11.初回手術8年後に切除しえた再発性肺癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
横山 隆
勤医協城北病院外科
-
湯浅 幸吉
金沢医科大学胸部心臓血管外科
-
横山 隆
城北病院外科
-
袖本 幸男
城北病院病理科
-
湯浅 幸吉
金沢医大胸部心臓血管外科
-
原 和人
城北病院外科
-
袖本 幸男
勤医協城北病院病理科
-
斉藤 典才
石川勤労者医療協会城北病院外科
-
古田 和雄
城北病院外科
-
古田 和雄
城北病院 外科
-
古田 和雄
城北病院
-
袖本 幸男
城北病院 内科
-
帯刀 裕之
城北病院内科
-
岩瀬 俊郎
城北病院内科
-
斉藤 典才
勤医協城北病院外科
-
斉藤 典才
城北病院外科
-
帯刀 裕之
小松南診療所内科
-
野浅 幸吉
金沢医科大学胸部皆臓血管外科
関連論文
- Ga-33 高齢者肺癌における気管支再建術症例の検討
- 喀血を繰り返し肺葉内肺分画症が考えられた気管支内異物の 1 手術例
- 312 上大静脈症候群のMRI
- 311 肺癌の骨浸潤・転移のMRI
- 3. 喀血を繰り返した気管支内異物の 1 手術例(第 24 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 4. Sleeve Pneumonectomyにより切除しえた食道癌の1例(第8回日本気管支学会北陸地方会)
- 32)12年間経過観察しえた不整脈源性右室異形成症の一剖検例
- 心嚢内破裂を来した下行大動脈瘤の1剖検例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 8.肺癌に合併し、縦隔リンパ節転移との鑑別が問題となったTracheobronchogenic cystの1例 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- B-116 有茎性大網充填と胸郭形成にて根治しえた慢性有瘻性膿胸の1例 : 胸壁悪性リンパ腫の合併症例(膿胸・大網(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- Sleeve Pneumonectomy施行症例の検討
- 40) Bjork-Shiley弁によるMVR後に生じた弁機能不全の1治験 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 39) Translocation法によるAVRの経験 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 34) 左頸動脈バイパス術, ACバイパス術とAVRの同時施行例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 60)冠動脈閉塞性疾患と閉塞性動脈硬化症におけるrisk factorの相違について : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 45)DDDペースメーカーにおけるCross-talk現象の検討 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 42)左心補助循環の検討 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 31)術前消失した右房内腫瘤の1例 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 13)側副血行症例におけるA-C Bypass術前後の心機能からみた検討 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 12.後縦隔襄胞性リンパ管腫の一成人例(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 52)Greenfield Vena Cava Filterによる肺塞栓症の治療経験 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 49)カード電極多点同時測定による心表面興奮伝搬図作成の開発と応用 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 20)ACバイパス術後の紅皮症の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 19)内胸動脈・冠動脈バイパス術の経験 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 356 縦隔腫瘍のMRI
- 259 肺機能温存術式としての肺動・動脈再建施行例の検討
- 245 恥骨原発軟骨肉腫の一例
- 胃原発Ki-1陽性未分化大細胞型リンパ腫の1例
- 60. 胃原発Ki-1リンパ腫の一例(血液・リンパII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 9.肺癌に対する高線量率イリジウム気管支腔内照射の1経験
- 7. 肺炎を契機に発見された歯による気管支異物の 1 例(第 23 回日本気管支学会北陸支部会)
- OP-217-3 無保険患者に対する外科的治療症例の検討(医療安全 その他-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-97 空腸内に重積した早期胃癌の一切除例(胃・十二指腸 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 149) 開心術後の重症心不全に対するRVADとIABPによる両心補助循環の経験 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 示-45 切除肺癌例におけるmajor合併症例・死亡例の検討
- 空腸内に重積した早期胃癌の1切除例
- 膀胱 Micropapillary variant of urothelial carcinoma の一例(泌尿器1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 122 擦過細胞診で腺癌と腺扁平上皮癌との鑑別に迷ったPaget病変を伴う肛門管癌の一例(消化器5)
- 201.上皮様形態を示す胸壁原発血管肉腫の一例 : 骨・軟部I
- 35) 粘液変性による僧帽弁閉鎖不全症の外科治療 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 15) Operative transluminal coronary angioplasty (OTCA)の経験 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 96 穿刺吸引細胞診で副乳原発と推定しえた副乳癌の1例(乳腺1(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-154 副乳に発生した肉芽腫性乳腺炎の一例(乳腺2-(12),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-1-179 体外式超音波検査を契機に発見された9mm大SS大腸癌の一切除例(小腸・大腸 症例1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-593 下行結腸2型進行癌による腸重積の1例(大腸・肛門 腸重積,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0449 当院における大腸癌腸閉塞に対する盲腸瘻造設術の検討(大腸良性9(ストーマ),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Gb-69 肺癌診断時における腫瘍マーカー(CEA, CA19-9,SCC, NSE)と肺癌組織型との関連について
- 1.当院における肺癌疑い症例その後の結果 : 3年間のまとめ : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- G92 Extraabdominal desmoid tumorの一治験例(胸膜・胸壁,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- D50 胸部異常陰影に対するポジトロンCT (PET)の有用性(診断1,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 呼気ガス分析による肺癌術後の運動能力評価
- 11.初回手術8年後に切除しえた再発性肺癌の1例
- F37 肺犬糸状虫症の3例(感染症・症例b,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F48 気管-気管支変形を示した気管支嚢腫の手術経験(良性肺疾患・症例,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- Pryce I 型肺分画症の手術経験
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した肺癌の手術経験 : 非小細胞肺癌の治療2
- 163 気管内腫瘍に対するレーザー治療の経験(レーザー・腔内照射)
- C23 Pryce1型肺分画症の手術経験(奇形,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 印象記 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 26.レーザー治療を行った気管腫瘍の経験 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 29.L字型経路にて手術を行った肺癌症例の検討
- P-29 経皮的心肺補助 (PCPS) 下に Dumon ステントチューブ留置術を施行した癌性気管狭窄の一治験例(示説 (4))(第 17 回日本気管支学会総会)
- D82 乳房下横切開にて摘出した巨大縦隔奇形腫の1手術例(症例・縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B63 乳房下横切開手術症例の検討(症例,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-175 肺癌に心疾患を合併した症例に対する外科的治療の検討
- P-174 管状肺全摘除術(気管分岐部再建を含む)症例の検討
- 6.転移性胸壁腫瘍の1切除例 : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- P-148 気管分岐部切除(管状肺摘除を含む)症例の検討
- 管腔外発育潰瘍型原発性空腸粘液癌の1切除例
- 術前に診断しえた乳癌大腸転移の1例
- 22. 胃癌切除後9年目に癌性リンパ管症を来した1剖検例(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
- II-100 早期胃癌穿孔の1例と当院における上部消化管穿孔症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 3.エコーガイド下経皮肺生検のまとめ : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- 32.原発性食道癌が疑われた肺癌食道転移の1例(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 344 慢性関節リウマチに伴った小腸潰瘍の4例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 298 胃切除後胆石症の臨床的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 糖尿病を伴った胆石症の特徴とその術前,術後管理の検討
- 331 腸合併切除を施行した虫垂炎症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 226 糖尿病に合併した胆石症の特徴とその術前・術後管理の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 457 高齢者切除肺癌における気管支再建術症例の検討
- 44)大動脈弁輪拡大術(Manouguian法)によるAVRとA-Cバイパス術の経験 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 器械(機能的端々)吻合がQOLの改善に有用であったCrohn病の頻回手術の1例
- 7.初期より襄胞を呈した肺扁平上皮癌の1例(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 2度にわたり腸重積症をきたした異時性大腸癌の1例
- 10 同時性多発早期胃癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- B-62 特発性血胸の1手術例(膿胸(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 示-48 魚骨による消化管穿孔の3例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 235 胆石症の肝機能障害の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 145 慢性関節リウマチに伴った消化器外科手術症例についての検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- P-46 良性疾患における気管狭窄症例の検討(示説 4)
- 17.肺癌における拡大合併切除症例の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 肺癌における拡大合併切除症例の検討
- P-85 長期気管内挿管による気管狭窄の 3 例(示説 8)
- 内視鏡切除を行った大腸顆粒細胞腫の2例
- 手術にて確定診断のついた陳旧性気管支内異物の 1 治験例 : 開胸摘出例の文献的考察
- 示-48 発見までに数年を経過した気管支内異物の 1 例(気道異物・肉芽腫)
- 478 虚血性心疾病を合併した肺癌症例に対する治療法の検討
- P-193 高齢者切除肺癌症例における呼吸器合併症の検討
- Modified procedure of sternal turnover for funnel chest.