シクロスポリン使用腎移植症例の検討 : 第287回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-11-20
著者
-
平野 哲夫
市立札幌腎移植科
-
小柳 知彦
北海道大学医学部泌尿器科学教室
-
関 利盛
北海道大学泌尿器科
-
富樫 正樹
北海道大学医学部泌尿器科学講座
-
坪 俊輔
伊達日赤
-
久島 貞一
釧路泌尿器科クリニック
-
富樫 正樹
北海道大学医学部泌尿器科
-
坪 俊輔
北海道大学 泌尿器科
-
高山 直久
Vesicaスリングキット追跡調査参加施設
-
平野 哲夫
市立札幌病院腎移植外科
-
平野 哲夫
市立札幌
-
高山 直久
北海道大
-
中西 正一郎
市立稚内
-
久島 貞一
市立釧路病院
-
小柳 知彦
北海道大・医学部・泌尿器科
-
中西 正一郎
仁楡会病院泌尿器科
関連論文
- 化学療法中に脳梗塞をきたした若年精巣腫瘍の1例
- 移植腎生検115例の検討 : 第313回北海道地方会
- 下位腎にみられたdistal ureteral atresiaの1例 : 第311回北海道地方会
- 重複腎盂尿管の下位腎にみられた水腎症の3例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 限局性尿管アミロイドーシスの1例 : 第306回北海道地方会
- 多房性腎嚢胞に合併した腎細胞癌の1例 : 第301回北海道地方会
- 再発性膜性腎症と考えられる腎移植症例(第280回北海道地方会,学会抄録)
- 尿管及び膀胱の子宮内膜症3例(第279回北海道地方会,学会抄録)
- 神経因性膀胱, 不安定膀胱, 慢性膀胱炎および慢性前立腺炎に伴う頻尿・尿意切迫感・尿失禁に対する塩酸イナペリゾン(HY-770U)の臨床評価 : 多施設二重盲検法による至適用量の検討
- ラット脾臓より抽出した樹状突起細胞のアロ抗原特異的T細胞刺激機序の解析
- 肉腫様腎細胞癌10例の臨床的検討 : 第303回北海道地方会
- Al-Ghorab法で完治したPriapismの1例 : 第317回北海道地方会
- 尿が出ない,尿が漏れる
- 遠隔転移症状により発見された腎細胞癌の3例 (1. 脳, 2. 鼻・副鼻腔, 3. 胸骨) : 第302回北海道地方会
- 術後に合併した肺塞栓症の2例 : 第290回北海道地方会
- 腎移植患者に対する Angiotensin II Converting Enzyme Inhibitor (ACE-I) の使用経験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 移植腎血管異常に対する血行再建の臨床的検討
- 腎血管筋脂肪腫(AML)の治療経験
- 自己血管グラフトによる腎動脈再建をおこなった腎血管手術の検討
- ラット同種腎移植におけるdeoxyspergualin(DSG)の生着延長効果
- 血清前立腺特異抗原(PSA)値が10.0 ng/ml以下の症例におけるPSA/γ-セミノプロテイン比の検討
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG傍注療法後の再発の検討
- 前立腺特異抗原(PSA)/γ-セミノプロテイン(γ-Sm)比(P/s Ratio) : 血清PSA値が10ng/ml以下の症例における前立腺癌(CaP)の診断法
- 当科における抗拒絶療法に関する検討 : 第317回北海道地方会
- 精巣上体サルコイドーシスの1例 : 第316回北海道地方会
- 腎移植導入期のステロイド減量免疫抑制方の検討 : 第58回東部総会
- 10年間の膀胱・尿道外傷の臨床的検討 : 第58回東部総会
- 膀胱上皮内癌に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 第58回東部総会
- 前立腺特異抗原/γ-セミノプロテイン比(P/S Ratio)による前立腺癌の診断
- 両側腎動静脈瘻の1例 : 第315回北海道地方会
- 腎血管性高血圧症に対する治療経験 : 第314回北海道地方会
- 前立腺癌129例の臨床的検討 : 第313回北海道地方会
- 就労女性における尿失禁の実態調査 : 健康女性6,831名のアンケート調査 : 第313回北海道地方会
- 前立腺癌のスクリーニングにおける前立腺特異抗原(PSA)/γ-セミノプロテイン(γ-Sm)比測定の意義 : 第312回北海道地方会
- CYA投与下腎移植成績 : 急性拒絶後慢性拒絶へと移行するrisk factorの検討 : 第311回北海道地方会
- ヒト正常副腎および副腎腫瘍組織におけるprogesterone結合蛋白の発現
- 腎移植後拒絶反応に対する15-deoxyspergualinの治療経験 : 第308回北海道地方会
- シクロスポリン(CYA)投与法の検討 : 特に血中濃度と急性拒絶との関連を中心として : 第308回北海道地方会
- シクロスポリン免疫抑制下腎移植の検討 : 急性拒絶反応と生着率に影響を及ぼす因子
- 小児上部尿路拡張病変における利尿レノグラムと腎孟内圧測定法の比較検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎動静脈瘻に対する腎保存的療法 : 第302回北海道地方会
- PP-515 膀胱粘膜における上皮細胞・間質細胞・毛細血管・神経の立体構築 : 走査電顕による検討(Neurourology/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 心房まで進展した下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍に対する体外循環,肝脱転併用による手術経験
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍の検討、特に体外循環、肝剥離脱転併用による手術施行4例を中心として : 第312回北海道地方会
- 前立腺の大きさに応じた至適前立腺生検方法のコンピュータシミュレートによる検討
- 膀胱侵害刺激におけるNK1受容体の関与およびNMDA受容体との相互作用について : 脊髄c-fos蛋白発現の検討
- ラット腎移植時の交感神経支配切断による腎血流動態への影響
- 腎孟尿管癌に対する腎保存手術
- 腎原発Primitive Neuroectodermal Tumor(PNET)の2例
- MTC(マイクロターゼ)を用いた腹腔鏡下無阻血腎部分切除術中の腎盂温モニタおよび冷却の有用性
- OP3-064 局所浸潤前立腺癌に対する放射線療法と前立腺全摘除術の治療成績に関する検討(一般演題(口演))
- 20. Willms 腫瘍治療後(腎摘+放射線照射)に発生した腎動脈血栓症に対する自家腎移植(第 62 回日本小児外科学会北海道地方会)
- Grado 3表在性膀胱癌の進展・再発の臨床的検討
- 回腸代用膀胱(Hautmann法)の臨床的検討
- Total PSA/free PSA (γ-Sm) ratioによる早期前立腺癌の診断 : PSAと前立腺癌
- 新キットにより測定したγ-Sm値を用いたPSA/γ-Sm比(P/S Ratio)およびPSA-γ-Sm差(P-S Difference)による前立腺癌(CaP)の診断
- 膀胱全摘術後の尿路再建 : 回腸代用膀胱(Hautmann法)
- 腎癌の膀胱・尿管転移と膀胱移行上皮癌を合併した1例
- リンバ節転移を有する進行性尿路上皮癌に対する術前化学療法および外科的摘除の意義 : 第58回東部総会
- リンパ節転移陽性尿路上皮腫瘍に対する術前・術後化学療法の意義 : 第314回北海道地方会
- 出生前に発見された泌尿器科的疾患の経験 : 第293回北海道地方会
- 進行性前立腺癌に対する内分泌・癌化学療法とその臨床・組織学的治療効果の検討
- 下大静脈及び総腸骨静脈血栓を伴った進行性精巣腫瘍の治療 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植後Candesartan使用の検討
- 両側腎腫瘍の1例(第278回北海道地方会,学会抄録)
- 腎腺腫の1例 : 第292回北海道地方会
- 最近5年間の尿路・***外傷の臨床統計 : 第293回北海道地方会
- 腎盂尿管腫瘍に対する経尿道的尿管引き抜き術の検討 : 第309回北海道地方会
- 自傷行為による尿路***外傷の経験 : 第309回北海道地方会
- 新しい小児包茎手術の経験 : 第308回北海道地方会
- 高IgE症候群に合併した腎膿瘍の1例 : 第307回北海道地方会
- 腎移植におけるFlow cytometry Crossmatchの検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 第305回北海道地方会
- 当院における死体腎移植の経験 : 第304回北海道地方会
- 腎移植におけるシクロスポリン血中濃度モニタリング : 特に日内変動を中心として
- 膀胱原発小細胞癌の1例 : 第299回北海道地方会
- Inverted Papilloma 16例の検討 : 第295回北海道地方会
- 市立札幌病院泌尿器科の死亡統計第2報 : 剖検例の臨床的検討 : 第294回北海道地方会
- 泌尿***に発生した悪性リンパ腫症例の検討
- 外陰部に広汎な浸潤と壊死を来した悪性リンパ腫の1例 : 第289回北海道地方会
- 耐糖能精査中に発見された褐色細胞腫の1例 : 第287回北海道地方会
- BBNによる膀胱腫瘍発生実験 : 第1報 BBN による発癌性に抵抗を示したMRL/1prマウスに関する研究 : 第286回北海道地方会
- HCG産生膀胱腫瘍の2例(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 前立腺吸収細胞診の検討(第277回北海道地方会,学会抄録)
- 市立札幌病院泌尿器科28年間の死亡統計(第276回北海道地方会,学会抄録)
- 市立札幌病院泌尿器科29年間の死亡統計 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 高レニン血症を呈した腎梗塞の1症例(第283回北海道地方会,学会抄録)
- FPIA法による腎移植後血中シクロスポリンモニタリングの評価 : 第294回北海道地方会
- 腎移植後全血中シクロスポリンモニタリングとしてのFHIA法の評価
- HPLCによる腎移植後全血中Ciclosporinモニタリング : 第288回北海道地方会
- 体外手術を行った異時発生両側性腎細胞癌の局所再発例 : 第297回北海道地方会
- シクロスポリン使用腎移植症例の検討 : 第287回北海道地方会
- 上部尿路上皮性腫瘍 : flat tumor 4例の臨床像について : 第298回北海道地方会
- シェーグレン症候群を合併した後腹膜線維症の1例 : 第288回北海道地方会
- 尿路結石に重複した泌尿器科疾患の検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 下部尿路通過障害と膀胱腫瘍合併例の検討(第281回北海道地方会,学会抄録)
- 23年間の尿路結石症の臨床統計 : 第291回北海道地方会
- 総腸骨動脈瘤による尿管通過障害の1例(第275回北海道地方会)
- VURの家族発生例(第274回北海道地方会)
- 市立札幌病院における腎移植の経験 : 地方腎移植センターの歩みと生体腎移植の成績について : 第289回北海道地方会 : 特別講演