分裂病に伴う多尿症例に施行したLapides型膀胱瘻の経験 : 第286回新潟地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-11-20
著者
-
藤内 靖喜
富山大学大学院医学薬学研究部腎泌尿器科学
-
高木 隆治
新潟労災
-
高木 隆治
新潟労災病院泌尿器科
-
高木 隆治
新潟労災病院
-
藤内 靖喜
新潟労災
-
五木 信
新潟大
-
不破野 誠一
犀潟精神科
-
五木 信
竹田総合
関連論文
- 前立腺疾患における蓄尿障害に対する牛車腎気丸の効果 : 漢方治療の基礎研究と今後の方向性について (第57回日本泌尿器科学会中部総会)
- PP-571 前立腺生検における癌陽性コア数、コア陽性率、癌占拠率および癌の全長と全摘標本の病理組織学的所見に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 性腺外胚細胞腫瘍の4例 : VAB-6療法による治療成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 多臓器障害を併発した外傷性膀胱破裂の2例
- 多臓器障害を合併した外傷性膀胱破裂の2例 : 第347回北陸地方会
- 膀胱内圧測定に及ぼすプラゾシン(α-blocker)の影響 : BPHとNBの比較 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
- 治療に苦慮した小児腎結核の1例 : 第276回新潟地方会
- 脊損患者の膀胱充満時における昇圧とカテコールアミン分泌について
- 新世代体外式衝撃波結石破砕装置(リントリプターU/50)による上部尿路結石の治療経験
- 神経因性膀胱患者の膀胱充満時血圧変動と血中カテコールアミン分泌について
- 不妊を主訴とした精管末端部異常拡張症
- 下大静脈腫瘍栓を伴う腎細胞癌症例の臨床的検討
- 神経因性膀胱患者に対する逆流防止術によるウロダイナミックスの変化と腎機能について : 第56回東部総会
- 子宮癌術後尿管膣瘻の1例 : Psoas Hitchを応用したBoari法の経験 : 第283回新潟地方会
- 新潟労災病院における尿路再建手術の経験 : 第278回新潟地方会
- 左精索静脈瘤と発熱を主訴とした左腎細胞癌の1例 : 第278回新潟地方会
- 尿管未分化癌の1例
- 尿管原発未分化癌の1例
- コンドーム型集尿器(ユニボン^【○!R】)の長期装着が誘因と思われる膿瘍形成(陰嚢-肛門周囲-右大腿部)の1例
- 外傷性精巣脱出症の1例 : 第355回北陸地方会
- 精巣上体吸引精子による体外受精の試み
- 前立腺硬度定量化の試み : 第3報 : 人前立腺を用いて : 第41回中部総会
- 腎細胞癌の腫瘍径と生存率についての検討
- PP-373 血中副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)が高値を示した泌尿***癌の臨床的検討(その他1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-288 当科での表在性膀胱腫瘍における再発に関する検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺癌細胞株の浸潤能と増殖能に及ぼす各種chromogranin A fragmentの影響
- ヒト前立腺癌細胞株の浸潤能に及ぼすHGFの影響
- PP-575 当科における転移性腎細胞癌に対するソラフェニブとスニチニブの使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-053 当科における局所進行性前立腺癌に対する治療成績の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 後腹膜神経節細胞腫の1例 : 第354回北陸地方会
- PP-336 前立腺癌に対する高線量率組織内照射治療の成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-062 前立腺再生検における癌検出予測因子の検討(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-581 前立腺癌に対する高線量率組織内照射後の排尿状態の検討(前立腺腫瘍/放射線治療4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-130 前立腺全摘除術後補助放射線療法の検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-308 Stage D2前立腺癌患者におけるケモカイン受容体 (CXCR4) の発現と予後(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-127 腎盂尿管癌に対する尿管引き抜き術 (pluck 法) の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-124 前立腺組織におけるHAI-1の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 頻尿に対する牛車腎気丸の効果
- ヒト前立腺癌細胞株DU-145/ARの細胞外マトリクスへの接着と浸潤について
- 前立腺癌患者における血中neuroendocrine markerの有用性
- 前立腺手術症例の臨床的検討 : 主として合併症について : 第287回新潟地方会
- 分裂病に伴う多尿症例に施行したLapides型膀胱瘻の経験 : 第286回新潟地方会
- 前立腺全摘除術における自己血貯血の有用性
- 当科における膀胱全摘除術施行症例の臨床的検討
- 尿集器装着を可能とするために陰茎プロステーシスを埋設した脊髄損傷患者の1例 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
- PP-045 前立腺癌局所診断におけるMRIの有用性について(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 看護研究 体外衝撃波結石破砕術後の排石促進に運動療法を取り入れて
- 膀胱内圧曲線と排尿グラフの相互比較による排尿状態の観察
- 二分脊椎症例における自律波の意義についての検討 : 第283回新潟地方会
- 排尿グラフによる頻尿患者の観察 : 第2報 : 1日尿量の推移 : 第282回新潟地方会
- 二分脊椎例に施行した膀胱拡大術の経験 : 第280回新潟地方会
- UPP(尿道引き抜き圧測定)の臨床的意義について(第268回新潟地方会)
- 二分脊椎症例における膀胱コンプライアンスの意義について : 第275回新潟地方会
- 石灰化を伴った単純性腎嚢胞の1例 : 第353回北陸地方会
- 組織型を異にする異時発生両側精巣腫瘍の1例 : 第278回新潟地方会
- Bromodeoxyuridine膀胱内投与による膀胱移行上皮癌増殖細胞の検討 : 第275回新潟地方会
- 新潟労災病院における小児手術症例の検討 : 第284回新潟地方会
- ヒト膀胱・尿管におけるEndothelin Receptor Subtypes-FR139317, IRL1620, Sarafotoxinを用いた検討
- 排尿筋収縮不全症例の検討
- S-III-4 完成された尿路病変への対処 : 1)排尿障害対策 : (1)排尿困難対策 : 持続留置カテーテルの限界、間歇導尿の限界、尿路変更の適応(二分脊椎児の外科的・泌尿器科的管理)
- 勃起障害患者を対象とした加齢に伴う血中アンドロゲン濃度の変化に関する検討
- 超音波カラードプラ検査における陰茎海綿体動脈の血流速度ならびに resistance index と RigiScan による陰茎硬度との関連
- 排尿グラフによる老人頻尿患者の観察 : 排尿時間と排尿量 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 排尿グラフによる頻尿患者の観察 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
- 二分脊髄症患者における腎機能障害促進因子の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 二分脊椎症患者における腎機能障害促進因子の検討について : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
- 二分脊椎患者の排便障害と性機能障害について : アンケート調査より : 第274回新潟地方会
- PP-768 当科における転移性腎細胞癌に対する分子標的薬の使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-298 前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy)の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-263 高線量率小線源治療後に局所再発・リンパ節転移・骨盤骨転移をきたし、小細胞癌と診断された前立腺癌の一例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-975 泌尿器科腹腔鏡手術におけるサンドバルーンカテーテル(R)の有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-811 ヒト前立腺組織におけるHAI-1の免疫組織学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-662 当院における結石性腎盂腎炎の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Mixed epithelial and stromal tumor of the kidney の1例