福山港富栄養域におけるスピオ科多毛類 Polydora cornuta の着底と生残に及ぼす貧酸素水の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
広島県福山港の泥質底において, 多毛類Polydora cornutaの着底と生残に及ぼす貧酸素水の影響を, 周年の野外調査から明らかにした。福山港では夏季に底層の酸素が減少し, 特に富栄養化が著しい奥部では無酸素状態になった。奥部のみに生息する優占種P. cornutaの底生個体は, 夏季に消失した。一方, 浮遊幼生は, ほぼ周年奥部に偏在するが, 夏季には一時的に分布の中心を港中央部に移していた。このように, 本種の着底と生残は貧酸素に対する底生個体の死亡レベル(酸素飽和度 : 50%)および浮遊幼生の逃避レベル(10%)によって, それぞれが大きく影響されることが判明した。
- 社団法人日本水産学会の論文
- 2001-09-15
著者
関連論文
- 肉食性多毛類アカムシ Halla okudai の成長に及ぼす餌サイズの影響
- 広島湾干潟におけるアカムシ(多毛綱,ビクイソメ科)の生態分布
- 飼育条件下での多毛類アカムシ Halla okudai の捕食行動
- Polypedilum 属ユスリカ数種の呼吸生理学的特性の違い
- 福山港富栄養域におけるスピオ科多毛類 Polydora cornuta の着底と生残に及ぼす貧酸素水の影響
- 児島湖産テナガエビ幼生の生残と着底に及ぼす塩分の影響
- 瀬戸内海周防灘におけるトラエビ幼生の着底
- 瀬戸内海周防灘におけるキシエビの分布と成長
- 酸素透過膜を用いた排水処理法の機能評価
- 河川の一単位形態内におけるユスリカ各種の流速および水深に関する分布の違いについて
- 河川性ユスリカ数属における棲み分けについて
- 流水性 Polypedilum 属ユスリカ種間の 3 環境要因に関する出現パターンの違いについて
- 湖沼沿岸帯に棲む Tanytarsus 属ユスリカ種間の出現富栄養化レベルの違いについて
- 日本産 Polypedilum 属7新種
- 富栄養海域における底生動物群集と貧酸素水塊の相互作用(シンポジウム:貧酸素水塊)
- 近縁ユスリカ 2 種, Polypedilum nubeculosum と P. nubifer の対応ヘモグロビン成分の N 末端アミノ酸配列の比較
- 長良川下流のユスリカ相
- 河口域横断面におけるユスリカ幼虫の分布パターンについて
- Polypedilum 属ユスリカ数種の水環境浄化能の比較
- A29 Chironomus 属ユスリカ幼虫数種の呼吸生理学的特性の相違について
- コンクリート板に付着するユスリカ群集の水質指標としての評価
- 富栄養海域福山港の底生動物相
- 貧酸素下のベントスの生残戦略 (総特集 水生動物の呼吸と環境)
- ブル-ギルの食餌条件反応と強化スケジュ-ルの関係について
- 後期仔魚期および稚魚期のマダイの酸素消費量,特に群効果について〔英文〕
- 底生動物群集に及ぼす貧酸素水塊の影響〔瀬戸内海富栄養化海域の底生動物群集に関する研究-1-〕
- 富栄養海域福山港に生息するスピオ科多毛類 Polydora cornuta Bosc 1802 の形態と再生産
- 底生動物群集に及ぼす貧酸素水塊の影響〔瀬戸内海富栄養化海域の底生動物群集に関する研究-1-〕
- 備後灘北部におけるシズクガイの個体群動態〔英文〕
- シズクガイの着底量と殻長組成に及ぼす貧酸素水塊の影響〔英文〕