第30回日本肺癌学会九州支部会 : 21.原発性肺癌p-T1N0M0切除症例の予後に関する検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
綾部 公懿
長崎大第1外科
-
富田 正雄
長崎大第1外科
-
遠近 裕宣
日本赤十字社長崎原爆病院外科
-
赤嶺 晋治
長崎大第1外科
-
糸柳 則昭
長崎大第1外科
-
原 信介
長崎大第1外科
-
田川 泰
長崎大第1外科
-
川原 克信
長崎大第1外科
-
遠近 裕宜
福岡大学第二外科
-
遠近 裕宣
福岡大学第二外科
-
小林 誠博
長崎大第1外科
-
遠近 裕宣
長崎大第1外科
関連論文
- 40.原発性肺癌とサルコイドーシスを合併した1例(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- P-36 気管分岐部癌術後の吻合部肉芽狭窄にバルーン拡張術が有効であった 1 例(示説 (V))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 65.近年における原爆被爆者肺癌症例の検討
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 51.高齢者(80歳以上)肺癌に対する外科治療
- 18. 気管支カルチノイドの手術経験(第 13 回九州気管支研究会)
- 17. 当科で経験した肺癌多発家系の検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 胸腔鏡下肺区域切除術 : stapledと超音波メス(LCS)の比較検討
- SF34b-4 転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下手術の適応と問題点
- 10.高度低肺機能肺癌患者の術後合併症の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 67.肺癌細胞におけるcyclinB発現に関する検討