陰嚢Lymphangiomaの1例 : 第36回東部連合地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1972-07-20
著者
-
石河 利隆
関東逓信病院病理学検査科
-
宮内 十三郎
日医大
-
小川 秀弥
関東逓信
-
生亀 芳雄
関東逓信
-
石河 利隆
関東逓信病院 病理学検査科
-
宮内 十三郎
関東逓信
-
菅間 正気
関東逓信
-
菅間 正気
日本医科大学泌尿器科学教室
関連論文
- 298 小腸・大腸に発生した非特異性潰瘍手術症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 22)右→左短絡を伴った巨大右房粘液腫の1例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 尿路結石成分に関する統計的観察 : 第37回東部連合地方会
- 尿道下裂手術経験
- 241. 頭蓋底斜台部脊索腫の一例(総合10:脊索腫, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 当院における睾丸腫瘍の臨床的検討
- 43)細菌性腸腰筋炎を伴って発症した急性細菌性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- レチノイン酸の腫瘍抑制効果と臨床応用 : 第54回東部総会
- 80.胃生検タッチスメア細胞診の判定困難例の検討,特に組織診よりみた特色について(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 尿路感染症に対する薬効の評価の基準について(急性症)
- 膀胱癌の転移経路についての検討,特に組織間隙について
- 外腺生検切除を追加した経尿道的前立腺剥離切除術(剥離TURP)と前立腺偶発癌
- 前立腺全摘除術を施行した偶発癌の病理組織学的検討
- 前立腺肥大症に対するウルトラライン側射ファイバーによるレーザー治療の経験 : レーザー単独および剥離TURP併用法
- 17.左胸腔内を腫瘤で充満した悪性胸膜中度腫の1例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 膀胱粘膜の再生に関する実験的病理学的研究(第2報) : オートラジオグラフィおよび電子顕微鏡による検討
- 膀胱粘膜の再生に関する実験病理学的研究 : (第1報)特に尿流との関係
- 原発性尿管腫瘍7例 : 第339回東京地方会
- 陰嚢Lymphangiomaの1例 : 第36回東部連合地方会
- 大網膜および大網膜と金箔併用による膀胱補填に関する基礎的研究(第2報) : 組織学的所見 : 第36回東部連合地方会
- 大網膜および大網膜と金箔併用による膀胱補填に関する実験的研究
- 大網膜及び大網膜と金パク併用による膀胱補填に関する基礎的研究(第1報) : : 第35回東部連合地方会
- バスケットカテーテル使用後の尿管狭窄症例 : 一般演題-紙上発表 : 第34回東部連合地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第324回東京地方会
- 後腹膜脂肪腫症例 : 第312回東京地方会
- 腎および腎孟・尿管腫瘍の集学的治療(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 尿路***癌患者における血清 TPA の検討 : 第48回東部連合総会
- 懸垂による索引力の調整と設定 : 膀胱頸部吊り上げ術に於て : 第58回東部総会
- 膀胱癌における膀胱周囲組織への微小転移
- 高齢者に対するTULの検討
- 尿路腫瘍早期発見法として個人尿中TPA値の利用について : 第51回東部総会
- AFP陽性膀胱癌の1例と膀胱癌組織中の腫瘍マーカーの比較検討 : 第443回東京地方会
- 癌抗原の増強 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿管カテーテル法による下部尿管走行の検討 : 第54回総会
- 静脈注射腎盂撮影法に関する検討 : 第54回総会
- 単睾丸症の1例 : 第30回東部連合地方会
- 67. 前縦隔卵黄嚢癌併合奇形腫の一例(第15群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 25.横隔膜に原発したと思われる横紋筋肉腫のスタンプ標本に見られた細胞の所見(稀有なる症例の細胞像, 示説カンファレンスI, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 3.胃の良性印環型細胞の形態について(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- C-8. タッチスメアーによる胃細胞診と組織診との対比(胃 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 最近の化学療法剤の泌尿器科的応用 : 第25回東部連合地方会
- 前立腺平滑筋肉腫 : 第250回東京地方会
- 腎盂撮影法の統計的観察 : 第258回東京地方会
- 腎盂撮影法の研究 : その2, 逆行性撮影法手技第1報
- 腎盂撮影法の研究 : 第1報, 統計的観察
- 腎ならびに腎盂撮影像の検討
- 腎結核に対する空洞切開術(Kavernotomie)の追試 : 第239回東京地方会
- 嚢カテーテル抜去困難の場合の処置 : 第245回東京地方会
- 排泄性腎盂撮影法の方式 : 第54回総会
- 降圧剤(デンタントール)内服による持続勃起症の1例 : 第438回東京地方会
- III-43. Acute Gastric Mucosal Hemorrhage の経験(第2回日本消化器外科学会大会)
- 非腫形成性膀胱腫2例 : 第48回東部連合総会
- 原発性アルドステロン症の3例 : 第48回東部連合総会
- 膀胱腫瘍に対する数種の抗腫瘍剤の膀胱腔内注入効果.主として組織学的変化について
- 甲状腺癌によく似た組織所見を呈した腎乳頭状腺癌症例
- 腎血管性高血圧症の2例 : : 第35回東部連合地方会
- 尿路結石565例の分析的検討又膀胱軟結石の1例
- 留置カテーテル法に伴う感染について
- 膀胱炎治療の検討 : 第293回東京地方会
- Uropol の臨床経験 : 第286回東京地方会
- 尿路感染症の研究 (第3報) : 第29回東部連合地方会
- 尿道結核に起因する膀胱脱(反転症の1例) : 第291回東京地方会
- 褐色細胞腫を疑わせた2手術症例 : 第275回東京地方会
- 腎畸形症例 : 1)腎欠損症 2)融合腎 : 第271回東京地方会
- 尿路感染症に対する DI-45 臨床経験 : 第273回東京地方会
- 腸間膜嚢腫を伴える遊走腎の1例 : 第315回東京地方会
- 女子尿道憩室の1例 : 症例 : 第32回東部連合地方会
- 膀胱憩室内に一部迷入せる膀胱異物の1例 : 症例 : 第32回東部連合地方会
- 副腎出血の1例 : 追加
- Myxoid variant of malignant fibrous histiocytoma of predominantly myxoid type of scrotumの一例
- 主として膀胱腫瘍に対する抗腫瘍剤の内腸骨動脈内注入療法について : 第47回東部連合総会
- モノクローナル抗体による泌尿器疾患の免疫学的検討 : 第47回東部連合総会
- 泌尿器科領域におけるCeftazidimeの基礎および臨床的検討 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
- 尿路・***腫瘍に対する非観血的治療 : (その3) 膀胱腔内注入療法 : 第46回東部連合総会
- 特異な形態を示した馬蹄腎の1例
- KW-1070の主として複雑性尿路感染症に対する臨床効果 (KW-1070(FORTIMICIN))
- 泌尿器科領域におけるBL-S578(Cefadroxil)の臨床効果について (Cefadroxil(CDX,BL-S578))
- 下部尿路の endolymphatic strornal myosis : 第44回東部連合総会
- 尿路***腫瘍の非観血療法について(第2報)
- ATG 単独投与時の移植腎組織の変化
- 尿路***腫瘍の非観血療法について (第1報) : 第43回東部連合会
- 泌尿器科領域におけるCTについて
- 前立腺の形態診断とCTについて : 第42回東部連合総会 : シンポジウム
- 膀胱腫瘍に対するcarbazilquinoneの膀胱腔内注入治療 : 第41回東部連合地方会
- 膀胱腫瘍に対する抗腫瘍剤Carbazilquinoneの膀胱腔内注入療法
- Cefoxitinの基礎ならびに臨床的検討 (Cefoxitin論文特集号)
- Marfan症候群にみられた多発性膀胱憩室 : 急性腎不全の治療 : シンポジアム : 第26回東部連合地方会
- 原発生アルドステロン症の手術治験例 : 第262回東京地方会
- 大酒家にみられた肝細胞癌の臨床病理学的検討-Methamphetamine濫用との関連-
- 腎結石に伴うCushing症候群の1例 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 胸部腎の1例 : 第33回東部連合地方会
- 前立腺肥大症の合併症について
- 尿路結石および腹部石灰化像の検討(第2報)
- ミューラー氏管嚢腫の1例 : 第38回東部連合地方会
- 尿路結石および腹部石灰化像の検討
- 腎性高血圧症例の検討 : 第37回東部連合地方会
- 非観血的療法により比較的長期間観察した腎腫瘍の1例
- URAT-1 型を用いての尿管結石の治療例 : 第46回東部連合総会
- URAT-1 型を用いた尿管結石に対する実験的研究 : 尿石症