Lithostarを用いたESWL207例の経験 : 第347回北陸地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1991-10-20
著者
-
布施 春樹
舞鶴共済病院泌尿器科
-
布施 春樹
辰口芳珠記念病院泌尿器科
-
岡所 明
舞鶴共済
-
小坂 哲志
舞鶴共済
-
西東 康夫
済生会石川総合
-
瀬戸 親
舞鶴共済
-
瀬戸 親
横浜栄共済病院泌尿器科:(現)新湊市民病院
関連論文
- 転移性膀胱悪性黒色腫の1例
- α-blocker使用による褐色細胞腫の手術治験例 : 第269回北陸地方会
- 外傷性腎動脈閉塞の2例 : 第329回北陸地方会
- エトポシドを用いたSalvage chemotherapyが有効であった睾丸腫瘍肺転移の1例 : 第328回北陸地方会
- 両側副腎腺腫による原発性アルドステロン症の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 泌尿***悪性腫瘍に対する8MHz-RF深部加温療法 : 第333回北陸地方会
- 両側腎癌の1例 : 第341回北陸地方会
- Gil-Vernet法に後壁補強を追加した膀胱尿管逆流防止術 : 第38回中部総会
- 1987年舞鶴共済病院泌尿器科入院患者統計 : 第339回北陸地方会
- 単純性腎嚢胞に対する塩酸ミノサイクリン注入療法(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 両側陰嚢内脂肪腫の1例 : 第341回北陸地方会
- 睾丸類表皮嚢胞の1例 : 第340回北陸地方会
- 膀胱憩室に発生した carcinosarcoma の1例 : 第33回中部連合総会
- 平滑筋肉腫と扁平上皮癌を合併杉た陰茎腫瘍の1例 : 第319回北陸地方会
- 前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第318回北陸地方会
- 膀胱内挿入カテーテル材料表面への結晶および細菌付着について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿道留置カテーテルへの細菌および結晶の付着について
- 最近8年間における腎外傷の臨床的検討 : 第342回北陸地方会
- 留置カテーテルと感染に関する実験的研究 : 膀胱粘膜上皮のムチン層について
- 原発性膀胱アミロイドーシスの1例
- イオン性造影剤に副作用を有する患者に対するIohexol (Omnipaque)の使用経験
- 尿路留置カテーテルの電子顕微鏡的および細菌学的検討 : 第3報
- 留置カテーテルを感染に関する実験的研究 : 第3報 : ヘパリンによる効果を中心として
- ureteral stent catheterに結石形成を見た2例 : 第339回北陸地方会
- 小児尿管ポリープの1例 : 第339回北陸地方会
- 尿路結石症の結石成分を中心とした臨床的検討 : 第338回北陸地方会
- 原発性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第338回北陸地方会
- 結石を合併した尿管瘤の1例 : 第338回北陸地方会
- 結石が介在した膀胱膣瘻の1例 : 第337回北陸地方会
- 慢性腎不全患者に合併した腎腫瘍の6例 : 第337回北陸地方会
- イオン性造影剤に副作用を有する患者に対するIopamidolの使用経験 : 第336回北陸地方会
- M-VAC (Methotrexate, Vinblastine, Adriamycin, Cisplatin)療法により完全寛解がえられた進行性尿道癌の1例 : 第336回北陸地方会
- 陰嚢水腫に対する塩酸ミノサイクリン注入療法(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 不良な精液所見,男性小室の高度拡張を伴った尿道下裂の2例
- Lithostarを用いたESWL207例の経験 : 第347回北陸地方会
- 硬性尿管鏡による経尿道的尿管結石摘出の経験(第1報) : 第329回北陸地方会
- パラコート中毒の6例(救命し得た1例を中心として) : 第329回北陸地方会
- 急性前立腺炎および急性副睾丸炎患者における血清中シアル酸の変動について
- 急性前立腺炎および急性副睾丸炎患者における血清中シアル酸の変動(一般演題,第34回中部連合総会)
- 後腹膜嚢胞の1例
- 急性尿路感染症における血清中シアル酸値の変動 : 第33回中部連合総会
- 急性尿路感染症患者における血清中 sialic acid の急性相反応物質としての意義について
- 後腹膜嚢胞を疑わせた1例 : 第317回北陸地方会
- 進行性尿路***癌に対する cis-diamminedichloroplatinum II の使用経験 : 第308回北陸地方会
- 膀胱線維肉腫の1例 : 第306回北陸地方会
- 生下時よりみられた新生児睾丸回転症の1例 : 第305回北陸地方会
- 先天性前部尿道憩室の1例 : 第291回北陸地方会
- 尿路感染症に対するT-1220(Piperacillin)の臨床的検討 : 第284回北陸地方会
- 複雑性尿路感染症に対するpipemidicの使用経験 : 第282回北陸地方会
- 先天性片側性多嚢腎の1例 : 第279回北陸地方会
- 留置カテーテルと感染に関する実験的研究(第1報)(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 当科における膀胱全摘症例の検討 : 第318回北陸地方会
- Renal oncocytoma の1例 : 第306回北陸地方会
- 腎梗塞の1例 : 第303回北陸地方会
- 腎血管腫の1例 : 第293回北陸地方会
- 尿管異所開口の1例 : 第293回北陸地方会
- Milk of calcium renal stone の1例 : 第292回北陸地方会
- Inverted vesical papillomaの1例 : 第285回北陸地方会
- 尿膜管炎症性肉芽腫の1例 : 第278回北陸地方会
- Blind-ending bifid ureterの1例 : 第279回北陸地方会
- 腎腫瘍の1例 : 第281回北陸地方会
- 副睾丸海綿状血管腫の1例 : 第274回北陸地方会
- 腎茎部リンパ管切除による乳糜尿症の治療経験 : 第242回北陸地方会
- 後腹膜線維化症の1例 : 第93回信州地方会
- 小児前立腺横紋筋肉腫の治療経験 : 第93回信州地方会
- 腎動静脈瘻に対するTranscatheter embolizationの経験 : 第92回信州地方会
- 最近3年間当科で経験した腎盂尿管腫瘍の臨床的観察 : 第92回信州地方会
- 感染を伴なった両側サンゴ状結石による慢性腎不全の1例 : 第91回信州地方会
- 副腎***症候群の1例 : 第244回北陸地方会
- 腎盂腫瘍の1例 : 第241回北陸地方会
- 尿管乳頭腫の1例 : 第270回北陸地方会
- 睾丸腫瘍の4例 : 第250回北陸地方会
- 透析拒否を主症状とする精神障害を呈した慢性透析症例 : 第279回北陸地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第24回中部連合地方会
- 小児外傷後腎性高血圧の1例 : 第267回北陸地方会
- Parapelvic cystと水腎症が共存した1例 : 第264回北陸地方会
- 腹腔内膀胱破裂の2例 : 第261回北陸地方会
- 尿膜管癌の1例 : 第274回北陸地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 背面垂直切開法による腎盂切石術の経験 : 第267回北陸地方会
- 膀胱憩室癌の2例 : 第268回北陸地方会
- 原発性腎盂腺癌 (primary mucinous adenocarcinoma of the renal pelvis) の1例 : 第265回北陸地方会
- ラットBBN膀胱腫瘍における線溶系の検討 : 第266回北陸地方会
- 膀胱腫瘍における血漿および組織のurokinase inhibitorについて
- 尿路結石患症者の尿中total nondialyzable solids(TNDS)について
- 泌尿器悪性腫瘍患者の血中抗ウロキナーゼ値の検討 : 第263回北陸地方会
- 尿路結石症患者の尿中total nondialyzable solids(TNDS)について
- 膀胱後部腫瘍(Angioleiomyoma)の1例 : 第256回北陸地方会
- 腎梗塞の3例 : 第249回北陸地方会
- 副腎静脈撮影法 : 第248回北陸地方会
- 術後急性腎不全に対する人工透析療法 : 第248回北陸地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第246回北陸地方会
- 尿路症状を伴つたNeuro-Behcet症候群の4例 : 第20回中部連合地方会
- 原発性尿管癌の1例 : 第242回北陸地方会
- 尿管結石に合併せる尿管ポリープ及び尿管肉芽腫の各1例 : 第237回北陸地方会
- PP-013 腎骨髄肉腫の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 高度の泌尿***重複奇形症例 : 第237回北陸地方会
- 前立腺癌摘除標本における2, 3の組織学的観察 : 第239回北陸地方会
- 腎骨髄肉腫の1例
- 腎骨髄肉腫の1例