ヘテロダインビート信号の高次高調波による位相揺らぎ抑制法と生体断層画像計測への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
位相変調を用いたヘテロダインビート信号は高次高調波成分を含み, その強度分布は信号光と参照光の位相差で変化する.そこで, ビート信号強度に含まれる高次高調波成分を用いて信号強度の安定性を向上させる位相揺らぎ抑制法を提案し, その有効性を明らかにした.応用例としてカバーガラスとラットの肺組織のOCT画像を示した.まず, 位相揺らぎによる信号強度変化の標準偏差を平均信号強度で規格化した相対標準偏差を用いて, 理論解析と数値シミュレーションを行った.正弦波位相変調信号を用いて1次から2次と1次から6次までの高調波成分を用いた場合, 相対標準偏差の極小値を与える最小変調指数は, 2.62radと2.8radで, 相対標準偏差は, 0.9%, 0.27%と求まり, それぞれ54倍, 180倍の安定性の向上が見積もられた.実験光学系は, 近赤外領域のスーパルミネッセントダイオードとファイバ型マッハツェンダー干渉計で主に構成されている.対応する測定値は, 最小変調指数が2.7radと2.8radで, 相対標準偏差は, 7%, 4.3%であり, それぞれ6.3倍, 10倍の安定性の向上が確認された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-06-25
著者
-
佐藤 学
山形大学大学院理工学研究科
-
佐藤 学
山形大学 大学院理工学研究科
-
丹野 直弘
山形大学大学院 理工学研究科 生体センシング機能工学専攻
-
清野 勝宏
山形大学大学院理工学研究科生体センシング機能工学専攻
-
小野寺 一貴
山形大学大学院理工学研究科生体センシング機能工学専攻
-
丹野 直弘
山形大学大学院理工学研究科生体センシング機能工学専攻
-
清野 勝宏
山形大学大学院理工学研究科生体センシング機能工学専攻:アルプス電気
-
佐藤 学
山形大学大学院 理工学研究科
-
佐藤 学
山形大学大学院
関連論文
- 2次元カメラを用いた非走査タイムドメイン光コヒーレンストモグラフィ
- 二次元カメラを用いたタイムドメイン光コヒーレンストモグラフィーの展開 (特集 バイオメディカルフォトニクスの挑戦)
- 高速タイムドメイン オプティカル コヒーレンストモグラフィー
- 干渉計測
- 生体用低コヒーレンス干渉断層画像測定法
- 内視鏡融合型光コヒーレンストモグラフィー
- 直交位相干渉フルフィールド光コヒーレンストモグラフィ
- 光コヒーレンストモグラフィーの基礎と臨床応用
- 体内診断用OCT--生体深部の診断・観察用OCTの紹介 (特集:進展するOCT--第2世代へ)
- Optical Coherence Tomography 用合成光源の基礎研究
- 光コヒーレンストモグラフィーの基礎
- Optical Coherence Tomography 用合成光源の基礎的検討
- オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィ(OCT)の最新技術(医用光イメージング技術)
- ヘテロダインビート信号の高次高調波による位相揺らぎ抑制法と生体断層画像計測への応用
- 光コヒーレンストモグラフィーによる生体組織の断層画像計測
- 高次高調波検出による光ヘテロダイン信号処理法と生体断層像計測
- 擬似位相整合を用いた波長変換デバイス
- 光波と電波の谷間を結ぶ非線形光パラメトリックデバイス
- LiNbO_3を用いた光パラメトリック発振によるコヒーレントTHz波発生の基礎特性
- 非線形光学効果を用いた広帯域波長可変コヒーレントTHz波発生
- 体内または体外で発育したハムスター胚におけるミトコンドリアと細胞骨格の分布
- ハムスター卵の成熟ならびに受精過程におけるミトコンドリアの分布変化
- オプティクス
- 干渉計測
- 光散乱媒質を透した物体の位相補正光波コヒーレンス映像法
- 透過物体回折光検出による散乱媒質を透して物体を視る影像法の検討
- 位相補正光波コヒーレンス映像法
- 位相補正光波コヒーレンス映像法
- 空間フィルター併用光波コヒーレンス映像法高周波散乱成分除去効果
- 干渉分光スペクトル分布検出による光反射強度分布再生法-位相同期干渉成分検波法-
- 干渉分光スペクトル分布検出よる光反射強度分布再生法-直接検波法-
- 脳組織活性モニターへのOCT応用の基礎検討
- 光コヒーレンス断層画像化法と臨床診断
- 縮退4光波混合によるイメージトランスファー
- 周波数シフト帰還型レーザのビート特性と距離計測への応用
- 光散乱媒質を透した物体の光波コヒーレンス映像法
- 光散乱媒質を透して物体を視る光波コヒーレンス映像法
- 光散乱媒質を透して物体を視る光波コヒーレンス映像法
- 生体のコヒーレンス映像法における散乱光成分除去効果特性
- コヒーレンス映像法における散乱成分除去効果特性
- 光電フィードバックと偏波面スイッチングによる半導体レーザの自励パルス発振
- 光コヒーレンストモグラフィの進展 (特集 新しい画像センシング技術)
- 小型光コヒーレンス断層画像化装置による光断層画像計測
- 並列光ヘテロダイン検出法を用いた分光型光コヒーレンス断層画像化法
- 光コヒーレンス断層画像化法による割卵卵黄の経時変化の観測
- 光散乱媒質を透して物体を視る光波コヒーレンス映像法
- 空間フィルター併用光波コヒーレンス映像法高周波散乱成分除去効果
- 空間フィルター併用光波コヒーレンス映像法高周波散乱成分除去効果
- 空間フィルター併用光波コヒーレンス映像法高周波散乱成分除去効果
- 光散乱媒質中の不可視画像のコヒーレント映像法
- 光波コヒーレンス断層画像化法
- 光波コヒーレンス断層映像法
- 生体光トモグラフィーの最新技術
- 低コヒーレンス干渉法を用いた眼球の断層像観察 (特集:ヒトの目に関する最近の話題)
- 光ヘテロダイン生体断層画像化法
- 光コヒーレンス断層画像化法と生体映像への応用
- LD励起Nd:YVO_4周波数シフト帰還型レーザ : I.発振特性
- Z-スキャン法を用いたフタロシアニン側鎖型ポリイミドの3次非線形光学特性
- エルビウムドープファイバレーザの受動モード同期光短パルスの高速繰り返し制御
- Nd:KGWによる波長1.067μm.1.351μmでのCWレーザ発振特性
- 電界印加法によるバルク形LiTaO_3ドメイン反転格子
- LD励起Nd:YVO_4周波数シフト帰還型レーザ : II. 動作解析
- 電界印加法によるLiTaO_3ドメイン反転格子
- CW Performance of a Ti:sapphire and diode laser pumped Nd:KGd(WO_4)_2
- CW laser oscillation of Nd doped LiTaO_3 crystal
- Nd:LiTaO_3による1.092μm室温レーザ発振
- 強誘電体非線形光学結晶における周期ドメイン反転構造の観察と評価
- Z-スキャン法を用いたフタロシアニン側鎖型ポリイミドの3次非線形光学特性
- Z-スキャン法を用いたフタロシアニン側鎖型ポリイミドの3次非線形光学特性
- Z-スキャン法を用いたフタロシアニン側鎖型ポリイミドの3次非線形光学特性
- 内視鏡型光コヒーレンストモグラフィー
- 不可視画像のコヒーレントイメージング
- 神経科学へのワイドフィールドOCT応用 : 脳組織活性モニタへの基礎検討 (特集 光波コヒーレンス断層撮像法の潮流(ステート・オブ・ジ・アーツ))
- マルチファイバ型単一反射プローブを用いた in vivo ラット脳の吸光・散乱特性評価
- 光コヒーレンストモグラフィーの神経科学分野への応用
- 二つの入射一検出配置を有する単一反射型ファイバープローブを用いた組織光学特性値の in vivo 測定
- 分光拡散反射率画像を用いたラット露出脳の in vivo 血行動態観察
- Wiener 推定法を用いたラット露出脳の分光イメージング
- ラット脳におけるヒゲ刺激時の内因性光学信号イメージング
- 拡散反射分光法による脳組織の光学特性の測定とイメージング