肺多発癌の診断基準の検討 : 核DNA量解析を加味して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺多発癌および転移再発例の各腫瘍間の核DNA量をFlow cytometryを用い解析し,多発癌の診断について再検討した.従来の診断基準より多発癌と診断した7例中2例は,その核DNA量解析結果より肺内転移例と考えられ,術後の経過とも一致していた.肺内転移例と診断されていた15例中1例で原発巣と転移巣の核DNA量が異なり,肺多発癌の可能性がある症例もみられた.多発癌の診断に核DNA量解析を加味することにより最も鑑別が困難な肺内転移例との鑑別診断も可能になると思われ,また,多発癌の確定診断もより客観的に行え,その診断において核DNA量加味することは有用と考えられた.
- 日本肺癌学会の論文
- 1990-12-20
著者
-
辻 浩一
大分県立病院 病理
-
内山 貴尭
大分県立病院胸部外科
-
赤嶺 晋治
大分県立病院 呼吸器外科
-
山岡 憲夫
大分県立病院胸部外科
-
君野 孝二
大分県立病院胸部血管外科
-
君野 孝二
大分県立病院がんセンター胸部外科
-
赤嶺 晋治
大分県立病院呼吸器外科
-
赤嶺 晋治
大分県立病院呼吸器外科:九州肺癌研究機構
-
赤嶺 晋治
大分県立病院 呼吸器外科
-
辻 浩一
大分県立病院
-
松尾 聡
大分県立病院胸部血管外科
-
内山 貴尭
大分県立病院 胸部外科
関連論文
- II-D-6 気管支原発Adenoid Cystic Carcinomaの4症例 : とくに気管分岐部切除例の経験
- 進行神経芽腫の治療中に発症した真菌性肝, 脾膿瘍の1例
- Barclay 法により再建した分岐部浸潤扁平上皮癌(その他 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌の再発形式と治療成績(肺癌 (5), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 気道ステント留置症例の検討 : ECMO下の挿入例を中心として(その他 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- OR6-5 喀血に対する治療 : 外科治療の役割(内視鏡治療1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 12. 高度狭窄を呈した気管分岐部腫瘍に対するPCPS下治療の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P11-16 当科におけるgefitinib(イレッサ)の使用経験(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P2-76 CT上,Pure GGAを示す肺切除例の検討(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- 16. CT上pure GGAを示す肺癌切除症例の検討(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺海綿状血管腫の1切除例
- 孤立性気管支乳頭腫の 1 切除例
- 乳腺髄様癌の細胞所見の検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺VIII
- 192 乳管内乳頭腫の細胞診の検討
- 167.乳腺カルチノイドの細胞所見 : 乳腺V
- P-553 乳癌のsentinel lymph node (SN)の遺伝子診断と臨床的意義
- 154. 乳腺カルチノイドの一例 : その細胞所見(乳腺3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肝原発悪性リンパ腫の1切除例
- 陰茎に発生した warty squamous cell carcinoma の1例
- 臍の腫瘤形成性病変 : その臨床病理学的所見と発生機序について
- 虫垂カルチノイド腫瘍と直腸カルチノイド腫瘍との臨床病理学的比較検討
- 深在性皮膚真菌症 : その臨床的背景と組織像
- Flow cytometryによる非小細胞肺癌の核DNA量の解析 : 予後を中心とした悪性度評価との関連性について
- 42 Flow cytometryによる肺癌の核DNA量解析 : 予後を中心とした悪性度との関連性について
- 34.肺性肥大性骨関節症を合併した肺癌の3切除例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- PD-6-3 肺気腫に対するFGF-2を用いた非侵襲的肺容量減少術の実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1-4 肺野末梢病変に対する診断的アプローチ : 術中針吸引細胞診の有用性(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- S1-4 肺野末梢病変に対する診断的アプローチ : 術中針吸引細胞診の有用性(シンポジウム1 肺野末梢病変に対するアプローチ,抄録集(2),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺癌切除例の肺内転移の診断と治療・予後
- 肺腺癌切除例の核小体形成部位(AgNORs)の予後因子としての有用性について : 予後因子2
- 慢性関節リウマチにおける関節液の細胞学的検討
- 222.大分県における子宮頸癌検診の問題点 : 大分県立病院を中心として(第29群 検診・統計, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 303 リンパ節・末梢血中における微量癌細胞検出のための分子生物学的診断法の確立と臨床応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 4.CCAM7例の検討(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-308A 先天性嚢胞性腺腫様奇形(CCAM)症例の治療方針の検討(肺,気管,縦隔,横隔膜2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP10-14 Gliomatosis peritoneiを伴った卵巣未熟奇形腫の2例の経験(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 膵頭部に発生したsolid-pseudopapillary tumorの1例
- 9.Altman IV型の嚢胞状仙尾部奇形腫の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- P-202 陰嚢内石灰化を呈した乳児精巣上体炎の1例(示説 泌尿器2)
- 小児胸膜肺芽腫の1例
- D-68 腹壁破裂に対する一期的腹壁閉鎖術後 5 ヶ月時に発症した総肝管閉塞の 1 例
- 25. 乳児絞扼性イレウスの 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 1.前胸壁subcutaneous bronchogenic cyst の1例(第34回九州小児外科学会)
- E-11 先天性横隔膜ヘルニア肺のBombesin陽性細胞に関する免疫組織化学的検討(横隔膜)
- 7. 先天性横隔膜ヘルニアにおける Bombesin 陽性細胞に関する免疫組織化学的検討(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- C27 先天性横隔膜ヘルニアにおけるSP-Aの発現に関する免疫組織科学的検討
- 6. 頸部乳児線維性過誤腫の1例(第30回九州小児外科学会)
- P-75 LBCによるThinlayer法導入前後の子宮頸がん検診成績(婦人科(子宮頸部)-(8),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌 (喀痰細胞診) 集団検診における Auto cyte PREPの有用性を探る(Liquid Base Cytology (Thinlayer 法のがん検診への応用), 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 164 住民健診時の尿潜血陽性者に対する尿細胞診検査の成績(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 257 脛骨に発生したAdamantinoma of long boneの一症例(骨・軟部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 200.老人保健法と大分県における子宮癌検診の現況 : 大分県立病院を中心に(婦人科5:検診I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 72.329症例の乳癌穿刺細胞診の検討(総合2 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- D-8腹水胃癌細胞の形態,光顕及び電顕的観察(体腔液その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 141 子宮頸部に発生したAdenoid cystic carcinomaの一例
- 39. 喀痰検診の D, E 判定症例の検討(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 50.胸膜中皮腫症例の検討
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 13.喀痰検診にて発見された肺門部早期肺癌切除例の検討
- 170.乳頭分泌細胞診による乳癌の細胞像と病理組織学的背景(乳腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 3.老人保健法施行後における大分県の子宮癌検診の現況(婦人科1 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 4.当院における細胞診の現況 : 産婦人科を中心として(婦人科(1), 一般講演・示説, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 223.乳腺アポクリン癌2例の細胞像(第49群 総合(乳腺(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 173.腹水中の卵巣癌細胞の超微形態像(他7, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 気管リンパ管腫の 1 例
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 20.小型肺腺癌の核小体形成部位(AgNORs)の検討
- 22.High SIL合併妊婦の取扱い(子宮頸部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28 子宮頚部Spindle Cell Carcinomaの1例
- 400. NEXUS画像ファイリングシステムの構築 : 病理検査室での運用経験(その他VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 158 非浸潤性乳管癌の穿刺細胞異型度とp53、MIB-1の発現との相関について(乳腺VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 5.気管支生検で診断し得た腎細胞癌肺転移の再発例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 47. 小児腹部神経線維腫の 1 例(第 14 回九州小児外科学会)
- W-I-6 肺癌の核DNA量とAgNORsよりみた悪性度の検討
- 気管支・肺カルチノイド5症例の検討 : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 当院における肺癌剖検66例の検討 : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 肺癌治癒手術症例の検討 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- P-119 肺原発類上皮血管腫の1例(呼吸器(6), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 59 乳頭腺腫(Adednoma of the nipple)の1例(乳腺12)
- 219.病理画像診断システムnexus(patho2)について(その他3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 116 乳腺小細胞癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 145 乳腺分泌癌の2例
- 182 乳腺のMatrix-producing carcinomaの1例
- 156 乳頭部腺腫(Adenoma of the nipple)の一例
- 316 膀胱Paragangliomaの一例
- 乳腺のAdenomyoepitheliomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺VII
- 喀痰および肺洗浄液による肺胞蛋白症の診断 : 1症例の報告
- 肺多発癌の診断基準の検討 : 核DNA量解析を加味して
- 80.肺腺癌切除例の核DNA量 : 予後因子としての有用性の検討(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 50.原発性肺平滑筋肉腫の2例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 多発肺癌の診断における核DNA量解析の有用性について
- D-46 肺扁平上皮癌の発生部位別よりみた再発予後の検討 : 核DNA量も加味して(肺癌・予後,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 脈管侵襲による肺癌の新病期分類に向けての提案(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
- 原発性肺癌切除例における術中針生検の有用性と安全性に関する検討(4 胸腔鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 67 肺Goblet cell carcinomaの1例(呼吸器IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 乳腺顆粒細胞腫の1例 : Angulated body cellの細胞診における意義
- 30.当院における気管支カルチノイドの臨床的検討。(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 高アミラーゼ血症を伴った肺癌の1症例 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 本院における肺癌剖検例の検討(続報) : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 小型肺腺癌におけるArgyrophilic Nucleolar Organizer Regions (AgNORs)と悪性度との関連
- 気管支異物(鶏骨)に合併した気管支放線菌症の 1 例
- 24. 小児胃悪性リンパ腫の 1 例(VI 腫瘍, 第 15 回九州小児外科学会)