ピアノ弦における縦振動とひなり音 : 有限要素法によるピアノ弦及び響板の振動解析(II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The longitudinal displacements of a point on a piano string changing with time immediately after hammering are calculated, together with the transverse displacements, using the finite element method. This method assumes that the string is elastic and completely flexible with small mass points and a large mass point of the sound board on it. From equations (1)〜(6) and Fig. 1, the values of transverse and longitudinal displacements changing with time at any point of the string immediately after hammering may be calculated (Figs. 2, 3, 4). It is found from the analysis that the longitudinal vibration generated in the string causes the sound board to produce an inharmonic tone of high frequency (Fig. 5).
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1977-08-01
著者
関連論文
- ピアノハンマのフェルトの動圧縮特性
- 響板の影響をうけるピアノ弦の部分振動の減衰率
- ピアノ打弦力曲線の実験的研究
- CRTを用いるピアノ調律法の研究
- はりの大たわみ振動の運動方程式について
- 音片電子ピアノの音片振動の調和化
- ピアノ調律の自動化の研究
- ピアノ弦における縦振動とひなり音 : 有限要素法によるピアノ弦及び響板の振動解析(II)
- 有限要素法によるピアノ弦及び響板の振動解析
- 残響装置のコイルばねの自由振動が電子オルガンの楽音に及ぼす影響
- 片持音片電子ピアノの楽音にあらわれるうなり音
- 高次うなり現象
- 高次うなりの研究 : 振動数比が分数となる場合
- 一端に短い等分布質量をつけたピアノ絃の振動のINHARMONICITY
- 弁片の起振に関する研究
- 弁楽器の弁片形状の研究
- 弁楽器の弁片の振動に関する研究
- 高次うなりの研究 : 基音とその倍音とのうなり
- 弁楽器の発音機構
- ピアノの銅巻絃の振動 : 両端の裸部長さとinharmonicity
- ピアノ絃と響板の連成振動のINHARMONICITY
- ピアノの1本唸の研究 (第2報) : 真唸について
- ピアノの1本唸の研究 (第1報) : 偽唸について
- ピアノの絃の振動のINHARMONICITY
- ピアノの調律曲線
- 楽器周波数の測定
- たて型ピアノの楽音周波数の測定
- 楽器周波数の一つの工業的測定法(第2報) : ハーモニカへの適用
- 楽器周波数の一つの工業的測定法(第2報) : ハーモニカへの適用
- 楽器周波数の一つの工業的測定法 (第1報)
- ねじられたピアノ線の弦の振動数測定
- エンジンバルブの軽量化のための金型転換 (特集 部品加工の工法転換による新しい金型の姿)
- 黄金分割比を用いた関数による作画
- 黄金分割比とファジー理論
- 逐次数列のアルゴリズム黄金分割比とその裏比を用いた展開