腺上皮および扁平上皮化生を伴った腎盂移行上皮癌の1例 : 第138回関西地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-08-20
著者
-
名方 保夫
兵庫医科大学第一病理
-
名方 保夫
兵庫医科大学病院病理部
-
名方 保夫
兵庫医大第1病理
-
名方 保夫
兵庫県医科大学附属病院病院病理部
-
北村 雅哉
八尾徳洲会病院
-
寺川 知良
八尾徳洲会
-
佐藤 義基
兵庫医大
-
佐藤 義基
八尾徳洲会病院
-
宮永 武章
八尾徳洲会
-
寺川 知良
徳洲会八尾病院
-
北村 雅哉
八尾徳洲会
-
宮永 武章
兵庫医科大
-
佐藤 義基
八尾徳洲会
-
佐藤 善基
兵庫医科大学泌尿器科
関連論文
- 195 膵solid and cystic tumorの1例(消化器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 75. 組織型決定が困難な上皮性卵巣腫瘍の一例(婦人科23 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 304. 腹腔内悪性リンパ腫を合併した胃癌の一症例(消化器I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 89.子宮平滑筋肉腫の一症例(婦人科11:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 167 長期Endoxan投与患者の膀胱癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多彩な像を示した子宮体部低分化型腺癌の1例
- 多形腺腫への分化を示した筋上皮腫の1例
- 粘液型印環細胞を認め神経内分泌細胞への分化を示した乳管癌の1例
- 206 上顎に発生したUnicystic ameloblastomaの一例
- 封入剤を用いた細胞転写法の検討
- 281 副甲状腺疾患の細胞学的検討
- 108 広範囲に角化型扁平上皮化生を伴った膀胱憩室の一例
- 103 尿細胞診におけるTopoisomerase IIαの免疫細胞学的検討
- 好酸性細胞亜型を示す子宮体部明細胞腺癌の1例
- 明細胞腺癌, 扁平上皮癌への分化を示した子宮頸部類内膜腺癌の1例
- 295 膀胱カルチノイドの1例
- 卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例
- 73 子宮体部未分化肉腫が考えられた一例
- 悪性線維性組織球腫様の組織像を示した乳腺間質肉腫の1例
- 146 膵 solid and cystic tumor の一例
- 110 肺小細胞癌の乳房転移の一例
- 卵巣悪性ブレンナー腫瘍の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 卵巣IV
- 膵癌を原発とした膣癌の一症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他II
- 8.透析中に腫瘍組織の石灰沈着をきたした肺扁平上皮癌の1例
- 健康診断にて発見された小膵グルカゴノーマの1例
- 71.肺原発神経線維腫の1例
- 200 嚢胞性粘液産生膵癌の1例(消化器VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 移行上皮癌におけるGenomic imprintingの消失の検討
- ミュラー管遺残症に合併したimmature teratomaの1例(第130回関西地方会)
- 腹部膨隆を主訴とせる泌尿生殖洞奇形の3例 : 第72回関西地方会
- 5.Cushing症候群を呈した若年発症ACTH・ADH産生小細胞肺癌の1例
- 多発性骨髄腫の合併により悪性胸膜中皮腫の診断が困難であった一例
- 腹水中に腫瘍細胞の出現した卵巣未分化胚細胞腫の1例
- 189. 腹水中に腫瘍細胞の出現した卵巣未分化胚細胞腫の1例(中皮4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 82. 小細胞癌との鑑別を要した肺カルチノイド腫瘍の1例(呼吸器2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃類上皮平滑筋性腫瘍の1例
- 248. 印環細胞を主体とした肺腺癌の1例(呼吸器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 225.胸水,心嚢液中に骨髄腫細胞が出現した多発性骨髄腫(IgA,κ型)の1症例(体腔液3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 142.穿刺細胞診で良悪の判定が困難であった乳腺葉状腫瘍の1手術例(乳腺5, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 3.胃類上皮平滑筋性腫瘍の1手術例(消化器1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 256.肺腫瘍様病変の二例(呼吸器4, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 207.比較的末梢に発生した肺腺様嚢胞癌の1例(呼吸器3, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 163.妊娠中隔子宮に合併した、子宮頚部上皮内癌の一例(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 膀胱再建術の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- エストラサイトによる前立腺癌の治療 : 第41回中部総会
- 308 膀胱神経内分泌癌の1例
- 158.乳腺粘液癌の一例 : 乳腺VI
- 240. 甲状腺低分化癌の1例(甲状腺III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 329. 食道顆粒細胞腫の1例(消化器III)
- 106 腎孟・尿管移行上皮癌の細胞診について(泌尿器I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 51.甲状腺癌を合併した悪性胸膜中皮腫の1症例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- Androgen receptor of human hypertrophied prostatic tissue
- 141 穿刺吸引細胞診で診断困難であった乳腺結核の一例(乳腺VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 178.擦過標本で診断し得た比較的末梢型肺カルチノイドの1例(呼吸器2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 156.呼吸器細胞診にアスベスト小体の認められた癌症例2例(呼吸器3, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 当院における結石破砕装置(EDAP LT-01)を用いたESWLの治療経験(第123回関西地方会)
- 152 肺原発絨毛癌の2例
- 29. 卵巣混合型上皮性腫瘍(ブレンナー腫瘍+粘液性腫瘍)の1例(卵巣III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 萎縮膀胱に対する尿路再建法としてマインツパウチを造設した1例 : 第24回山梨地方会
- 保存的療法で軽快した糖尿病患者の腸腰筋および膀胱壁内膿腫の1例 : 第488回東京地方会
- M-VAC療法にて肺出血を起こした膀胱腫瘍の1例 : 第487回東京地方会
- 244. Normal-sized ovary carcinoma syndromeと考えられた1例(卵巣I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 小児悪性過高熱の2例 : 第89回関西地方会
- 巨大尿管の1例 : 第86回関西地方会
- 皮膚弛緩症を伴つた小児膀胱憩室の1例 : 第87回関西地方会
- 肺原発絨毛癌の1例 : その生前細胞診と剖検所見
- 92.肺原発性絨毛癌の一例(呼吸器5:肺癌III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 尿道下裂の患者における睾丸下垂体系について
- 子宮内膜増殖症の病理組織診断 : 診断の精度と問題点
- 腎Oncocytomaの1例 : 第140回関西地方会
- 後腹膜線維症の1例 : 第140回関西地方会
- 腺上皮および扁平上皮化生を伴った腎盂移行上皮癌の1例 : 第138回関西地方会
- 利尿筋, 尿道外括約筋共同運動失調に対する陰部神経ブロックの経験 : 第82回関西地方会
- 膀胱spindle cell carcinomaの1例 : 第127回関西地方会
- 腎動静脈奇形の2例 : 第138回関西地方会
- 副睾丸腫瘍の1例 : 第133回関西地方会
- EDAP LT-01による外来ESWL治療について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 八尾徳州会病院における外来でのESWL : 第39回中部総会
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第127回関西地方会
- 八尾徳洲会病院におけるEndourology(92症例)の治療経験 : 第125回関西地方会
- EDAP (LT-01)による治療経験
- Basic consideration for the cause of hypospadias. An effect of progesterone on 5α-DHT cytosol receptor of human prostate : 第82回関西地方会
- 兵庫医大泌尿器科の1976年度臨床統計 : 第80回関西地方会
- 尿道内圧プロフィル(UPP)による膀胱頚部機能の分析(第78回関西地方会,学会抄録)
- 尿路及び直腸閉塞をきたした神経線維腫症の1例 : 第75回関西地方会
- 兵庫医大泌尿器科における潜在性下部尿路通過障害の臨床統計 : 第74回関西地方会
- Urethral pressure profile (UPP)による膀胱頚部機能の検討
- 内尿道切開鏡(Sichturethrotom)による尿道狭窄の治療
- 腎破裂症例の検討 : 第91回関西地方会
- 211. 子宮頸部及び子宮体部未分化癌の細胞像(子宮頸部XI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 53. 印環型肺腺癌の細胞像(呼吸器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 浸潤性尿管腫瘍術後に虚血性大腸炎を発生した1例 : 第24回山梨地方会
- Acute focal bacterial nephritisの2例 : 第134回関西地方会
- 第2世代結石破砕装置(EDAP LT-01)を用いたESWLの経験(2)(第122回関西地方会)
- 尿路拡張を伴つた尿崩症の1例 : 第85回関西地方会
- 排尿時膀胱尿道レ線像のパターン分類とその意義について : 第85回関西地方会
- 尿管瘤の経験 : 第84回関西地方会
- 111. 乳腺原発悪性リンパ腫の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- OK-432/fibrinogenの頭頚部癌局注療法