尿路感染症起炎菌の統計的観察
スポンサーリンク
概要
著者
-
西浦 常雄
東大分院
-
田原 達雄
大和病院泌尿器科
-
宮村 隆三
宮村医院泌尿器科
-
河田 幸道
東大分院
-
水谷 栄之
東大分院
-
宮村 隆三
宮村医院
-
水谷 栄之
東京共済
-
宮村 隆三
東大分院
-
田原 達雄
東大分院泌尿器科
-
田原 達雄
東大分院必尿器科
関連論文
- 淋疾の最近の動向,並びに臨床的考察
- 蛍光抗体法による淋菌の検出 : 第4報 : グラム染色,細菌学的同定法との比較 : 第54回総会
- 螢光抗体法による自己免疫性無精子症の研究 : 第54回総会
- 淋菌性および非淋菌性尿道炎に対するgatifloxacinの臨床効果
- 男子淋菌性尿道炎・淋菌性子宮頸管炎に対する pazufloxacin の基礎的・臨床的検討
- 陰茎捻転症の2例 : 第263回東京地方会
- 男子淋菌性尿道炎に対するNM441の基礎的・臨床的検討
- 手術困難な前立腺肥大症患者に対する尿道ステント(スパイラル型)留置の検討 : 時に2年以上長期留置における臨床評価について
- 浸潤性膀胱腫瘍に対する経尿道的切除術と動注療法による膀胱保存の試み
- 前立腺肥大症に対する経尿道的超音波ガイド下前立腺切除術(TULIP)の治療成績 第2報 : 第58回東部総会