癌性胸膜炎合併肺癌患者における胸水浸潤リンパ球由来Th1/Th2細胞の誘導法及び抗腫瘍活性の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
西村 孝司
北海道大学遺伝子病制御研究所 免疫制御分野
-
横内 浩
福島県立医科大学呼吸器内科
-
横内 浩
北大遺制研免疫制御
-
茶本 健司
北大遺制研免疫制御
-
山崎 浩一
北大医学部第一内科
-
秋田 弘俊
北大医学部腫瘍内科
-
西村 正治
北大医学部第一内科
-
西村 孝司
北大遺制研免疫制御
関連論文
- 原発巣の自然退縮中に脳転移が出現した肺大細胞癌の1例
- 3.肺多形癌の臨床的検討(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- P-395 未治療進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ドセタキセル+メロキシカム併用臨床第II相試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-251 肺多形癌の臨床的検討(一般演題(ポスター)27 症例03,第48回日本肺癌学会総会号)
- 1-2 非小細胞肺癌における検体採取方法別EGFR遺伝子変異検出に関する検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- ヘルパーT細胞サブセットによる抗腫瘍免疫の制御とその臨床研究への応用 (特集 がんワクチンの展望)
- MS11-3 Th1およびTh17依存的気道アレルギーにおける気道過敏性上昇機構の解明(気管支喘息-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルギーの増加が警鐘を鳴らす免疫バランスの破綻 : スギ花粉疎開ツアーによる症状緩和と社会啓発(特別講演1,第51回アレルギー・免疫毒性研究会,地方会・研究会記録)
- NPOイムノサポートセンターが推進するイムノリゾート構想--体内環境の改善をめさしたヘルスツーリズム (特集 のんびりを楽しむ休暇)
- 免疫バランス制御の新しいパラダイム--その腫瘍免疫における意義 (特集 T細胞研究新章--免疫疾患解明に向けた新たな展開)
- EL5 Th17の発見による免疫バランス制御のあらたな展開 : アレルギー,免疫病発症における意義(教育講演,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 樹状細胞の機能とIL-6 (特集 樹状細胞の機能と修飾因子)
- 癌のTh1細胞治療 (あゆみ 癌免疫制御法の進歩と展望--細胞性免疫による癌治療はどこまで可能か)
- CpG-ODNによる気道アレルギー発症抑制メカニズムの解明
- Th1/Th2バランス解析用DNAアレイフィルターの開発
- 免疫バランス制御法による次世代型がん免疫療法の開発
- 新しい癌細胞治療 : 担癌生体の免疫抑制打破のための癌特異的Th1細胞の応用
- 癌性胸膜炎合併肺癌患者における胸水浸潤リンパ球由来Th1/Th2細胞の誘導法及び抗腫瘍活性の検討
- 免疫バランス制御における樹状細胞サブセットの重要性
- 遺伝子改変マウスの現状とバイオ産業への応用
- Th1細胞と樹状細胞サブセット(DC1)を用いた癌ワクチン療法 (プロフェッショナル抗原提示細胞,樹状細胞)
- アレルギー発症に重要なTh1/Th2細胞の分化誘導におけるDCサブセットの役割(抗原提示細胞とT細胞の機能的分化機構)
- Th1,Th2細胞移入疾患モデルを用いたエフェクター機構の解析 (特集 Th1/Th2バランス異常と疾患)
- OVERVIEW Th1/Th2バランス制御の破綻と免疫病 (特集 Th1/Th2バランス異常と疾患)
- アトピー性皮膚炎患者におけるT細胞免疫応答
- 10.著明な気管狭窄を認めた気管腫瘍の1例(第21回 日本気管支学会北海道支部会)
- O-54 じん肺合併原発性肺癌79症例の臨床的検討(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- Gefitinib 投与によりPR判定となった非小細胞肺癌患者の検討(13 分子標的治療2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- OR3-4 極細径気管支鏡を用いたCT透視下生検における病変部位別診断率の検討(気管支鏡診断3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- S3-5 バーチャル気管支鏡及び気管支腔内超音波断層法の併用による診断と分子標的薬剤選択への応用(Virtual Bronchoscopyの臨床応用)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)の応用
- 10. 細胞株樹立に成功したアミラーゼ産生肺腺癌の1例(第30回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
- P11-8 非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ使用症例の検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P10-27 非小細胞肺癌におけるB7-H1およびB7-DCの発現と腫瘍浸潤リンパ球の減少とPD-1発現の低下(ポスター総括10 : 病理2 免疫・血管新生)
- P8-4 動体追跡放射線照射法における金球標識(gold marker)保持についての検討(ポスター総括8 : 放治 放射線療法)
- P2-48 気管支鏡挿入支援システムを用いたバーチャル気管支鏡によるナビゲーション併用CT透視下経気管支生検(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- P2-47 バーチャル気管支鏡とガイドシース併用気管支腔内超音波断層法を併用した経気管支生検の有用性の検討(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- 8.仮想気管支鏡によるナビゲーション下で極細径気管支鏡を使用して術前バリウムマーキングを行った肺癌の2症例(第25回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- OR2-4 肺末梢小型病変に対するバーチャル内視鏡と気管支内腔超音波断層法を併用した経気管支肺生検の有用性の検討(一般口演2 肺野小型病変の診断と治療2)
- W9-4 仮想気管支鏡によるナビゲーション下で極細径気管支鏡を用いて術前バリウムマーキングを行った肺癌の2症例(ワークショップ9 極細径気管支鏡)
- W9-3 バーチャル内視鏡による気管支内視鏡挿入支援システムの有用性の検討(ワークショップ9 極細径気管支鏡)
- W6-3 肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支内腔超音波断層法(EBUS-GS)の応用(ワークショップ6 超音波内視鏡2)
- 6.後縦隔脂肪肉腫による上部気管狭窄に対しT-tubeを挿入した1例(第23回 日本気管支学会北海道支部会)
- 1.Virtual Bronchoscopyによるナビゲーション後極細径気管支鏡(XP-40)を用いた肺生検にて診断し,定位放射線治療を施行した肺野小型結節影の2症例(第23回 日本気管支学会北海道支部会)
- Virtual Bronchoscopy によるナビゲーション後、極細径気管支鏡を用いたCTガイド下生検の有用性の検討 : マルチメディアの臨床応用(第25回日本気管支学会総会)
- B-29 分泌型gp96融合蛋白質(gp96-Ig)による癌拒絶と免疫遺伝子治療への応用
- G-30 肺腺癌組織内のCD8^+リンパ球浸潤の定量的評価と術後予後との関係
- W1-4 気管支鏡によるマーカー挿入動体追跡放射線治療の有用性の検討
- C-9 気管支鏡を用いた金マーカー挿入による動体追跡放射線治療
- O-67 高齢者小細胞肺癌に対するアムルビシン,カルポプラチン併用療法の第II相試験(高齢者肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 8.EGFR遺伝子のexon 20に変異を有し,ゲフィチニブに耐性であった2例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- P-338 細胞産生型熱ショック蛋白質gp96のCTL誘導能についての検討(一般演題(ポスター)35 免疫・サイトカイン,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-122 EGFR遺伝子のexon20に変異を有し,ゲフィチニブに耐性であった2例(一般演題(ポスター) 分子標的治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- 6.EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(第32回 日本肺癌学会北海道支部会,北海道支部,支部活動)
- 3.自然縮小中に脳転移を来した肺大細胞癌の1例(第32回 日本肺癌学会北海道支部会,北海道支部,支部活動)
- P-41 B細胞の非存在下における腫瘍細胞産生型gp96の抗腫瘍効果の検討(免疫・遺伝子治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-114 ヒト非小細胞肺癌におけるHLA class I発現と臨床病理学的因子および腫瘍内浸潤CD8T細胞の関連性(肺癌と分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-21 EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 小細胞肺癌に合併した亜急性感覚神経障害の1例
- 腫瘍産生シアリル唾液型アミラーゼ
- OR21-3 肺末梢小型病変に対するEBUS-GSを併用した経気管支生検における診断寄与因子の検討(一般口演21 EBUS2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR11-2 バーチャル気管支鏡を用いた気管支鏡挿入支援システムの有用性の検討(一般口演11 VR2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 7.バーチャル気管支鏡とガイドシース併用気管支内腔超音波断層法(EBUS-GS)を併用した経気管支生検にて診断し,動体追跡放射線照射(RTRT)を施行した末梢型肺腺癌の1症例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 進行非小細胞肺癌に対する weekly Paclitaxel+Carboplatin 併用療法の第II相試験(1 Translational research, 癌遺伝子・癌抑制遺伝子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 6.バーチャル内視鏡による気管支内視鏡挿入支援システムの有用性の検討(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- W9-6 EBUS-GSを用いた経気管支生検 : 仮想気管支鏡によるナビゲーションの併用と当施設における問題点(超音波内視鏡の新たな展開)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- D-19 臨床病期I期非小細胞肺癌に対する定位放射線照射療法の臨床成績に関する検討
- II-51 気管支鏡によるマーカー挿入動体追跡放射線治療の試み
- 主気管支発生原発性肺癌患者の臨床的検討
- P-20 分泌型gp96融合蛋白質(gp96-Ig)による免疫遺伝子療法の基礎的検討
- K-9 腫瘍由来熱ショック蛋白質gp96とサイトカイン遺伝子導入細胞併用による治療的抗腫瘍効果の基礎的検討
- 4.腎癌Endobronchial Metastasisの気道狭窄に対しArgon Plasma Coagulation(APC)が有効であった1症例(第22回日本気管支学会北海道支部会)
- G-28 肺非小細胞癌切除例におけるRCAS-1の発現と術後予後の検討
- II-27 当科における0次気管支発生原発性肺癌患者9例の臨床的検討
- 気道狭窄に対してArgon Plasma Coagulationの併用による気管支鏡下切除が奏効した腎細胞癌のEndobronchial Metastasisの1例
- 13.気管内多発カルチノイドに対して全身麻酔下にYAGレーザー及びアルゴンプラズマ焼灼術を施行し,奏功した1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- Th17細胞による気道過敏反応増強とその機序--Th1/Th2細胞依存的気道炎症との異同 (特集 アレルギー反応の増強と抑制)
- 免疫制御の中枢としてのTh1/Th2バランス
- アトピー性皮膚炎患者におけるT細胞免疫応答
- 免疫制御の中枢としてのTh1/Th2バランス
- 気道アレルギー発症とThl,Th2細胞 (Th1/Th2バランス制御とアレルギー)
- 樹状細胞サブセットによるTh1/Th2制御 (Th1/Th2バランス制御とアレルギー)
- 樹状細胞サブセットによるTh1/Th2バランスの制御 (特集 樹状細胞--免疫応答の新たな主役)
- DC1/DC2によるTh1/Th2バランスの制御と癌治療への応用 (10月第1土曜特集 細胞免疫療法の現状) -- (樹状細胞を用いた細胞免疫療法)
- 14.人工呼吸管理後の気管狭窄症に対し,気管支鏡下レーザー焼灼術及びバルーン拡張術が有用であった1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 4.化学療法中に高度の汎発性帯状庖疹疹を来した肺小細胞癌の1例
- マウス肺癌に対する腫瘍由来熱ショック蛋白質gp96と樹状細胞を用いた癌免疫療法の基礎的検討(20 免疫・遺伝子多型, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P25-3 長期間放置され気管支内での移動が確認された梅干種による気管支内異物の一例(異物,ポスター25,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P8-6 内視鏡下に摘出した気管支結石の1例(結石/異物,ポスター8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O11-3 当科における超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)症例の検討(EBUS-TBNA,一般口演11,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-28 放射線治療とTh1細胞治療との併用によるマウス肺癌治療効果の増強(ポスター総括10 : 病理2 免疫・血管新生)
- 30.化学放射線療法と3,4-diaminopyridine(3,4-DAP)の併用が奏功した肺小細胞癌によるLambert-Eaton筋無力症候群(LEMS)の1例(第37回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 放射線と抗CD134抗体投与の併用によるマウス肺癌治療効果の増強(14 新たな治療の試み, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 遺伝子改変マウスの現状とバイオ産業への応用
- 革新的次世代癌ワクチン,helper/killer-hybrid epitope long peptide(H/K-HELP)の開発 : 基盤研究から臨床研究,そしてまた基盤研究へ
- 神経ペプチドシグナルによる樹状細胞の機能制御 (特集 樹状細胞の機能と免疫応答)
- 右冠動脈-右房瘻が原因と考えられた敗血症性肺塞栓症の1例
- 局所再発を繰り返し,外科切除にて混合型小細胞肺癌と診断した1例
- 6.EBUSガイドシースによる吸引検体採取法(カテーテルサクション法)が有用だった肺腺癌の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)