2 種の網状構造物による人工生息場所に対する放流種苗マダイの蝟集
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2種類の人工生息場所への放流種苗マダイの蝟集状況を潜水調査した。Aタイプは幅50cm, 高さ15cmの黒色の長方形の網3枚から, BタイプはAタイプの長方形の網1枚と, 底を覆うように設置した50cm四方の網2枚より構成される。1998年7月21日に第一次放流として約3000個体(平均全長25.6mm)を, 7月28日に第二次放流として約1700個体(平均全長69.7mm)を放流した。放流個体は, 特に放流直後に人工生息場所周辺に蝟集し, BタイプをAタイプよりも多くの個体が利用した。これらの傾向は一次放流された小型個体で顕著であった。第二次放流個体に対しては, Bタイプはなわばり形成の基点の機能もはたした。
- 2000-11-15
著者
-
山岡 耕作
高知大学大学院黒潮圏海洋科学研究科
-
澤 一雅
高知大学農学部水族生態学研究室
-
工藤 孝也
愛媛大学大学院連合農学研究科
-
山岡 耕作
高知大学農学部水族生態学研究室
-
澤 一雅
高知大学農学部
-
山岡 耕作
高知大学農学部栽培漁業学科
-
山岡 耕作
高知大学農学部
関連論文
- キューバの漁業の現状(2)キューバに移入されたヒレナマズ
- 流動制御構造物による海域底質環境改善技術
- マダイ稚魚の天然海域における個体数密度となわばりサイズの関係
- アマモ類似型海藻生育用基盤に対する海洋生物の蝟集
- 瀬戸内海伊吹島におけるキジハタ放流人工種苗と天然当歳魚の生態
- 2 種の網状構造物による人工生息場所に対する放流種苗マダイの蝟集
- 2種の網状構造物で作製した人工生息場所に対する天然マダイ稚魚の蝟集
- 愛媛県室手湾における天然マダイ稚魚と人工種苗マダイの分布と行動
- 天然マダイおよびチダイ稚魚のなわばり形成場所と摂食行動
- 愛媛県室手湾におけるチダイ幼稚魚のなわばり行動
- 同一環境下で継代飼育されたアユ Plecoglossus altivelis 3品種間における温度適応力の差異
- よく似た2種マダイとチダイの稚魚は共存できるのか?
- 沖縄県石垣島の夏季におけるアマモ場および砕波帯の仔稚魚相(平成 12 年度日本水産学会中国・四国支部 8 月例会プログラム)
- 清水さばの脂質含量と生態形質の季節変動 : 旬の解明の一考察
- 小漁港内における人工種苗マダイ幼稚魚放流後の行動,分布および個体数変化
- アマモ場におけるヒメジ科魚類の摂食行動(平成 12 年度日本水産学会中国・四国支部 8 月例会プログラム)
- 土佐湾産シマアジの遺伝的2型〔英文〕
- 南日本産マエソ属魚類の遺伝的分化〔英文〕
- マダイとチダイの稚魚期における共存機構--なわばり形成を中心に (特集 黒潮圏の自然と人間の共存・共生(1))
- 幼稚仔保育場における人工種苗マダイのなわばり様行動
- 人工種苗放流マダイに見られるなわばり行動
- 種苗 キジハタ仔魚期に起こる「浮上斃死」とその原因を探る
- 土佐湾産シマアジの遺伝的2型〔英文〕
- 小漁港内における人工種苗マダイ幼稚魚放流後の行動,分布および個体数変化
- 3倍体アユの組織構造〔英文〕
- 人工種苗放流マダイに見られるなわばり行動
- 3倍体アユの血液学的特性と酸素消費量〔英文〕
- 幼稚仔保育場における人工種苗マダイのなわばり様行動