方言の特性を考慮したモンゴル語音勢データベースの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, aiming at the advancement of speech research for Mongolian language, we discuss design and collection of Mongolian speech database. Mongolian, one of the most spoken oriental languages, has several dialectal variations in its phonetic and graphic systems because of the historical and the geographical background. This causes a significant obstacle to develop their culture and education. Furthermore, unlike the other major languages, the basis of linguistic and phonetic research has not been investigated well yet. In this study, therefore, we first analyze fundamental characteristics of Mongolian spoken language in order to define phoneme labels. Next, we design the Mongolian speech database by collecting actual native speech. Lastly, we apply the database to a simple word recognition experiment.
著者
-
大川 茂樹
千葉工業大学
-
白井 克彦
Department of Electrical Engineering,Waseda University
-
伊 達瓦
早大・理工
-
達瓦 伊
早稲田大・理工
-
伊 達瓦
Department of Information and Computer Science, Waseda University
-
大川 茂樹
Department of Network Science, Chiba Institute of Technology
関連論文
- 正弦波トラジェクトリに基づく楽器音中の音声強調
- 小特集「誌上ビギナーズセミナー」にあたって(誌上ビギナーズセミナー)
- (2) 情報処理演習の目的付け : テーマ設定とグループ作業(第1セッション 個性化・活性化(1))
- Eurospeech99, IEEE MMSP99会議報告
- 第9回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 小特集「自動音声認識研究の動向と展望」にあたって(自動音声認識研究の動向と展望)
- 第12回サマーセミナー : 音響学の基礎と最近のトピックス
- 咬み合わせ治療による発声改善(言語獲得・学習,合成,生成,韻律,一般)
- 第11回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 第10回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」(会議報告)
- AMとFMの長時間分析に基づく音声認識
- 狭帯域解析信号と非線形識別分析を用いた音声認識(認識,理解,対話,一般)
- 頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討
- 頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討
- 第8回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 「若き数学者のアメリカ」, 藤原正彦著, 新潮社, 1977年(私のすすめるこの一冊)
- 可変長セグメントパタンマッチングに基づく楽音の音高・楽器推定
- 音声・楽器音・歌声が混在した音響信号中の音カテゴリ検出
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- 動的モデルに基づいた母音連続単語発話時の下顎運動の基本特性
- 摩擦子音生成時の声道形状の推定
- 第13回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 音響特徴抽出を目的とした信号解析
- マヒ性構音障害音声の認識を目指した音声特徴の分析
- 情報量を基準としたモンゴル語主要二大方言の音響特徴の分析
- 方言の特性を考慮したモンゴル語音勢データベースの構築
- 方言間の差異を考慮したモンゴル語音声ベータベースの構築
- 蒙古語方言7母音のフォルマント周波数分析
- 第4回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 第5回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 音声・楽器音・歌声が重畳した音響信号中のカテゴリ識別
- 音声・楽器音・歌声が重畳した音響信号中のカテゴリ識別
- HMMを用いた音声・音楽識別(信号処理・符号化・一般)
- HMMを用いた音声・音楽識別(信号処理・符号化・一般)
- 音声/音楽信号の識別とセグメンテーション手法の検討
- 音声・音楽識別を目的とした特徴量の検討
- 音声・音楽識別を目的とした特徴量の検討
- 音声・音楽識別を目的とした特徴量の検討
- モンゴル語音韻の分類および認識性能の評価
- 音素認識誤り傾向の統計的分析法に関する一考察
- 第6回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 統計的音韻中心の推定とそのHMMによる評価
- 統計的音韻中心における音韻の特徴分析
- 音韻性の評価に基づく音声素片の選択
- 様々な雑音環境下におけるマルチバンド型音声認識の性能評価
- マルチバンド型音声認識における相互情報量に基づく帯域分割点の最適化
- 第7回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」
- 言語識別のためのリズムに基づく手法の検討
- 多言語識別における音韻性パターンの利用に関する検討
- 音韻性抽出の原理に基づく音声の変異区間の推定
- 言語識別のためのリズムに基づく手法の検討
- 特徴量レベルでの統合法に基づくマルチバンド型モデルによる雑音環境下音声認識(音声言語情報処理とその応用)
- マルチバンド型音声認識のための相互情報量に基づく帯域分割
- COMPARISON OF SPEECH SIGNAL RESAMPLING APPROACHES
- Study on Syllable Durations in Standard Chinese Dialogue
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- A-19-6 コミュニケーションRTによる高齢者の在宅健康管理・支援システム : 音声インタフェースの実装と評価(A-19.福祉情報工学,一般セッション)
- 情報理論に基づくモンゴル語口語から文語への変換処理手法
- TDNNによる音韻の弁別特徴認識とその相互情報量による評価
- 1A2-A17 自走式描画ロボットの設計・製作を通じた教育
- 普遍的制約に基づく日本語音韻の特徴抽出のための統計的手法
- マルチバンド型音声認識における相互情報量を考慮した帯域重み付けの検討
- マルチバンド型音声認識のための部分帯域特徴量の情報量評価
- マルチバンド型音声認識のための部分帯域特徴量の情報量評価
- マルチバンド型音声認識のための部分帯域特徴量の情報量評価
- マルチバンド音声認識における部分帯域への重み付けの検討
- 部分周波数帯域の独立処理と再統合に基づく雑音環境下音声認識
- 統計的音韻中心に基づく音声認識
- エルゴディックHMMによる教師なし話者適応の検討
- 話者適応におけるコードブック変換の最適化に関する考察
- 読唇の併用による音韻認識
- 1P1-D08 コミュニケーションRTによる高齢者の在宅健康管理・支援システム : システム概要とプロトタイプシステムの開発
- 情報量を評価基準とした音声の自動学習に関する検討
- コミュニケーションRTによる在宅健康管理・支援システムの利用促進 : 一般高齢者を対象とした長期在宅試用実験によるシステム評価 (第29回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(1))
- コミュニケーションRTによる在宅健康管理・支援システムの利用促進
- コミュニケーションRTによる在宅健康管理・支援システムの利用促進 : 一般高齢者を対象とした長期在宅試用実験によるシステム評価
- 音韻コンテキストを考慮した統計的音韻中心の拡張に関する検討
- 音韻中心間HMMにおける基底分布の共有化とその話者適応への応用
- セミ連続型音韻中心間HMMによる話者適応型音声認識
- 統計的音韻中心の推定とそのHMMへの適用
- 統計的音韻中心の推定とそのHMMへの適用
- 情報量を基準とした音韻性抽出手法を用いた連続音声中の音韻認識
- 音韻性の中心の推定とその有効性の検討
- 第14回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」(会議報告)
- 演技指示の工夫が与える音声表現への影響 : 表現豊かな演技音声表現の獲得を目指して
- 第14回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」