膀胱移行上皮癌細胞株抗原の免疫学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膀胱移行上皮癌より細胞膜不溶性リポ蛋白を抽出した。この抽出物をデオキシコール酸にて可溶化しセファローズ4Bのカラムに通した。得られた分画を用いてモルモットに抗血清を作製した。適当な吸収のあとで,免疫抗血清はゲル内2重拡散法にて,移行上皮癌抗原に酷似した性質の抗原と反応した。吸収後の移行上皮癌に特異的であろうと思える免疫抗血清を用いた生細胞膜間接蛍光抗体法にてT24,RT4を含む移行上皮癌由来細胞株5株に細胞膜に腫瘍関連抗原が認められたが非移行上皮癌由来細胞株4株には認められなかつた。細胞表面で移行上皮癌関連抗原とβ_2-microglobulinは異なつた分子上に存在するのが判明した。
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1982-10-20
著者
関連論文
- 腎結石に合併した腎盂inflammatory polypの1例 : 第349回北陸地方会
- ヒト腎癌および膀胱癌由来培養細胞株(KH-39,KN-41およびKW-103)の樹立とその性状
- ヒト膀胱癌由来培養細胞 KK-47 の生物学的特性について
- 腎静脈内腫瘍塞栓を伴った腎良性腫瘍の1例 : 第352回北陸地方会
- 87.尿膜管由来の膀胱原発小細胞癌(泌尿器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 腎乳頭状腺癌の1例 : 第341回北陸地方会
- 形成性陰茎硬結の1例 : 第295回北陸地方会
- 尿膜管炎症性肉芽腫の1例 : 第278回北陸地方会
- Blind-ending bifid ureterの1例 : 第279回北陸地方会
- 腎腫瘍の1例 : 第281回北陸地方会
- 10年後に対側に再発をみた両側性睾丸腫瘍の1例 : 第339回北陸地方会
- 再発性副睾丸炎を主訴としたべーチェット病の1例 : 第338回北陸地方会
- 腎細胞癌を合併した後腹膜線維症の1例
- S状結腸憩室炎による膀胱腫瘍の1治験例 : 第334回北陸地方会
- 小細胞癌と診断された尿膜管腫瘍の1例 : 第347回北陸地方会
- 下大静脈後尿管の2例 : 第298回北陸地方会
- ヒト膀胱癌由来の培養細胞KK-47の凝固・線溶活性について
- 陰茎絞扼症の1例 : 第360回北陸地方会
- 前立腺肥大症摘除後重症胃潰瘍出血経験 : 第287回北陸地方会
- 下大静脈奇形を伴った左腎盂破裂の1例 : 第349回北陸地方会
- 睾丸類表皮嚢胞の2例 : 第342回北陸地方会
- VURの消失をみたDistal Urethral stenosisの1治験例 : 第328回北陸地方会
- 膀胱尿管逆流防止手術の成績 : 第309回北陸地方会
- 最近2年間の女子急性単純性膀胱炎の臨床的検討 : 第308回北陸地方会
- 膀胱移行上皮癌細胞株抗原の免疫学的研究
- 人膀胱癌細胞株における移行上皮癌抗原について : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 腎梗塞の1例 : 第305回北陸地方会
- 尿管性尿失禁の1例 : 第303回北陸地方会
- 当院における恥骨上前立腺摘除術の成績 : 第300回北陸地方会
- ヒト尿路悪性腫瘍の組織培養
- 膀胱尿管移行部狭窄の治療経験 : 第299回北陸地方会
- 肉眼的血尿を認めた穿孔性虫垂炎の1例 : 第295回北陸地方会
- 腎血管筋脂肪腫の1例 : 第282回北陸地方会
- 当教室における経直腸式前立腺生検の臨床的観察 : 第274回北陸地方会
- 当教室〔金沢大学医学部泌尿器科学教室〕における経直腸式前立腺生検の臨床的観察
- 過去2年間における尿剥離細胞診の成績 : 第272回北陸地方会