NHRPの実装とその評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ATMネットワーク上に複数のサブネットに分けてIPネットワークを構築すると, その間の中継にルータが必要となる。NHRPは, サブネットを超えた相手との間にショートカットVCを張ることでルータ中継のボトルネックの回避を実現する。しかしNHRPの実装には, ショートカットVCの利用という従来のIP の送信処理の枠組みからはずれた処理が必要であり, またショートカットVCが多重に生成されるドミノ効果への対処などの課題も存在する。今回NHRPの実装を行い, こうした課題とその実現方式を示す一方, その評価を行うことにより, NHPRの効果の検証と今後の課題を明らかにした。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-11-07
著者
-
野村 祐士
株式会社富士通研究所
-
野島 聡
株式会社富士通研究所
-
野村 祐士
(株)富士通研究所
-
鶴岡 哲明
株式会社富士通研究所
-
鶴岡 哲明
株式会社 富士通研究所
-
小口 直樹
株式会社 富士通研究所
-
野村 祐士
株式会社 富士通研究所
-
野島 聡
株式会社 富士通研究所
-
小口 直樹
(株)富士通研究所
-
小口 直樹
総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻
関連論文
- ポリシィ制御型ネットワーク : ポリシィ生成についての一考察
- ポリシィ制御型ネットワークにおけるポリシィ生成方式
- ポリシィ制御型ネットワークにおけるポリシィ生成方式
- ポリシに基づく動的なQoS制御方式の一検討
- ポリシに基づく動的なQoS制御方式の一検討
- ポリシに基づく動的なQoS制御方式の一検討
- サービスインフラと技術開発 プロアクティブな運用管理を実現するセンタ/ネットワークの統合管理技術 (特集:アウトソーシングビジネス)
- SB-13-2 GMPLSによるL1/L2連携制御実現方式の提案
- SB-13-1 GMPLSによるL1/L2連携制御アーキテクチャの一検討
- レイヤ2ネットワークにおけるループ障害のリモート診断方式
- 技術論 : 最新動向と今後の課題 フォトニックネットワークの鍵となる技術
- 中継処理/制御処理分離構成ノードにおける性能スケーラビリティ実現方式の検証
- 中継処理/制御処理分離構成ノードでのハードウェアパケット転送機能の活用(アクティブネットワーク, IP-VPN, ネットワークセキュリティ, 超高速ネットワーク, P2P通信, ネットワークソフトウェア, 一般)
- レイヤ 3 処理/レイヤ 4 処理を考慮した中継処理/制御処理分離構成ノード
- レイヤ 3 処理/レイヤ 4 処理を考慮した中継処理/制御処理分離構成ノード
- 中継処理/制御処理分離構成によるルータの試作と評価(セッションB-3)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- 中継処理/制御処理分離構成によるルータの試作と評価(セッションB-3)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- 中継処理/制御処理分離構成によるルータの試作と評価(セッションB-3)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- B-6-178 情報処理技術との連携による中継処理の高速・高度化手法
- B-5-92 WiMAXプロトコルの動作とTCPスループットへの影響(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-7-5 MPLS-VPN実現ソフトウェア構成の検討
- 高速プログラマブルパケット処理系の構成法
- NHRPの実装とその評価
- NHRP実装評価 : カーネルへの実装
- NHRP実装評価 : 課題と実現方式
- マルチメディアコンピュータネットワークにおける時間シェアによる帯域管理法の一検討
- ATM-LANアーキテクチャに関する一考察
- プライベートフレームリレー網とその輻輳制御
- ATM-LANの適用に関する考察
- 3-1 企業内マルチメディア通信システム(3.マルチメディア通信システム)(放送・通信におけるマルチメディア)
- 分散ゲートウェイを用いたユビキタスネットワークアーキテクチヤの提案(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,一般)
- 分散ゲートウェイを用いたユビキタスネットワークアーキテクチャの提案
- BK-5-1 仮想インフラを可視化する運用管理(BK-5.仮想ネットワークと管理技術の最新動向,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- BK-5-1 仮想インフラを可視化する運用管理(BK-5.仮想ネットワークと管理技術の最新動向,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- 4. 計算機ネットワークとATMの技術動向 (計算機システムを支える最新技術(インタフェース編))
- B-7-21 テラビット級スーパーネットワークの設計思想(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- パケット中継処理/制御処理分散型ノードのソフトウェア構成(ネットワーク)
- 次世代ネットワークアーキテクチャ--バーチャルルータネットワークにおけるトラヒックエンジニアリング (特集:研究開発最前線) -- (豊かなインターネット社会を創造する情報通信インフラ)
- 大規模ネットワークへのポリシー制御技術の適用検討
- 大規模ネットワークへのPolilcy Based Networkingの適用検討
- ポリシに基づくMPLS網制御手法の一検討
- ポリシに基づくCoS制御方式の一検討
- マルチメディアネットワークのリソース管理方式の一検討
- プログラム変換による自然言語の意味解釈 ( 自然言語処理の実動システム)
- 2010年度喜安記念業績賞紹介 : 大規模ネットワーク監視・障害診断技術
- International Conference on Communications (ICC'99)
- ハードウェアによるIP-QoS処理の一実現手法
- モバイルクラウドを実現する通信性能改善技術の検討(クラウド)
- B-14-18 パケット記録情報を用いたシステム検証手法の一提案(B-14. 情報通信マネジメント,一般セッション)
- B-6-141 通信レイテンシを改善する適応型通信技術の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 高速レスポンスを実現する適応型通信性能改善技術の評価(TCP・フロー制御)
- バースト廃棄がインタラクティブ通信の応答性能に与える影響の評価(一般,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御,IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- BP-4-4 フロント無線網における利用者参加型運用の提案(BP-4.スマートグリッドにおけるネットワーク管理技術,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- リモートサイトでのTcPパッシブ計測による3G/LTE無線区間品質推定方式(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- モバイル環境におけるTCPを用いたインタラクティブ通信の性能改善技術の検討(モバイルNW)
- 通信環境に応じた通信プロトコルの適応的選択技術の検討(通信プロトコル・信頼性)
- 高速レスポンスを実現する適応型通信性能改善技術の評価