陰茎折症の2例 : 第136回関西地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1992-04-20
著者
-
小松 洋輔
関西医科大
-
中 祐次
関西医科大
-
内田 潤二
関西医科大
-
大沢 理
関西医科大
-
中 祐次
関西医大・泌尿器
-
中 祐次
関西医大病院
-
大沢 理
関西医大病院
-
大口 尚基
関西医科大
-
内田 潤二
関西医科大学 泌尿器科
-
大口 尚基
関西医科大学泌尿器科学
-
大口 尚基
関西医科大学附属枚方病院 泌尿器科
関連論文
- 腹腔鏡による副腎摘除術の成績と合併症
- 腎腫瘍が疑われた後腹膜粘液性嚢胞腺癌の1例 : 第134回関西地方会
- 陰嚢内平滑筋腫の1例(第130回関西地方会)
- 尿路自然破裂をきたした尿管腫瘍の1例 : 第133回関西地方会
- ヒト前立腺癌におけるクロモグラニンA陽性細胞の動態 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 癌遺伝子産物c-erbB-2蛋白に対する免疫染色による前立腺癌の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- O-50 ヒト前立腺癌組織におけるアクチン及びビメンチンの免疫組織化学的観察
- 側臥位での腹腔鏡手術における呼吸動態 : 仰臥位精索静脈瘤手術との比較
- 前立腺肥大症に対する尿道コイルステントの長期予後
- 鼠径部でのリンパ管-静脈およびリンパ節-静脈吻合術により治癒した乳糜尿症の1例
- 前立腺肥大症に対する尿道コイルステントの使用経験 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 新しい尿路変更術Augmented and valved rectumの長期成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 精路閉塞症に対する精管精管吻合術および精巣上体精管吻合術 : 閉塞原因と手術成績の検討
- 振子部尿道損傷をともなった閉鎖性陰茎外傷の1例 : 第141回関西地方会
- 腎細胞癌と腎盂尿管移行上皮癌の同側同時性発生の1例 : 第141回関西地方会
- 尿膜管嚢胞の3例 : 第140回関西地方会
- 腹腔鏡下腎摘出術の経験 : 第139回関西地方会
- 移行上皮癌の一部に腺癌を含んでいた腎盂腫瘍の1例 : 第138回関西地方会
- 腎被膜脂肪肉腫の1例 : 第138回関西地方会
- ECHOLITH による尿路結石の治療 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 表在性膀胱腫瘍に対する塩酸エピルビシンの膀胱内注入療法の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- モルモット精嚢における血小板活性化因子 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱尿管逆流症23例に対するGil-Vernet法の検討 : 第41回中部総会
- 複雑性尿路感染症におけるCefpodoxime Proxetilの臨床効果 : 第41回中部総会
- 腎孟尿管癌に併発する膀胱癌の臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- OP-044 重複腎盂尿管に対する後腹膜鏡下半腎摘除術 : 当科における3例の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 横隔膜より頭側に進展する腎癌腫瘍血栓に対する超低体温循環停止下手術の経験
- 前立腺癌内分泌治療患者における骨マーカーと骨密度の検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- 精巣yolk sac tumorの1例 : 第136回関西地方会
- 異常血管による水腎に発生した自然腎盂外溢流の1例 : 第135回関西地方会
- 水腎による高血圧症の1例 : 第135回関西地方会
- 腎静脈血栓症の1例 : 第135回関西地方会
- 陰嚢内リンパ管腫の1例 : 第134回関西地方会
- PP-227 泌尿器腹腔鏡手術の合併症の検討(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-181 転移性腎癌に対するソラフィニブ初期使用経験(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-187 関西医科大学における副腎摘除術の検討(体腔鏡/副腎/前立腺/その他,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腎動脈阻血下実質縫合による腹腔鏡下腎部分切除術の経験 : 腫瘍部位別手術手技を中心に
- 当科における前立腺癌2次検診の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下膀胱部分切除術の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当科における前立腺針生検1140例の検討
- 後腹膜鏡下ドナー腎摘除術(第90回 総会発表座長推薦)
- 当科における腹腔鏡下副腎摘除術63例の経験
- Retzius 腔展開法の工夫
- PP-224 腹腔鏡手術におけるmultiple power sourcesフットスイッチの検討(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-225 評価用紙を用いた術者と指導者による腹腔鏡手術技術評価(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-397 腹腔鏡下前立腺全摘術後の下部尿路症状の検討(前立腺腫瘍/腹腔鏡手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- VP-013 Intrafascial Nerve Sparing techniqueによる腹腔鏡下前立腺全摘出術の初期経験(一般ビデオ「前立腺・後腹膜」,一般演題ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 妊娠後期に発症した感染性腎杯憩室の1例(第131回関西地方会)
- TP-10による前立腺温熱療法の経験
- 浸潤性膀胱癌に対する動注併用M-VAC化学療法における血中プラチナ濃度の検討
- 大腸癌膀胱浸潤症例に対する手術方法と予後の検討
- 陰嚢内脂肪肉芽腫の1例(第131回関西地方会)
- 12年後に対側に発生した両側精巣腫瘍の1例 : 第136回関西地方会
- 外尿道口に発生した尖圭コンジローマの1例 : 第135回関西地方会
- 若年性膀胱癌の1例 : 第134回関西地方会
- 偶然発見された腎細胞癌の検討 : 第133回関西地方会追加掲載
- 13歳男子に発症した膀胱腫瘍の1例 : 第132回関西地方会
- 会陰部副陰嚢の1例(第131回関西地方会)
- 青少年期の精索静脈瘤手術の検討
- 縫合糸による尿管異物結石を合併した尿管膣痩の1例
- 閉経前に発生した陰唇癒着症の1例 : 第133回関西地方会
- 体外衝撃波結石破砕装置リソスターによる尿路結石の治療(第131回関西地方会)
- 高齢者停留睾丸にみられた精上皮腫の1例 : 第128回関西地方会
- 縫合糸による尿管異物結石を合併した尿管膣瘻の1例 : 第126回関西地方会
- S状結腸膀胱瘻の2例(第120回関西地方会)
- PNL開始後1年間の治療成績と検討 : 第115回関西地方会
- Mullerian duct cystの1例 : 第112回関西地方会
- 血腫を伴った精巣白膜コレステリン肉芽腫の1例
- 小児下大静脈後尿管の1例 : 第137回関西地方会
- 陰茎折症の2例 : 第136回関西地方会
- 膀胱尿道全摘除術後の亀頭部尿道に発生した移行上皮癌の1例 : 第134回関西地方会
- 骨形成が見られた腎細胞癌の1例 : 第133回関西地方会
- 選択的腎動脈塞栓術を施行した腎動静脈奇形の3例 : 第132回関西地方会
- 陰嚢内平滑筋腫の1例
- 成人Congenital Mesoblastic Nephromaの1例 : 第129回関西地方会
- Augmented and valved rectum尿路変向術の経験
- 小児尿道脱の7例 : 第39回中部総会
- 結石腎の腎杯内尿流動態 : 第33回中部連合総会
- Ethoglucid のマウス膀胱上皮におよぼす影響 : 第33回中部連合総会
- 巨大腎動脈瘤の1例 : 第103回関西地方会
- ID-15 腹腔内精巣間質におけるラットLeydig胞の Ethanedimethanesulfonate傷害後再生に関する免疫組織化学的研究
- Ethane dimethane sulphonate(EDS)のラット精巣Leydig細胞とLeydig細胞腫におよぼす作用
- 尿中逸脱酵素から見たESWL治療の腎機能への影響 : 3日間隔でのESWL治療
- 再燃前立腺癌におけるデキサメサゾン投与例の検討
- 再燃前立腺癌におけるデキサメサゾン投与例の検討
- 子宮膀胱脱に伴った水腎症の2例 : 第137回関西地方会
- 体側水腎症をきたした巨大尿管症 : 第126回関西地方会
- 2, 8-Dihydroxyadenine結石の2例 : 第116回関西地方会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- 当院における前立腺生検外来の現状
- 精巣静脈瘤に対する経皮的精巣静脈エタノール硬化療法の経験(第131回関西地方会)
- 外傷性精巣脱出症の4例 : 第136回関西地方会
- APRT部分欠損症による2,8-dihydroxyadenine結石症の2例
- 洞機能不全症候群を伴う腎梗塞の1例 : 第134回関西地方会
- 直腸膀胱術後のQOLの検討
- 腎癌患者の免疫能に対するIFN-αの影響
- 限局性前立腺癌の治療における組織内放射線照射の役割
- 前立腺癌における基底膜の変化と転移:ラミニンによる免疫組織学的検討
- 前立腺癌のマーカー