45.高齢者進行非小細胞肺癌(NS-CLC)に対するDocetaxel単剤療法の臨床第2相試験(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤原 慶一
岡山大学病院呼吸器内科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
岸野 大蔵
国立病院機構山口宇部医療センター腫瘍内科
-
平木 俊吉
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
田端 雅弘
岡山大学医学部第2内科
-
木浦 勝行
岡山大学医学部第2内科
-
上岡 博
岡山大学医学部第2内科
-
谷本 光音
岡山大学医学部第2内科
-
畝川 芳彦
国立病院四国がんセンター内科
-
高田 一郎
国立病院四国がんセンター内科
-
藤原 慶一
国立病院四国がんセンター内科
-
江口 研二
国立病院四国がんセンター内科
-
岸野 大蔵
岡山大学医学部第2内科
-
江口 研二
岡山肺癌治療研究会
-
谷本 光音
岡山大学医学部・歯学部附属病院呼吸器・アレルギー内科
-
平木 俊吉
岡山赤十字病院 呼吸器内科
-
江口 研二
東海大学呼吸器内科
-
上岡 博
岡山大学医学部 血液・腫瘍・呼吸器内科
-
江口 研二
国立病院四国がんセンター
-
高田 一郎
独立行政法人国立病院機構福山医療センター呼吸器内科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院健康管理増進センター呼吸器科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院
-
木浦 勝行
岡山大学医学部呼吸器内科
関連論文
- 43.シリコンステント留置により肺膿瘍を誘発したtemporary stentingが可能であった肺癌の1例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 31.小型肺癌の診断における血清DNAメチル化測定の有用性(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- W8-4 有瘻性膿胸に対するEWSを用いた気管支充填術の有用性の検討(第二報)(ワークショップ8 気管支内腔充填術)
- 肺内鉄過剰沈着に対する鉄摂取制限併用瀉血療法の有用性
- 瀉血療法と鉄摂取制限療法により肺内鉄コントロールが可能であった溶接工肺の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 44.局所進展肺非小細胞癌(LA-NSCLC)に対するCisplatin(CDDP)とS-1による化学療法と同時胸部照射の第I相試験(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- W2-3 小型肺癌の診断における血清DNAメチル化測定の有用性(肺がんにおける内視鏡下での分子生物学的アプローチ,ワークショップ2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O-32 珪肺症患者の血清DNAメチル化ステータス(一般演題(口演)6 分子生物学,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-3 根治的胸部照射不能・遠隔転移を有する肺非小細胞癌に対するCisplatin.Docetaxel.Irinotecan併用化学療法(一般演題(口演)1 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会号)
- 14.根治的胸部照射不能あるいは遠隔転移を有する肺非小細胞癌に対するCisplatin,Docetaxel,Irinotecan併用化学療法の長期予後成績(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- O-84 緩和ケア病棟における肺癌と悪性胸膜中皮腫の治療(肺癌治療とQOL, 第47回日本肺癌学会総会)
- S5-1 局所進展NSCLCに対する胸部照射と同時化学療法 (Docetaxel+CDDP) 対 (MMC+VDS+CDDP) のRCT(III期, IV期NSCLCの治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- P11-12 Gefitinib有効症例の憎悪(PD)時における抗癌剤再投与(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- 高齢者進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するドセタキセル(DOC)単剤療法
- 岡山肺癌治療研究会におけるゲフィチニブの使用経験
- 小細胞肺癌株SBC-3並びにその薬剤耐性株におけるABC transporter の発現レベルの定量的検討
- 肺癌患者の血清DNAにおける癌抑制遺伝子のメチル化 : 早期診断への応用
- 生前に診断できた肺癌心臓転移の2例
- Mechanistic basis for the modulation of apoptosis by proteasome inhibitor PS-341 in NSCLC cells.(分子標的薬剤による肺癌治療)(ワ-クショップ7)
- 15. 進展型小細胞肺癌に対するCDDP, CPT-11(PI)分割併用療法の第II相試験(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 10.薄壁空洞を形成し,化学療法を施行中に空洞内に膿瘍形成をきたし,気管支鏡にて洗浄および抗生剤注入を施行した舌癌肺転移症例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 気管支鏡検査にて診断し、化学療法が奏功した再発胸腺腫の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 45.高齢者進行非小細胞肺癌(NS-CLC)に対するDocetaxel単剤療法の臨床第2相試験(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-252 急速な臨床経過をたどったLarge cell neuroendocrine carcinoma(LCNEC)の3例
- 32.当院において気管支鏡検査時にAFI, NBIを併用し確定診断が得られた画像所見陰性の肺癌2症例の検討(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 17.切除不能の肺非小細胞癌局所進展例(LA-NSCLC)に対するCisplatin,5-Fu併用化学療法と同時胸部照射の長期予後成績(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- OR5-2 気管支腔内超音波断層法(EBUS)を用いた長期人工呼吸管理下における気道病変の検討(気管支鏡診断4)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 肺癌をみつける--内視鏡 (特集 増加する肺癌--早期診断と治療) -- (症状と診断)
- P-400 非小細胞肺癌局所進展例におけるHuman Epidermal Growth Factor Receptor2の発現と予後との関連の検討(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 2.Endobronchial Watanabe Spigot(EWS)にて完治した難治性有瘻性膿胸の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 17.区域切除後の残存肺より発生した難治性気管支瘻に対しEWSとフィブリン糊により治癒した1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 60.特異的な画像を呈する髄膜播種を来たした肺扁平上皮癌の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 32.高カルシウム血症で意識障害をきたしたstage IB期肺扁平上皮癌の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- OR8-1 EBUSガイド下TBNAにおける迅速細胞診併用の意義(超音波気管支鏡(中枢1), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W2-6 EWSを用いた気管支充填術の臨床応用と内視鏡的lung volume reduction(Interventional Bronchology, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W2-1 ステントの選択に関する検討 : シリコンか金属か(Interventional Bronchology, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 19. 気管結核による気道狭窄と食道気管瘻に対してステント治療を行った1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 15. 硬性および軟性気管支鏡にて除去し得た1歳児の気道異物の1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 11. 当院におけるコンベックス型EBUSガイド下TBNA実施した3症例の検討(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 気道ステント留置術のガイドラインの必要性について(「気道ステントをめぐる諸問題-pros and cons」)
- P-54 肺癌の治療戦略におけるステント治療の意義(内視鏡・ステント1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-49 肺癌の気管支鏡診断におけるEBUSガイド下TBNAの有用性に関する検討(内視鏡・ステント1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 37.集学的治療を行った4多発肺癌の1例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 19.食道癌による気道狭窄に対するステント留置術の有用性に関する検討(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P15-6 Endobronchial lipomaの1例(ポスター15 症例4,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR20-6 気管支鏡検査におけるDiff-Quik染色を用いた迅速細胞診導入の意義(一般口演20 診断,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR15-5 気道異物の内視鏡的治療法の検討(一般口演15 治療2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR15-3 高度の肺気腫に対するEWSを用いいた内視鏡的lung volume reduction(一般口演15 治療2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 9.硬性鏡下に経気管支鏡的に切除しえた気管支内過誤腫の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- OR21-2 EWSを用いた気管支充填術の成績と気胸症例に対する適応の再考(気道内治療,一般口演21,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y1-5 EWSを用いた気管支充填術の問題点と対策(COPD・気胸などにおける内視鏡的役割(EWS),要望演題1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y1-3 高度の肺気腫に対するEWSを用いた内視鏡的lung volume reductionの検討(COPD・気胸などにおける内視鏡的役割(EWS),要望演題1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y1-1 三豊総合病院における続発性難治性気胸に対するEWSを用いた内視鏡的気管支充填術(COPD・気胸などにおける内視鏡的役割(EWS),要望演題1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR13-3 EWSによる気管支充填術と経皮的持続ドレナージが有効であった難治性肺膿瘍の1例(肺気腫・気胸・気管支瘻, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支充填術(気管支鏡セミナーより)
- W8-5 気胸に対するEWSを用いた気管支充填術 : 本邦における実施例の検討(ワークショップ8 気管支内腔充填術)
- 7-2 気管支充填術(シンポジウム7 Endobronchial/Endothoracic Treatment: Up-to-Date)
- O14-1 非小細胞肺癌局所進展例の同時化学放射線療法におけるDCT,CDDP併用とMMC,VDS,CDDP併用の無作為化比較試験(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- 扁平上皮癌と腺癌からなる肺衝突癌の3例
- 23.鎮静下気管支鏡検査時におけるBISモニターの有用性の検討(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- OR9-5 当院における呼吸器インターベンション症例の成績と今後の課題(ステント1,一般口演9,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-362 肺癌に合併した脳梗塞症例の臨床的検討(肺癌合併症,第49回日本肺癌学会総会号)
- 25. 気管支鏡検査における迅速細胞診の検討(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 4. 義歯の誤嚥で救急搬送された気道異物の1症例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- OR12-4 気管支鏡検査における迅速細胞診の検討(気管支鏡検査手技・処置法,一般口演12,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W8-2 高齢者気管支鏡における迅速細胞診の有用性と麻酔法の検討(高齢者に優しい検査を目指し,ワークショップ8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-142 局所進展肺非小細胞癌に対する胸部照射同時併用化学療法後の二次癌についての検討(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- P-43 気道ステント留置後に合併する肉芽形成に対するマイトマイシン塗布の有効性に関する検討(一般演題(ポスター) 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- 75.局所進展肺非小細胞癌に対する胸部照射併用同時化学療法後の2次癌(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- PO16-4 義歯の誤嚥で救急搬送された両側中枢気道異物の1症例(異物・結石,ポスター16,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- E-49 気管結核による気管狭窄、気管食道瘻に対し ultraflex covered nitinol stent の留置が有用であった 1 例(ステント療法 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- IV期非小細胞肺癌に対するRP56976(Docetaxel)・Cisplatin(CDDP)併用化学療法 第I/II相試験
- 34.非小細胞肺癌局所進展例におけるHuman Epidermal Growth Factor Receptor 2(HER2/neu)の発現と予後との関連の検討(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 27. 内視鏡的Nd-YAG Laser焼灼術にて治療した気管平滑筋腫の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 超高齢者非小細胞肺癌に対する化学療法 : ifosfamideとvindesine併用療法を中心に
- 人間ドック受診者における胸部異常陰影症例の臨床的追跡検討
- 30.食道癌による食道気管支瘻の閉鎖にDumon Y stentが有用であった1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 19.固形シリコン(EWS)による気管支充填術が有用であった肺癌術後(肺瘻)の2例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- WS13-3 切除不能の肺非小細胞癌局所進展例に対する Cisplatin, 5-Fu併用化学療法と同時胸部照射の長期予後成績(化学放射線療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 169 気管支鏡下気管支充填術により気管支胸膜瘻が治癒した一例(気管支鏡的治療)
- P-5 留置困難なDumon Y-tubeに対しNitinol stentによる裏打ちが有効であった肺癌気管・気管支狭窄の1例
- 34.肺原発悪性リンパ腫の1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 34.造血器腫瘍性疾患を合併した肺癌の治療経験(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 椎茸栽培業者に発症した慢性型過敏性肺炎の1例
- Endobronchial Watanabe Spigot にて完治した肺癌術後結核性有瘻性膿胸の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 14.難治性気管支瘻に対するEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)の使用経験(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 67.肺末梢腫瘤性病変の診断における気管支腔内超音波診断法(EBUS)の有用性に関する検討 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 肺末梢腫瘤性病変の診断における気管支内超音波診断法(EBUS)の有用性に関する検討
- P-373 CTガイド下経皮針生検およびTBLBにて診断された肺原発MALT Lymphomaの一例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-165 胸壁合併切除を伴う左胸膜肺全摘を施行した悪性胸膜中皮腫の1例(示説,胸膜中皮腫,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-95 肺末梢腫瘤性病変の診断における気管支内超音波診断法(EBUS)の有用性に関する検討(示説,気管支鏡診断・治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-42 ITP の経過中に血小板数が興味ある変動を示した慢性期気道異物の 1 例(示説・症例 6)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-24 甲状腺癌を合併した気管腫瘍の 1 例(示説・症例 4)(第 22 回日本気管支学会総会)
- I-93 肺癌術後再発を疑ったBOOPの1例
- W9-3 高齢者進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するドセタキセル単剤療法の臨床第2相試験 (高齢者肺癌の治療・内科)
- 6.自然喀出した気管支結石の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- B-16 造血器腫瘍性疾患を合併した肺癌の治療経験
- E-86 高齢者進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するDocetaxel単剤療法の臨床第2相試験
- 67.気管支鏡下生検後に腫瘍内空洞を形成するとともに間質性肺炎の急性増悪を来した肺癌の1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 60.肺癌における血清エンドスタチン値とその臨床的評価(日本肺癌学会中国四国支部会)