肺腺癌の組織亜型分類別および分化度別にみた術後成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近5年間に手術をうけた肺腺淋393例の予後を検討し,また,術後Adjuvant chemorapyの効果をも比較検討した.組織亜型の如何を問わず,高分化,型腺癌および,臨床病期I期例;腋瘍径3cm未満,治癒切除をうけたものの予後が優れていた.乳頭型腺癌と腺管型腺癌では,分化度別にみても,5年生存率,50%生存率ともに有意差なく,今後他の観点からの詳細な亜型分類の必要がある.また,術後化学療法は,EX+MMC+5・FU治療群が良好な生存曲線を示した.
- 日本肺癌学会の論文
- 1979-12-25
著者
-
大田 満夫
九州がんセンター呼吸器部
-
橋本 邦久
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院外科
-
村上 国男
国立療養所東京病院
-
米山 武志
国立がんセンター病院外科
-
服部 正次
大阪から肺がんをなくす会
-
池上 晴通
大阪府立成人病センター内科
-
建石 竜平
大阪府立成人病センター病理
-
服部 正次
大阪府立成人病センター
-
早田 義博
東京医科大学外科
-
西村 穣
愛知県がんセンター内科
-
早乙女 一男
国立療養所道北病院
-
村上 国男
国立療養所肺癌研究会
-
船津 秀夫
東京医科大学外科
-
橋本 邦久
東北大学 抗酸菌病研究所外科
-
伊藤 元彦
京都大学胸部疾患研究所外科
-
船津 秀夫
会田病院呼吸器外科
-
早乙女 一男
国立療養所肺癌研究会
-
米山 武志
国立がんセンター病院
-
佐藤 正弘
結核予防会宮城県支部
-
佐藤 正弘
宮城県成人病センター
-
西村 穣
愛知県がんセンター研究所
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院
-
建石 竜平
大阪府立成人病センター
関連論文
- 342 肺小細胞癌切除例の臨床病理学的検討
- 肺癌のN-CWSによる補助免疫療法
- 肺癌の外科療法と放射線療法
- 13.進展例にも拘らず,長期生存した肺癌例の検討 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- 示-39 肺の腺癌と肥満との関連性についての臨床疫学的研究
- 気管支原発早期扁平上皮癌の超微形態学的観察 : 分類とその意義
- 気管支壁内限局扁平上皮癌と正常気管支上皮,基底細胞増生, 扁平上皮化生間の光顕, 電顕所見の比較
- 118. 気管支原発早期扁平上皮癌の細胞所見と電顕所見(呼吸器3:早期癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 3 胸部X線無所見早期肺扁平上皮癌の電顕所見
- 肺原発 adenoid cystic carcinoma の超微形態, 電顕組織化学と免疫細胞化学的検討からみた細胞起原
- 肺癌細胞診におけるCarcinoembryonic Antigen, Secretory Component, Keratin,粘液染色による組織型推定
- 肺巨細胞癌の予後に関する臨床病理学的研究
- 肺巨細胞癌の組織像と予後
- 肺癌切除術後膿胸例の予後
- 手術不能肺腺癌の治療成績
- 喀痰細胞診による肺癌の集団検診 : 細胞診
- 肺腺癌:扁平上皮癌との対比から
- 139 気管支鏡可視範囲外の末梢領域に局在した TX 4 例の検討(一般 6)
- 胸部レ線写真無所見肺癌例の気管支鏡検査 : 所見と局在部位同定法
- 86.CEA, ケラチン染色の肺癌組織型推定, 診断への応用(第11群 呼吸器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3.小細胞癌の問題点(肺癌の各組織型における細胞診の問題点, シンポジウムI, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 示-8 CEA, ケラチン染色からみた肺癌の組織型, 分化度-特に小形肺癌を中心として
- ロ-134 集検用喀痰細胞診標本作成法の考案
- ロ-114 肺癌集検の集約化に関する検討 : 宮城県における集検の成績から
- ロ-53 胸部X線無所見気管支鏡無所見肺癌の局在診断
- 非治癒切除例をいかにすべきか : 術後成績に関連する要因を中心として
- 7 胸部レ線写真無所見肺癌例の気管支鏡所見(Occult lung cancer (I))
- ブレオマイシンによる肺癌の治療
- ブレオマイシンによる肺癌の治療 : 第7回東北支部会
- 肺癌に対するブレオマインの使用経験 : 第6回東北支部会
- 肺癌に対するブレオマイシンの使用経験 : 化学療法
- 53.切除肺癌再発例の外科治療の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 肺癌患者末梢血リンパ球細胞障害性の治療による推移 : 肺癌と免疫II
- 肺癌切除後長期生存例の細胞健免疫能特にMicroytotoxicity assayの意義について
- 33.胸腺腫の臨床病理学・免疫組織学的検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 86.肺癌が疑われ開胸術にいたった良性疾患の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 15. 切除不能例の気管支,肺腺様嚢胞癌の治療成績 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 11.肺癌における癌性胸膜炎の検討(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 8.肺癌患者における血清NSEの腫瘍マーカーとしての意義について(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 359 肺癌肉腫の臨床病理学的検討
- 128 移植腫瘍ヌードマウスにおけるHpDの組織分布
- 切除不能非小細胞肺癌治療
- 肺小細胞癌に対する化学療法と放射線療法の併用効果
- 242 肺小細胞癌の化学、放射線療法の併用効果
- 98 肺癌診断におけるIAP, TPAの有用性の検討
- 60 肺癌T_3手術症例の予後の検討 : 特に葉間及び壁側胸膜浸潤例の検討
- 7. 組織型別にみた肺癌の予後と治療 : 第14回日本肺癌学会九州支部会 : シンポジウム
- 123 進行期肺癌患者血漿中に見いだされた血小板血栓誘発因子
- 非小細胞性進行肺癌の治療
- 肺癌の脳転移例の検討 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- II-C-6 肺癌の脳転移例の検討
- 培養ヒトリンパ球の培養自己肺癌に対する細胞障害活性誘導の検討
- 切除肺癌患者におけるtumor doubling timeとPPD反応
- 切除肺癌におけるtumor doubling timeとPPD反応
- 58.肺癌再切除の機能的適応と予後(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 胸部レ線写真無所見および気管支鏡無所見の"肺門部" Tx 早期扁平上皮癌 2 例の検討
- in vitro制癌剤感受性試験-ヒト肺癌細胞に対する制癌剤のtime-dose response curve(2)
- 肺腺癌の組織亜型分類別および分化度別にみた術後成績
- 小細胞癌の多角的集約治療成績(第1報)
- 12. 肺癌術後患者に対するFT207投与の検討 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 肺癌切除肺における微小転移巣の検討
- 10.肺機能より見た高令者肺癌患者の手術適応 : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 肺癌切除肺の微小転移巣からみた術後再発および転移について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 小型肺癌X線像の病理形態的解析(第1報)
- 肺癌の鑑別診断ならびに放射線治療に対する^Gaスキャニングの応用 : 東北支部 : 第9回支部活動
- 粘液反応からみた肺腺癌の組織像について : 東北支部 : 第9回支部活動
- 切除肺癌における肺動脈所見について : 東北支部 : 第9回支部活動
- 骨肉腫肺転移例の臨床
- 6.腫瘤型陰影を呈した肺切除100例の臨床病理学的検討 : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 4.高度喫煙者における同一肺葉内重複癌の一切除例とその気管支粘膜上皮所見について : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 1.原発性肺癌における気管支鏡所見の病理組織学的解析(組織型推定のために) : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 同一肺葉内重複癌の1切除例とその気管支粘膜上皮所見
- II-37.原発性肺癌における気道粘膜生検所見の検討(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺癌腫瘤影における随伴陰影の解析 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 切除肺癌からみた中心型肺癌の増殖進展形式の特異性について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌切除肺115例の臨床病理学的検討 : 特に微小転移巣からみた肺内転移発生機序
- 肺の未分化癌切除例の臨床病理学的検討
- 37. 腺様嚢胞癌の臨床病理学的検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 肺大細胞癌の臨床病理学的検討
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 72.巨大な胸骨転移により発症した悪性胸腺腫の1例
- 398 臨床経過よりみた悪性胸腺腫の治療法の検討
- 44.肺小細胞癌の治療中に出現した亜急性小脳変性症の1例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺小細胞癌治療 : 外科的治療の有効性の検討
- 39.肺癌に対する内視鏡的レーザー治療(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 35.III期進行肺癌の外科的適応について(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 6.肺癌におけるCEA, B_2-MG, Ferritinの検討(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 示-47 肺癌におけるCEA, β_2-MG(microglobulin), Ferritinの検討
- ロ-127 肺癌の呼吸機能 : 換気, 血流スキアンによる局所肺機能について
- ロ-47 肺門型進行肺癌に対する内視鏡的Nd-YAGレーザー, 及びアルゴン・ダイ レーザー光照射療法の検討
- 肺腺癌に対するCAP療法の検討 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- ロ-6 乳頭状腺癌と細気管支肺胞上皮癌の微細構造と予後
- 肺腺癌のリンパ節転移(N因子)による予後 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 173 大細胞型末分化癌の微細構造と予後
- 肺癌患者の腫瘍特異的細胞性免疫能の検索
- 575 癌性胸膜炎の治療と予後の検討
- CS1 安楽死から尊厳死へ
- I-D-36 肺野型早期肺癌の臨床病理学的検討
- 295 III期腺癌の治療法の検討
- 229 転移性肺腫瘍の外科療法
- シ-4 肺癌の転移の特徴と臨床像