マウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1においてオカダ酸はRANKLの発現を促進する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2002-09-20
著者
-
吉田 賀弥
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健学講座
-
羽地 達次
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔組織学分野
-
羽地 達次
徳島大学 歯 口腔解剖学第二講座
-
岡村 裕彦
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔組織学分野
-
岡村 裕彦
徳島大学 歯学部 口腔解剖学第二講座
-
吉田 賀弥
徳島大学 歯学部 歯科保存学第二講座
-
永田 俊彦
徳島大学 歯学部 歯科保存学第二講座
-
永田 俊彦
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部歯周歯内治療学分野
関連論文
- 薬物誘発性歯肉増殖症の発症に関与する遺伝子多型の検索 : α2インテグリン+1648G/A遺伝子多型
- 著明な過剰根管充填の経過を長期観察した3症例
- 徳島大学パイロット事業支援プログラム : 「歯科医療系学生の口腔保健・福祉体験実習による健康長寿支援」の実施報告
- サイクロスポリンA投与ラットにおける歯槽骨の組織学的解析
- オカダ酸誘導アポトーシス細胞における核内蛋白の動向
- PII-15 ブレオマイシン誘導アポトーシス細胞におけるヒストンH1.2とBakの細胞内局在(アポトーシス,ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- WS1-03 骨芽細胞の分化における蛋白質リン酸化と脱リン酸化(組織細胞化学からみた硬組織研究の新展開,ワークショップ,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤による1κB/NF-κBの調節
- LPS処理線維芽細胞におけるPTENの発現とAktのリン酸化
- 骨芽細胞の分化におけるPKRの役割について
- アラキドン酸がプロスタグランジンE_2合成経路に与える影響
- アポトーシス細胞におけるニュークレオリンとその分解産物の局在
- カリクリンA処理扁平上皮癌細胞におけるEgr-1およびPTENの発現
- 蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤によるアポトーシスの誘導機序
- RNAiを用いた蛋白質脱リン酸化酵素1型アイソフォームの機能分析
- 薬剤感受性の異なる口腔扁平上皮癌細胞におけるMDR1の発現と転写調節
- マウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1においてオカダ酸はRANKLの発現を促進する
- r-RNA合成と細胞周期における蛋白質脱リン酸化酵素1型
- アポトーシス細胞のAgNOR蛋白とニュークリオリンの変化
- オカダ酸処理口腔扁平上皮癌細胞の転写調節因子とVEGFの発現
- ヒト骨芽細胞における蛋白質脱リン酸化酵素1型と核内リン酸化蛋白
- 塩化コバルト(II)六水和物による培養細胞のアポトーシス誘導とbcl-2との関係
- ヒト扁平上皮癌細胞の増殖能の変化とEgr-1遺伝子の発現
- 27. 扁平上皮癌細胞における薬剤感受性とアポトーシス(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 25. 蛋白質脱リン酸化酵素 1δの細胞内局在と AgNORs(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 21. 3T3-L1 脂肪細胞の分化とビオチン結合蛋白 : ブロッティング及び細胞化学的検出について(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 21 3T3-L1 脂肪細胞の分化とビオチン結合蛋白 : ブロッティング及び細胞化学的検出について
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 糖尿病性腎症患者の歯周病罹患に関する疫学的研究
- 小柴胡湯はヒト口腔上皮細胞のカルプロテクチン発現を増加する
- 抗菌ペプチドを発現する上皮シート作製における培養環境の検討
- マイクロアレイを用いたIL-1α刺激ヒト上皮細胞における抗菌ペプチド遺伝子発現の分析
- 培養歯髄細胞におけるテネイシンの細胞接着阻害作用および各種因子の影響
- サイクロスポリンA投与ラットにおける骨基質蛋白の遺伝子発現の変化
- 最終糖化産物AGEが骨芽細胞の分化に及ぼす影響
- オスモティックストレスが培養歯髄細胞の硬組織形成能とオステオポンチン産生に及ぼす影響
- 培養細胞の免疫蛍光抗体法(A.免疫組織化学とレクチン組織化学)
- 培養歯髄細胞移植による頭蓋骨骨欠損部の石灰化作用
- ラット実験的歯周炎における副甲状腺ホルモンの局所投与による歯槽骨形成作用
- 2型糖尿病モデルラットにおける歯髄内石灰化物形成とオステオポンチンの関与
- ラット頭蓋骨骨欠損部におけるシンバスタチンの石灰化促進作用
- 歯髄オステオポンチンの産生に及ぼすグルコースの影響
- アレンドロネート投与ラットにおける歯槽骨吸収抑制効果
- 24 細胞周期停止と蛋白質脱リン酸化酵素 1 型
- エナメルマトリックス蛋白による骨芽細胞分化抑制作用および活性型TGF-βの関与
- ラット頭蓋冠由来骨芽細胞の分化発現に及ぼすエムドゲイン^【○!R】の影響
- WS1-01 組織細胞化学からみた硬組織研究の新展開(組織細胞化学からみた硬組織研究の新展開,ワークショップ,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 27 扁平上皮癌細胞における薬剤感受性とアポトーシス
- 25 蛋白質脱リン酸化酵素 1δの細胞内局在と AgNORs
- サイクロスポリンAがラット骨代謝に及ぼす影響 : 歯槽骨と脛骨の形態学的分析
- 低カルシウム飼育ラット実験的歯周炎における歯槽骨吸収量の増加
- 培養歯髄細胞の石灰化物形成に及ぼすスタチンの影響
- KCB-1D (FGF-2) による第II相歯周組織再生試験 : KCB-1Dにより著明な改善が認められた一症例
- 2型糖尿病患者の歯周治療必要度指数(CPITN)
- ビスフォスフォネート関連顎骨壊死をめぐる話題 (特集 すべての医師のための骨粗鬆症診療ガイド2010)
- 2型糖尿病ラット由来歯髄細胞培養系における石灰化物形成とオステオポンチン産生
- 2型糖尿病モデルラットにおける歯髄内動脈硬化巣の同定とオステオポンチンの関与
- 原因不明の歯髄炎様疼痛および抜歯後疼痛が長期間持続した1症例
- 日本人の歯周疾患感受性に関与する遺伝子多型についての調査研究
- 歯周病学における新しい研究の流れ
- 培養ヘルトビッヒ上皮鞘細胞の形成する細胞外基質の検索
- 大理石骨病を有する慢性歯周炎患者の1症例
- C-20-14 : 50 アラキドン酸による骨芽細胞の分化抑制におけるシクロオキシゲナーゼ-2の関与
- A-27-13 : 50 マウス骨芽細胞MC3T3-E1の細胞分化に及ぼすアラキドン酸の影響について
- ビスフォスフォネート関連顎骨壊死に対するポジションペーパー
- 糖尿病と歯周病の関連性を探る (特集2 むし歯・歯周病と糖尿病の深〜い関係)
- 歯周病と腎臓病との関連 (AYUMI 歯周医学(Periodontal Medicine)--歯周病と全身疾患)
- PKRと骨代謝
- 再生不良性貧血患者に認められたサイクロスポリン A 誘発性歯肉増殖症の一例
- 24. 細胞周期停止と蛋白質脱リン酸化酵素 1 型(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7. 歯科用レジンの生殖毒性試験(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯科用レジンの生殖毒性
- マウス骨芽細胞における細胞周期停止と蛋白質脱リン酸化酵素I型
- 7 歯科用レジンの生殖毒性試験
- カルプロテクチンの培養上皮細胞における発現調節
- 歯周病と全身疾患 : 糖尿病患者の歯周炎の病態と治療および合併する腎機能障害と薬剤の影響
- 巻頭言
- 23. アポトーシス細胞における NOR-associated protein の核内局在の変化(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 沿戻ヒト骨芽細胞様細胞と蛋白質脱リン酸化酵素 I 型(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23 アポトーシス細胞における NOR-associated protein の核内局在の変化
- 20 ヒト骨芽細胞様細胞と蛋白質脱リン酸化酵素 I 型
- 口腔扁平上皮癌細胞の薬剤耐性とアポトーシス : 転写調節因子の役割(高田充歯科基礎医学奨励賞受賞講演)
- 口の機能と口に関するさまざまな病気 (特集1 口から始まる栄養摂取)
- 思春期後に歯槽骨吸収が自然停止した早期発症型歯周炎患者の1症例
- 抜歯などの顎骨に対する侵襲的な措置をおこなう場合,ビスフォスフォネート製剤を休薬する必要はありますか? (骨粗鬆症Q&A(第38回))
- 歯周病臨床データベースに基づき歯周病原細菌感染度を指標とした予防・治療の効果判定検査の確立
- 歯周炎罹患歯に対するFGF-2投与の長期的効果および安全性の検討
- ラット実験的歯周炎におけるオステオプロテジェリンの局所投与による歯槽骨吸収抑制効果
- W3-04 炎症性骨破壊におけるPKRの役割(W3 硬組織形成の組織細胞化学,ワークショップ,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)