATM網間の損失品質マッピング方式の検討
- 公衆ATM網をバックボーンとした私設網間通信におけるPNP/CUGサービスの提供方式
- 公衆ATM網をバックボーンとした私設網間通信におけるPNP/CUGサービスの提供方式
- 次世代コアネットワークアーキテクチャのコンセプト (特集 コアネットワーク)
- 次期ATMノードシステムMHN-Aπ(モデルA)の開発 (特集論文 ATMバックボーンネットワーク用装置類の開発)
- SSCOPの呼設定時再送検出機能の問題点及び改善案
- 分散制御を基本としたループフリールーチング方式の提案