1. 心外膜炎で初発した肺癌の1例 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 一彦
鹿児島大学医学部第二内科
-
橋本 修治
鹿児島大学第2内科
-
金子 洋一
鹿児島大学第1外科
-
宮原 健吉
鹿児島大学 第2外科
-
宮原 健吉
鹿児島大学
-
橋本 修治
鹿児島大学医学部第二内科学教室
-
花田 修一
鹿児島大学医学部第二内科
-
吉井 紘興
鹿児島大学第一病理
-
有馬 桂
鹿児島大学 大学院小児発達機能病態学分野
-
宮原 健吉
鹿児島大第二内科
-
花田 修一
国立病院機構鹿児島医療センター内科
-
花田 修一
鹿児島大学 第2内科
-
野村 紘一郎
鹿児島大学医学部第2内科
-
古庄 弘典
鹿児島大学医学部第2内科
-
松元 実
鹿児島大学付属腫瘍研究施設
-
柚木 一雄
鹿児島大学付属腫瘍研究施設
-
井坂 英彦
鹿児島大学第一病理
-
野村 紘一郎
鹿児島大学 第2内科
-
金子 洋一
鹿児島大学第一病理
-
井坂 英彦
鹿児島大学医学部第一病理
-
橋本 修治
鹿児島大学医学部第二内科
-
橋本 修治
鹿児島大学 第2内科
-
柚木 一雄
鹿児島大学
関連論文
- 経胸壁ドプラ心エコー法により診断が可能であった非ST上昇型急性冠症候群の1例
- 76)Transient atrial standstillを合併した急性心筋梗塞の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 総腸骨動静脈瘻の静脈穿破によりうっ血性心不全をきたした1例
- Adenosine Stress Thallium-201 Myocardial Scintigraphy
- 95)最近経験した収縮性心膜炎の2症例
- 55)大動脈・肺動脈間に膿瘍形成のみられた細菌性心外膜炎の1症例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 急性心筋梗塞後の血清Lp(a)リポ蛋白とC4b-bindingproteinの変動についての検討。
- CC-15 胆管膵管合流異常の造影と手術(第15回日本消化器外科学会総会)
- 左室内で異常血流を示した急性心筋梗塞による心室中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 39)加令の左室弛緩能へおよぼす影響について : 超音波パルスドプラー法を用いて : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 拡張終期僧帽弁逆流 : 超音波パルスドプラ法による検討
- 示-61 膵周囲リンパ節が原発巣と思われる Zollinger-Ellison 症候群の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 広範囲肺動脈塞栓症手術症例の検討
- 第三度の房室ブロックのラブラドールレトリバーに対するAcceleration Rate Response制御型ペースメーカと経静脈Steroid-eluting Screw-in型リードを用いた治検例(短報)(外科学)
- コレステロール投与New Zealand Whiteウサギの肺動脈硬化症と肺動脈圧
- 示-97 胃と食道重複癌13例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 拡張型心筋症(DCM)と虚血性心筋症(ICM)の右室機能の比較 : RI法を用いて
- 430 胃癌姑息切除術の意義 : Reduction Surgery の限界について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 34 Linitis plastica 型胃癌の粘液組織化学的及び, レクチン結合性に関する検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 182 成分栄養法の膵液分泌に関する検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 83 Borrmann 4型胃癌の治療方針 : 手術成績からの検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 271 噴門部胃癌と幽門部胃癌の比較検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- ウエステルマン肺吸虫による腹腔内膿瘍の1例
- 血液凝固 XIII 因子製剤投与が有効であった特発性食道破裂の1手術例
- 72 結核患者におけるHBs抗原及び抗体の陽性率
- 29)総腸骨動静脈瘻シャントにより急性増悪を来したうっ血性心不全の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 左心房由来のhemangiomaにより5年の経過で再発した心タンポナーデの一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 真性か偽性かの判断が難しかった心室瘤の1例
- 有意狭窄を伴う右冠動脈左Valsalva洞起始症の1例:インターベンションの適応判定における落し穴
- 107) 有意狭窄を伴う右冠動脈左バルサルバ洞起始症へのinterventionの適応判定におけるピットフォール
- 31) 慢性期心内膜カテーテル電極引き抜き時の張力に関する実験的検討 : Tined型とScrew-in型の比較
- 260 ENNG (栗原法) により発生したイヌ実験胃腫瘍の研究(第2報) : 腫瘍発生状況(第20回日本消化器外科学会総会)
- 319 胃癌における総肝動脈後面のリンパ節 (No(8)X)の郭清の意義(第19回日本消化器外科学会総会)
- 417 多発性胃癌症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 152 胃と他臓器重複癌の検討 : とくに治療上の問題点について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 色素内服染色体による胃癌及び腸上皮化生の診断能に関する検討
- 248 イヌ実験胃癌による硬性癌の研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- 216 進行胃癌における拡大膵脾合併切除(第16回日本消化器外科学会総会)
- 125 色素内服着色法による胃癌の診断能に関する検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 負荷試験によるセクレチン放出の検討 : 胃切除術後再建術式の比較
- 112 胃癌手術症例における腹腔動脈造影127例の検討(第一報)(第14回日本消化器外科学会総会)
- 急性胃アニサキス症の検討 : とくにX線診断について
- 200. Borrmann IV 型胃癌の研究 : とくに巨大皺襞の特徴について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 252. 胃全剔症例の術後機能および愁訴 : とくに Double tract 法について(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 105. 胃全剔術 (Double tract 法) 後における 50g G.T.T. と血中インシュリンおよび血中ガストリン(第8回日本消化器外科学会総会)
- 294 膵癌の進展様式に関する臨床的, 実験的研究 : 特にリンパ行性進展について(第15回日本消化器外科学会総会)
- P639 ヒス束ペーシングの臨床応用は可能か? : スクリューイン型電極使用による電極の固定性、ペーシング条件の安定性及び刺激電動系への影響に関する実験的検討
- 632 手術侵襲と肝機能評価 : とくに血液生化学検査・肝表面酸素飽和度・肝組織所見との関連について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 102. 膵頭十二指腸切除後の消化吸収能の小知見 : 膵尾部切除ならびに胃切除群との比較(第6回日本消化器外科学会大会)
- II-53 上部消化管術後消化吸収能について(第6回日本消化器外科学会総会)
- 272 色素内服染色法による胃癌の診断能に関する研究 : 第2報 外来ルーチン内視鏡検査成績について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 271 色素内服染色法による胃癌の診断能に関する研究 : 第3報 胃癌切除新鮮標本による検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 166 鹿児島県における慢性関節リウマチ患者のadult T-cell leukemia-associated antigen(ATLA)および抗ATLA抗体の検索
- 380 肺癌患者末梢血におけるNaturarl killer細胞subpopulationの検討
- 肺癌患者末梢血におけるリンパ球subpopulationの検討
- I-6. 食道癌の retrospective な X 線学的検討(第28回食道疾患研究会)
- 犬における心筋の虚血再灌流障害に対する塩酸オルプリノンの効果(短報)(外科学)
- WIII-7 膵管胆道合流部の外科 : 胆管膵管合流異常および開口異常の病態と診療上の問題点(第14回日本消化器外科学会総会)
- 期外収縮後心拍の左室等容性弛緩期血流に関する実験的検討
- 343 大腸と他臓器重複悪性腫瘍の検討 : 原発性胃肉腫・大腸癌重複悪性腫瘍2例を含めて(第20回日本消化器外科学会総会)
- 補体活性化に対する蛋白分解酵素阻害剤の抑制効果
- P-825 血小板と無輸血開心術 : 自己血貯血症例での検討
- 418 鹿児島県地方癩患者における抗ATLA抗体の検討
- Diastolic Musical Murmur Changing With Cardiac Cycle
- Low Washout Rate During Stress Thallium-201 Myocardial Scintigraphy
- 37. 早期胃癌に対する縮小手術の教室の現況(第20回胃外科研究会)
- 右腎動脈瘤手術の一例
- 緊急冠状動脈バイパス術により救命した不安定狭心症合併全身性エリテマトーデスの1例
- 1. 心外膜炎で初発した肺癌の1例 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
- 22.胸廓内に病変を有したホジキン病の二例(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 217. 大腸癌および腺腫の微細血管構築像(第7回日本消化器外科学会大会)
- 79 下部食道・噴門部領域癌における左傍大動脈リンパ節転移 : その転移経路についての考察(第26回日本消化器外科学会総会)
- 63.自律神経遮断剤のビタミンB_1代謝ならびに肝障害にたいする影響(第12回大会研究発表要旨)
- 結合型ビタミンB_1の動的平衡について : (II)肝障害時のビタミンB_1代謝障害とフォスファターゼの関係
- 結合型ビタミンB_1の動的平衡について : (I)ビタミンB_1燐酸化能の細胞内局在
- 肝障害にたいするピリドキサールリン酸の効果 : (II)肝性脳症にたいする影響
- 肝障害にたいするピリドキサールリン酸の効果 : (I)慢性四塩化炭素障害による脂肪肝および肝線維化にたいする影響
- イソニコチン酸ヒドラジッドとビタミンB_6との拮抗について
- 肝障害にたいするPyrimidine nucleosideの効果について : (II)慢性四塩化炭素障害にたいする効果
- 肝障害にたいするPyrimidine nucleosideの効果について : (I)慢性四塩化炭素慢性中毒性脂肪肝にたいする効果
- 429 膵癌 (乳頭部癌を含む) 症例の耐糖能と切除膵組織の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- SII-8 進行胃癌における合併切除の意義 : 特に膵脾合併切除について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 38. 胃上部癌に対する手術術式の検討(第19回胃外科研究会)
- 18 残胃癌と胃上部癌との臨床病理学的比較検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 364 残胃初発癌に関する臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 19. 器械吻合 (EEA) による吻合部狭窄 : 胃切除例の検討(第18回胃外科研究会)
- 449 リンパ流とリンパ節転移からみた噴門部・胃上部癌手術の合理化(第34回日本消化器外科学会総会)
- CSII-4 噴門部癌切除における大動脈リンパ節廓清(第31回日本消化器外科学会総会)
- Linitis plastica 型胃癌の外科治療に関する検討
- イヌ実験胃癌による硬性癌の研究
- 193 噴門部癌の姿造り標本の検索からみた外科的治療上の問題点(第20回日本消化器外科学会総会)
- Zollinger-Ellison症候群(臨床講義)
- 癌と悪液質 (臨床栄養特集) -- (病態栄養とその対策)
- 慢性肝障害に対するN-〔N-(4-carboxyphenyl)glycyl〕aminoacetonitrileの効果 : 慢性CCl4肝障害の回復に及ぼす影響
- 二重盲検によるCE-14の慢性肝疾患に対する効果
- LE細胞現象陽性を呈した無症候性原発性胆汁性肝硬変症の1例
- 肝障害時の高グルカゴン血症における自律神経系の役割
- 鹿児島県におけるマンモグラフィ併用集団検診 : 検診における視触診の意義 : MMG単独検診の可能性
- 脂肪肝をめぐる諸問題(第5回日本肝臓学会総会パネル)
- The analysis of the blood flow pattern of the left ventricle during isovolumic relaxation period by the use of pulsed doppler echocardiography.