Strange Situationにおける行動の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A behavioral analysis of the strange situation was made with 105 one-year-olds, 100 two-year-olds, and 59 three-year-olds served as subjects. The results showed that throughout all the episodes of the strange situation, three exploratory behaviors ; exploratory locomotion, exploratory manipulation, and visual exploration, increased with age, and so did simling and vocalization directed toward the stranger, but crying decreased with age. A factor analysis on the data of all the subjects was conducted. Seven factors were extracted, five of which were highly related with the episodes. For example, the first factor was closely tied to exploratory behaviors observed in episodes six, seven and eight. The analysis elucidated how the episodes of the strange situation influenced children's behaviors and how the episodes themselves were related to each other.
- 日本発達心理学会の論文
- 1991-02-20
著者
関連論文
- P1-11 乳幼児を持つ母親の意識と感情(4) : 子どもに対するネガティブな感情と母親の自己評価との関連(ポスター発表1)
- P2-4 自己評定・他者評定による性格評定語の判断時間への効果II
- P2-3 自己評定・他者評定による性格評定語の判断時間への効果I
- スケッチ画像から面情報の抽出
- フーリエ・ウェーブレット変換による表情抽出 : 心理学的データ過程
- 乳児期の見知らぬ他者への恐れ : 生後6・12・18ヶ月の縦断的関連
- 血液型性格関連説についての検討
- 調査研究について : 西野論文(1991)を受けて
- Strange Situationにおける行動の分析
- 青年期及び青年期以降の双生児の人間関係について
- 一貫性論争における行動の観察と予測の問題
- 性格心理学史の可能性
- 戦前期における個性とその評価 : 個性評価の多様化ではなく個人内個性の評価を : 日本における性格心理学の歴史を考える (2)
- 17 パーソナリティの一貫性と予測の問題 : パーソナリティ心理学における予測と説明
- 16 日本における性格心理学の歴史を考える : 血液型気質相関説からの展望
- P2168 幼児期における文字の読み書き能力 (7) : 読みテスト低得点児の分析
- 日本発達心理学会創立期の背景,精神,活動
- 5C-14 育児関連ストレスについての経時的検討の試み(発達5C)
- 5C-3 乳幼児の気質的特徴に関する継断的研究(発達5C)
- 284「育児の悩み」の研究(養育態度,発達9,口頭発表)
- 193 乳幼児をもつ母親の意義と感情(9) : 子育ての人間関係のなかで生じる肯定的感情と否定的感情
- P106 乳幼児をもつ母親の意識と感情(2) : 母親たちのソーシャル・サポート・ネットワーク
- 7 乳児の状況認知と情緒的反応
- LS06 アタッチメントの発達
- 社会性の発達(1. たくましい社会性の育成,自主シンポジウム)
- 259 アタッチメント形成に影響を及ぼす要因の検討(保育行動,発達7,発達)
- "Sense of Security"と"Secure Base"--松岡論文に対するコメント (特集:社会的文脈における動機づけの諸問題)
- 「反発性」を支えるアタッチメント--根ケ山論文へのコメント (特集 霊長類の比較発達)
- 母子関係研究の展望 (母子関係)
- 330 母子家庭の母親及び子どもの心理学的研究I : (3) 母親のしつけ方略と母親意識(発達16,研究発表)
- 329 母子家庭の母親及び子どもの心理学的研究I : 2. 母子家庭の教育環境と母親の教育観(発達16,研究発表)
- 328 母子家庭の母親及び子どもの心理学的研究(I) : 1. 全体計画及び方法(発達16,研究発表)
- 210 母親の育児意識に関する横断的研究 : (4)育児関連ストレスと抑うつ度の関係についての検討(養育,発達1,発達)
- 209 母親の育児意識に関する横断的研究 : (3)子どもの性別による母親の養育態度のちがい(養育,発達1,発達)
- 208 母親の育児意識に関する横断的研究 : (2)母親が抱く我が子のパーソナリテイ・イメージ(養育,発達1,発達)
- 207 母親の育児意識に関する横断的研究 : (1)発達期待における諸側面の重要度(養育,発達1,発達)
- 1133 心理学実習におけるパーソナリティ尺度 : MPIの日本語版と英語版を使用した発見学習の試み(診断法,障害6,口頭発表)
- 寺田精一の実験研究から見る大正期日本の記憶研究と供述心理学の接点
- PB025 望ましい保育者とは? : 保育士・教諭,保護者,保育系専攻学生の考えを中心に(ポスター発表B,研究発表)
- PB026 望ましくない保育者とは? : 保育士・教諭,保護者,保育系専攻学生の考えを中心に(ポスター発表B,研究発表)