7才の女子に観られたretroperitoneal gangliomaの1例 : 第60回関西地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
福山 拓夫
国立京都病院泌尿器科
-
中川 清秀
国立京都
-
古田 睦広
国立京都病院病理
-
古田 睦広
国立京都内科病理
-
福山 拓夫
国立京都病院
-
中川 清秀
京都八幡
-
落合 久明
大阪淀川キリスト教病院小児科
-
落合 久明
国立京都小児科
関連論文
- 44.化学療法が奏効し、比較的長期間生存したあと第2癌が発生し、手術を行った2症例の報告 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 9.肺大細胞癌術後3年にて発生した第2癌(肺腺癌) : 長期CRを得た両側腎転移 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 膀胱原発小細胞癌の1例
- 表在性膀胱腫瘍に対する術前ピラルピジン膀胱内注入療法
- 前立腺生検凍結迅速標本の作製法と有用性
- 尿路上皮癌に対するrhG-CSF併用によるCISCA療法のスケジュール短縮の検討
- 巨大褐色細胞腫の1例 : 第26回中部連合地方会
- 23. 臨床的に肺癌を強く疑い切除されたLymphocytic InterstitiaL Pneumonitis(LIP)及びCholesterol pneumonitisの2症例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 3.原発性肺平滑筋肉腫の1例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- F2 正常肺における気管支動脈循環の血管構築およびその肺循環との交通(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
- 多発性骨髄腫の両側睾丸転移の1例(第37回中部総会)
- Primary aldosteronismの2例 : 第21回中部連合地方会
- 303.乳腺吸引細胞診のなされた、クロモマイコーシスの1例(乳腺2 : 細胞採取法・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 非同時性両側睾丸腫瘍の1例 : 第113回関西地方会
- 腎髄質異形成の4例
- 癌内癌転移をきたした重複癌 (膀胱癌, 腎細胞癌) の1剖検例 : 第16回関西地方会
- 胸腺形成不全のある乳児pneumocystis carinii肺炎の1剖検例
- 大血管異常症例と胸腺
- Goldenhar症候群
- Tリンパ球系悪性腫瘍 : 細胞形態学的ならびに細胞化学的染色所見を中心に
- 胸腺皮質のstarry skyとouter adrenal cortical cystsの関係について
- らい患者にみられたTracheobronchopathia chondro-osteoplastica
- らい患者にみられたPeliosis hepatis
- 先天性結核症の2剖検例 (小児疾患と臨床)
- 新生児結核症の1剖検例
- 胎生期及び周産期における胸腺の病理学的研究
- 170.Tリンパ系悪性腫瘍の細胞像(第43群:総合〔リンパ腫〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 126.悪性リンパ腫の細胞形態と予後(第33群:総合〔基礎2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- Immunoblastic sarcomaの臨床病理 : 特にその細胞像について
- 139.Immuboblastic sarcomaの細胞像(K群 リンパ・中皮, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 脾剔後10年で再手術した特発性門脈圧亢進症の1例
- ヒト悪性リンパ腫及びリンパ性白血病細胞のフリ-ズフラクチャ-法による観察-1-IgG陽性immunoblastic sarcoma
- Non-Hodgkin悪性リンパ腫の細胞像と核分裂指数 : おもにLukesとCollinsの分類を用いて
- 70. 新生児リステリヤ症の2剖検例
- 肺癌と所属リンパ節の研究(第4報)肺所属リンパ節の免疫形態学的分類と手術予後
- 精索静脈瘤に対する経静脈性内精静脈コイル塞栓術17例の治療経験 : 第139回関西地方会
- ヌードマウスを用いた尿路***悪性腫瘍の異種移植について II. 睾丸腫瘍 : 継代移植と生物学的特性の検討
- 著しい石灰化を伴った巨大子宮筋腫と浸潤性膀胱腫瘍の合併症例 : 第129回関西地方会
- 腎盂尿管癌における微小血管密度およびPD-ECGF/TPの発現の検討
- 術前MBD変法療法が奏効した腎盂尿管原発扁平上皮癌の1例 : 第134回関西地方会
- 転移性腎腫瘍の3例 : 第132回関西地方会
- MBD療法が奏効した尿路***扁平上皮癌の2例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 両側下肢にも腫瘤を認めた陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第127回関西地方会
- 異所性骨形成をきたした膀胱腺癌の1例 : 第125回関西地方会
- インターフェロンにて治療した進行性腎癌の剖検例における2, 3の考察 : 第105回関西地方会
- 陰嚢内海綿状血管腫の1例
- ロイコボリン (LV )併用 5-FU・シスプラチン (CDDP) 動注療法が著効した原発性膀胱腺癌の1例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Thiotepaの腫瘍内局注療法
- 精索静脈瘤に対する塞栓術の治療経験
- 前立腺のインスリン受容体について(一般演題,第34回中部連合総会)
- 骨奇形と尿管異所開口を伴った逆L型腎の1例(第120回関西地方会)
- 前立腺のインスリン受容体
- 両側の良性腎腫瘍 (Angio-lipo-myoma) を伴つた Bourneville-Pringle 氏病の1例 : 手術例 : 第17回関西地方会
- ラット前立腺微細構造ならびにDNA代謝におよぼす性ホルモンの影響について
- 類天疱瘡を合併せる膀胱癌の1例 : 第104回関西地方会
- B-7肺転移をきたした大腿部軟骨肉腫の1例(示説II-呼吸器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- F-2悪性リンパ腫のLukes分類を基礎とした細胞組織学的ならびにフリーズレプリカ像によるアプローチ(造血器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 先天性尿膜管開存症の1例 : 第139回関西地方会
- 停留精巣固定術の長期予後成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 小児先天性膀胱憩室の1例 : 第137回関西地方会
- 盲管重複尿管の1例 : 第136回関西地方会
- セフェム系抗生物質により血尿を来したと推察された1例 : 第134回関西地方会
- 胃癌膀胱転移の1例 : 第132回関西地方会
- 肺癌の両側同時性腎転移症例 : 長期CR例 : 第126回関西地方会
- 陰茎根部の著明なる好酸球浸潤を伴う肉芽腫の1例 : 第113回関西地方会
- 膀胱後部腫瘍として発見された虫垂カルチノイドの1例 : 第93回関西地方会
- 化学療法が奏効した傍大動脈リンパ節転移のあるseminomaの2症例 : 第89回関西地方会
- 腎細胞癌の尿管転移の1例 : 第86回関西地方会
- ヌードマウスを用いたヒト尿路・***悪性腫瘍の異種移植に関する研究.I.前立腺癌の異種移植とホルモン依存性に関する検討
- 小児膀胱血管腫の1例 : 第61回関西地方会
- 7才の女子に観られたretroperitoneal gangliomaの1例 : 第60回関西地方会
- 腎における蓚酸カルシウム結晶の出現について
- 腎Angiomyolipomaの1例 : 第52回関西地方会
- ^Au充填Ballon Catheterによる膀胱内照射の経験 : 第20回中部連合地方会
- 国立京都病院泌尿器科における過去8年8ヶ月間の臨床統計 : 第50回関西地方会
- 両側腎腫瘍を伴う Bourneville-Pringle 母斑症の1例 : 第48回関西地方会
- 右腎動脈狭窄性高血圧症の1例 : 第49回関西地方会
- 実験的マウス睾丸腫瘍の発生並びにVitamin B_6の影響 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 経皮的大腿カテーテル法の経験 : 第41回関西地方会
- 精索捻転症の2例 : 第33回関西地方会
- 性染色体異常を伴つた normogonadotropic Eunuchoidism : 第30回関西地方会
- 濃縮試験に於ける尿滲透圧分画及び Free Water Clearance について : 第28回関西地方会
- 腎瘻術後に生じた Salt-losing nephropathy の1例 : 第29回関西地方会
- 巨大水腎腫及び腎結石を合併した腎盂癌の1例 : 第23回関西地方会
- 92.子宮頸部浸潤癌が自然退縮したと思われる組織所見を認めた1例(F群 : 子宮頸部, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 胸腺形成不全のある乳児Pneumocystis carinii肺炎の1剖検例
- 尿道下裂症の手術経験 : 第12回関西地方会
- ヌ-ドマウスリンパ節リンパ球のフリ-ズフラクチャ-法による観察
- ^P (Na_2H^PO_4) 利用による前立腺疾患の診断に関する研究
- 尿道直腸瘻の手術経験 : 第11回関西地方会
- 種々の組織奇形を示すD_1トリソミー症候群の1例
- E及びEACロゼット形成リンパ球のフリ-ズフラクチャ-法による観察
- Cerebrohepatorenal Syndrome of Zellwegerの1剖検例
- Di George症候群の1剖検例
- フリ-ズ フラクチャ-法によるヒト新生児胸腺の観察-3-細網上皮細胞
- フリ-ズ フラクチャ-法による新生児胸腺の観察-2-胸腺リンパ球とその分化
- フリ-ズ フラクチャ-法によるヒト新生児胸腺の観察-1-いわゆる"核膜孔"の構造
- 新生児・乳児の腎皮質嚢腫
- 周産期感染症における胸腺
- 耳下腺部に原発した小児横紋筋肉腫の1例