室内音響設計のための明瞭性評価指標SNR_<stat>とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
設計室内音響理論に基づく室内音響設計のための明瞭性評価指標SNP_statを提案した。SNP_statは, 音声の明瞭性に貢献する直接音及び初期反射音と, 明瞭性を阻害する後部残響音及び背景騒音の比であり, 設計数値からそれぞれの成分のエネルギー密度を計算できるため, 設計思想を反映し易く実用性が高い。本研究ではこの指標の計算方法や必要なデータの取り扱いについて示すと共に, 聴感との対応, 既存の評価指標であるSTI, 設計指標である最適残響時間との関係を明らかにする。更に, 複数音源がある場合の予測精度について実験により検討する。
- 2000-04-01
著者
-
藤原 恭司
九州芸術工科大学音響設計学科
-
増田 潔
大成建設(株)技術研究所
-
増田 潔
大成建設(株)建築技術研究所
-
増田 潔
大成建設・技研
-
森谷 秀樹
(株)環境調査事務所
-
藤原 恭司
九州芸術工大
関連論文
- 40059 波動伝搬理論による固体音の建物内伝搬予測 : その2. 実建物内の振動伝搬予測
- 波動理論による固体音の建物内伝搬予測 その2. 床版付き骨組構造モデル内の振動伝搬予測
- 波動理論による固体音の建物内伝搬予測 その1. 骨組構造モデル内の振動伝搬予測
- 40090 波動理論による固体音の建物内伝搬予測 : その1. 骨組構造モデル内の振動伝搬予測
- 目隠し板を有する広帯域孔あき板吸音構造
- 目隠し板を有する孔あき板吸音構造の吸音特性
- 孔の見えない孔あき板吸音構造の吸音特性
- 減衰効果の周波数特性を可変とした能動騒音制御システム
- ANCによる音響的ソフトダクトのモデリング (社団法人日本騒音制御工学会[平成19年]春季研究発表会講演論文集) -- (騒音・振動・音場のアクティブコントロール)
- ダクト開口部からの放射音の能動制御に関する実験的検討
- 解説 IMC構成を用いたフィードバックANCシステムの検証--ダクト伝搬騒音へのフィードバックANCシステムの適用実験
- IMC構成のフィードバック制御によるANCシステムの空調ダクトへの適用 : 実システムにおける検証実験
- 音響的ソフト境界を持つダクトの減音性能に関する研究
- 4829 電気的合成音を用いた空調騒音の評価実験 : その1 ラウドネスに対する低周波成分の寄与について
- 4830 電気的合成音を用いた空調騒音の評価実験 : その2 種々の室内騒音評価曲線の音質比較に関する検討
- 空調騒音の評価に及ぼす低周波成分の効果
- 複数吸音エッジを持つ防音壁の遮音性能に関する研究 (その2)
- 粒子速度と音響エネルギーのアクティブコントロールに関する検討
- 音響的にソフトな境界面
- 3次元差分法による音場のリアルタイムボクセル可視化
- 障壁の挿入損失に関する一考察 : 空気の音響吸収による減衰に着目した検討
- ソフトな円筒状エッジを持つ実物大防音壁の遮音性能
- スイミングプール内に形成される音場に関する基礎的検討
- IMC構成のフィードバック制御ANCシステムの空調ダクトへの適用 〜 実システムにおける検証実験 〜
- 障壁の挿入損失に関する一考察 : 空気の音響吸収による減衰に着目した検討
- 防音壁の遮音性能に及ぼす音源指向性の影響
- 指向性音源に対する防音壁挿入損失に関する研究 (その3)
- レコーディングスタジオにおける音響物理指標に関する基礎研究 -モニタースピーカの設置方法による指標の変化-
- レコーディングスタジオにおける音響物理指標に関する基礎研究 -レコーディングエンジニアに対するアンケート調査-
- 工場建屋透過音に対する防音壁の遮音効果について
- エッジの一部に吸音材を取付けた場合の回折場について
- サタケメモリアルホールの音響設計
- 回折伝搬音に対する建築物窓面の遮音性能に関する研究
- 40096 地下鉄固体音に関する地盤と建物躯体間の振動透過損失(固体音(1),環境工学I)
- 40147 室内仕上げと一体化できる平面スピーカーの開発と音響特性(室内音響調査・評価,環境工学I)
- 40130 無響室用薄型吸音構造に関する研究 : その2 半無響室への適用実験(吸音(1),環境工学I)
- 40129 無響室用薄型吸音構造に関する研究 : その1 吸音構造の特徴(吸音(1),環境工学I)
- 躯体水槽の水中音に起因する固体音の低減
- 40115 水中音に起因する固体音低減工法に関する研究(その1) : 水中音実験について(固体音・防振,環境工学I)
- 40116 水中音に起因する固体音低減工法に関する研究(その2) : 理論的考察と実験結果(固体音・防振,環境工学I)
- 壁構造コンクリート住宅の音楽スタジオへの適用
- 国立劇場おきなわの音響設計
- 広島大学サタケメモリアルホールの音響 : 平板スピーカの導入による多様な音空間の実現
- 拡張エネルギ積分方程式による建築音響シミュレーション(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 暗騒音の影響を受ける低レベル室内騒音の評価
- 設計目標明瞭度に対する室内平均吸音率の決定手法
- 拡張エネルギ積分方程式法による騒音伝搬予測
- 40081 エネルギ積分方程式を応用した建物内外騒音伝搬の同時予測(外周部材の遮音性能(1),環境工学I)
- 多重反射・多重回析・音響透過を考慮した騒音伝搬予測
- エネルギ積分方程式による多重反射・多重回折を考慮した騒音伝搬予測
- 40127 置き床の重量床衝撃音予測手法に関する検討 : その1. 小試料による置き床の振動伝達特性の推定方法について
- 40003 SNR_により近似されたSTIと室内音響設計
- 室内音響設計のための明瞭性評価指標SNR_とその応用
- SNRstatとエネルギ積分方程式による明瞭度予測
- 40005 室内音響設計のための簡易明瞭性評価指数SNRstat
- 吸音くさび配列の斜入射吸音特性解析
- 特殊なリブを持つスリット型共鳴器の低周波吸音特性
- スリット型吸音構造の吸音特性解析
- 防音壁用吸音性円筒エッジの有効取付長に関する研究 : 吸音性円筒の効果の角度依存性について
- 点音源に対する防音壁吸音性円筒エッジの効果
- 大学における音響解析技術の教育
- 高速移動音源に対する防音壁の遮音特性に関する実験的研究
- 障壁による回折音の能動制御に関する研究 : 地面からの反射波の影響をキャンセルする方法について
- 障壁による回折音の能動制御に関する研究 : 屋外での実験結果について
- 40104 騒音源に隣接する高層建築物における室内騒音低減に関する研究(騒音伝搬・対策(建物内外),環境工学I)
- ソフトな円筒状エッジを持つ新型遮音壁の沿道設置状況下における遮音性能
- 超高速移動音源に対する防音壁の遮音量算出に関する研究
- 雨音低減のための屋根構造利用方法と効果
- 一次元対称形周期構造壁面による音波反射特性 : 壁面による音波反射特性に関する研究 その1
- 在来鉄道の騒音予測手法における防音壁の多重反射に関する高架耕造模型による実験的検討 (第2報)
- 126 在来鉄道騒音予測手法における防音壁の多重音響反射の影響に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.6 交通騒音/振動の制御(自動車・鉄道・航空機III))
- 1503 在来型鉄道の騒音予測における防音壁の多重反射に関する高架構造模型による実験的検討(環境調和型技術)(OS22 環境とエネルギー)(OS23 鉄道プロジェクト)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 314 周期構造壁面による音波乱反射特性に関する研究(環境工学)
- 周期構造壁を持つ室内の音場シミュレーション
- 先端改良型遮音壁による道路交通騒音の低減
- 防音壁の騒音低減効果に及ぼす視覚の影響
- ソフトな円筒状エッジを持つ新型遮音壁の沿道設置状況下における遮音性能 (平成13年度道路環境研究室研究成果報告書) -- (発表論文等 道路交通騒音に関する研究)
- 快適空間を生む音響材料 (特集 生活・環境にやさしい金属材料)
- 新型遮音壁に関する研究
- トピックス60 新型遮音壁(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- 新型遮音壁における吸音性障壁表面の影響
- 新型遮音壁に関する研究 (特集:第27回環境賞) -- (第27回環境賞 優良賞)
- 吸音性障壁による騒音減衰 : 障壁のよる騒音制御に関する研究 その2
- 厚さのある障壁による騒音減衰 : 障壁による騒音制御に関する研究 その1
- 境界要素法を用いた防音壁遮音性能の解析における計算誤差改善に関する研究
- 多様な設置条件における吸音性円筒付き防音壁の遮音性能
- 共鳴器を組み込んだ吸音体をエッジに持つ防音壁の遮音性能に関する研究
- 複数吸音エッジを持つ防音壁の遮音性能に関する研究
- 共鳴器構造を有する防音壁による低周波音の制御
- 音響 防音壁の遮音性能に及ぼす音源指向性の影響
- ヘルムホルツ共鳴器型防音壁による低周波音の制御
- 低周波音用防音壁に関する検討
- Q&Aコーナー(コーヒーブレイク)
- 低周波音吸音機構の可視化 : Schroeder拡散体開口部周辺の音場
- 球面波に対する地表面効果における平面波音圧反射係数の代用の妥当性
- 平成13年度研究発表会報告
- 線音源の干渉性/非干渉性が障壁の挿入損失に及ぼす影響
- 障壁が設置された場合の地表面効果のエネルギー計算モデル
- 道路交通騒音に対する集合住宅高層階の遮音性能向上に関する研究
- 快適な防音壁の総合設計に関する研究 : 周辺住民にとって快適な防音壁