未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ビノレルビン併用化学療法 : 第1相試験
スポンサーリンク
概要
著者
-
神田 哲郎
五島中央病院内科
-
木下 明敏
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
福田 正明
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
早田 宏
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
岡 三喜男
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
中村 洋一
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
福田 正明
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
木下 明敏
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
長島 聖二
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
木下 明敏
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
福田 実
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
副島 佳文
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
楢崎 史彦
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
笠井 尚
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
神田 哲郎
長崎市立市民病院内科
-
副島 佳文
国立病院機構嬉野医療センター呼吸器科
-
早田 宏
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
神田 哲郎
長崎市立市民病院 内科
-
河野 茂
長崎胸部腫瘍研究グループ(NTOG)
-
木下 明敏
川崎医科大学 呼吸器内科
-
楢崎 史彦
長崎大学 第2内科
-
神田 哲郎
長崎胸部腫瘍研究グループ(NTOG)国立病院長崎医療センター
-
笠井 尚
栃木県立がんセンター呼吸器科:栃木県立がんセンター研究所
-
長島 聖二
佐世保市立総合病院内科
-
長島 聖二
Japan Clinical Oncology Group:佐世保市立総合病院内科
-
神田 哲郎
五島中央病院
-
木下 明敏
国立病院機構長崎医療センター呼吸器内科
関連論文
- P-646 自己免疫性肝炎合併浸潤型胸腺腫に対し集学的治療を行った1例(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-140 局所進行非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチン/胸部放射線療法のサブ解析(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- P11-3 Bronchorrheaに対してgefitinibが著効した細気管支肺胞上皮癌の2例(症例3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 19.局所進行非小細胞肺癌に対するCTP-11/CDDP/胸部放射線同時分割併用療法のサブ解析(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P-45 非小細胞肺癌患者におけるUGT1A1遺伝子多型と塩酸イリノテカンによる好中球減少との相関解析について(基礎研究,第49回日本肺癌学会総会号)
- 27.悪性胸膜中皮腫に対するpemetrexedの治療経験(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-396 進行非小細胞肺癌へのイリノテカン(CPT-11)を含む非プラチナ併用療法の無作為化第II相比較試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-205 悪性胸膜中皮腫に対するpemetrexedの治療経験(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- S3-5 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンとビノレルビンの併用第2相試験(悪性胸膜中皮腫の診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- S2-3 進行非小細胞肺癌 (NSCLC) 患者における gefitinib 薬物動態の抗腫瘍活性への影響(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (2), 第47回日本肺癌学会総会)
- 7. 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用第I相試験(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- F-42 肺小細胞癌と他臓器重複癌の検討
- 8.気管内に多発した粘液腺腺腫(mucous gland adenoma)の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-5 肺腺がんのEGFR変異とgefitinibによる治療効果との相関解析(一般演題(ポスター) トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会)
- P-43 NY-ESO-1抗原に対する免疫反応により, 胸膜播種病変が消失した肺腺癌の1例(免疫・遺伝子治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- Basaloid carcinoma と Basaloid squamous cell carcinoma の症例検討(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチン胸部放射線同時併用療法第2相試験再発例の検討(11 小細胞癌の治療, 集学的治療, 放射線療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 当院における肺癌脳転移症例の検討(10 補助療法と脳転移治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- O14-4 局所進行III期非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチンと胸部放射線同時併用療法 : Phase II Study(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 26.シスプラチンを含む化学療法後に冠攣縮性狭心症を発症した肺癌の2例
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 11.高齢者非小細胞肺癌に対するビノレルビン+カルボプラチン併用療法 : 第2相試験(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 24.当院における縦隔鏡検査施行症例の検討(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 呼吸器感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有用性の検討 とくにβ-ラクタマーゼとの関連性について
- 長崎医療センターにおける過去4年間の入院中患者の結核発生状況と診断の遅れについての検討
- 6. 切除不能未治療非小細胞肺癌に対するゲムシタビンとカルボプラチン併用療法の第I相試験(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- P1-1 大腸癌の既往を有する肺腺癌と小細胞癌の同時性多発癌の1切除例1(肺癌)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 2. 腺癌と小細胞癌の同時性多発癌の1切除例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P7-31 切除不能未治療非小細胞肺癌に対するゲムシタビンとカルボプラチン併用化学療法の第I相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P7-22 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用化学療法 : 第1相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P-081 軽症の糖尿病患者に発症したAspergillus udagawaeによる気管支アスペルギルス症の1例(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 11. 肺癌におけるBCRPの発現と機能解析(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 45.高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ビノレルビン併用化学療法 : Phase I Study
- 41.カルボプラチン・パクリタキセルによる肺癌化学療法時の血中トロンボポエチン値の動態(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- W13-4 非小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法Phase II Study (非小細胞肺癌の化学治療)
- 6.化学放射線療法と放射線肺臓炎 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- C-50 癌化学療法による好中球減少時における血中G-CSF動態の規定因子(治療副作用,第40回日本肺癌学会総会号)
- 22. Osler-Rendu-Weber 病(遺伝性出血性毛細血管拡張症)の 1 家族例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 肺癌細胞と患者血清中のIL-6, sIL-6R
- 化学療法を施行した悪性縦隔腫瘍18例の検討
- 8.三重癌(乳癌, 皮膚癌, 小細胞肺癌)とボーエン氏病の一男性(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 34.開胸生検にて確診が得られたnon-Hodykin lymphomaの1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 12.MAC、PVP療法でPRの得られたHCG産生肺大細胞癌の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 11.254S 120時間持続点滴静注法による、phase I study -Preliminary result-(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 進行非小細胞肺癌症例における脳転移の臨床像
- シプラチンおよび新しいプラチナ化合物のカルボプラチン、254Sによる染色体異常
- 肺小細胞癌治療に伴う肺毒性の検討
- 臨床試験でのTime to progressionの意義
- 56.非セミノーマ性胚細胞腫瘍が疑われ, 化学療法後切除しえた縦隔腫瘍の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- N2非小細胞肺癌(NSCLC)に対するInduction chemotherapy (IC)後の外科切除のfeasibility study
- Pulmonary blastomaの一例
- 院内で発生したサルモネラ食中毒の臨床的・細菌学的検討
- 8.肺solitary capillary hemangiomaの1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 5.経過中腫瘍辺縁のすりガラス影が縮小/増大した肺腺癌の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 36.小腸転移による腹腔穿孔を認めた肺癌の1例
- 肺小細胞癌化学療法におけるCR判定についての臨床的検討
- 43.小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験
- 29. 非小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法 : Phase II Study(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- E-11 限局型小細胞肺癌に対するイリノテカシ/シスプラチン+胸部放射線分割同時併用療法 : Phase I Study
- C-25 切除不能III期非小細胞肺癌に対するCPT-11/CDDP+胸部放射線分割同時併用療法(非小細胞肺癌の治療5,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-56 切除不能III期肺非小細胞癌に対するCDDP+CPT-11+胸部放射線分割同時併用療法 : Phase I/II study
- 23. 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用化学療法 : 第1相試験(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ビノレルビン併用化学療法 : 第1相試験
- 切除不能非小細胞肺癌の実地医療の現状 : 多施設共同研究グループ調査から
- P-349 進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセル(PTX)+イリノテカン(CPT-11)併用第一相試験
- W9-2 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンとビノレルビン併用化学療法 : 第一相試験 (高齢者肺癌の治療・内科)
- D-78 非小細胞肺癌に対するセカンドライン治療としてのドセタキセル+カルボプラチン併用化学療法 : Phase I Study
- Gefitinib(イレッサ^)の非小網胞肺癌に対する抗腫瘍効果と肺障害
- E-17 カルボプラチン・タキソールによる肺癌化学療法時の血中トロンボポエチン濃度の検討
- 7.大きさ2cm以下の肺癌のCT所見と臨床像(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- P-34 肺癌におけるBCRPの発現・機能解析
- D-22 ノボビオシンによるBreast Cancer Resistance Protein(BCRP)を介した耐性の克服
- 塩酸イリノテカンによると思われる薬剤性肺臓炎の1例
- Cefluprenamに関する基礎的ならびに臨床的検討
- P-63 当院にて最近経験した肺真菌症 2 例(真菌症 P-11)
- P10-3 Shizophyllum communeによるアレルギー性気管支肺真菌症の2例(真菌症,ポスター10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支腔内に樹枝状に発育した肺扁平上皮癌の一例
- 34.肺小細胞癌に合併し, 切除しえた同時性重複癌の2例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 32.副腎出血にて発見された小細胞癌の1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 16.興味ある経過をとった肺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- P-11 Zollinger-Ellison症候群疑い症例にみられた気管支カルチノイドの一例 : プロトンポンプ阻害剤長期服用中(示説,病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- 39. マイコプラズマ肺炎に併発した好酸球性肺炎の 1 例(BAL, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 10.1年前にも指摘できたATLの肺浸潤の1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 45.胸膜Localized Fibrous Tumor(LFT)の2症例
- P-250 肺癌治療における放射線肺臓炎の臨床的検討
- 肺癌におけるGST-πとメタロチオネインの発現
- 2. 当院における胸部CT検診1年の経験(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 11.肺小細胞癌の治療中に発症した皮膚筋炎の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 147 テレビ気管支鏡により観察した Tracheopathia Osteochondroplastica の 2 例(検査 3)
- 33 ヘリカルスキャン CT による気管支の 3 次元表示(新医療技術)
- 26. プロトンポンプ阻害剤の長期服用患者にみられた気管支カルチノイドの 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 肺原発Glomangiosarcomaの一例
- 経過中腫瘍径の増大を認めた肺乳頭状腺腫の一例
- 39. 局所進行切除不能非小細胞肺癌に対する化学放射線療法の検討(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 56.多発結節影を呈した炎症性偽腫瘍の1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 44.高齢者非小細胞肺癌に対するCDDP・Etoposide併用少量長期投与法の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 39.仮想気管支鏡ソフトウェア(Bf-NAVI)使用例の検討(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 82.内視鏡で観察できた右肺上葉への浸潤を来した胸腺腫の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 13.非小細胞肺癌に対するペメトレキセド治療の検討(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)