膀胱腫瘍の剥離細胞診
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The opinions among urologists about the clinical usefulness of the exofliative cytology of the bladder tumor are widely diverse. This is probably due to the fact that the well-defined criterion and the reasonable interpretation of cytological grading for the bladder tumor has been not yet established. The author has applied a new method to obtain a large amount of fresh exfoliated tumor cells in well-preserved form. The bladder is emptied and irrigated with α-chymotrypsin solution (200 ml, 5 mg of α-chymotrypsin per 100 ml of the saline solution) through the catheter inserted into the bladder. The irrigated fluid is collected and is centrifuged. The half-dried sediment mounted on the slide glass is fixed in the alcohol-ether solution, and is stained with Papanicolaou's method or Harris' hematoxylin-eosin. There is little difference between two staining methods. The morphology of exfoliated cells, thus obtained and stained as abovementioned, was demonstrated to correspond very closely to the histological appearance of the original tumor cells (see photography plates in the Japanese text). By comparing the microscopical features of exfoliated tumor cells with that of tumors, the author presented a new cytological classification of the bladder tumor, which was graded in four classes (Class I,II,III,IV). In this classification, special interpretation and significance of Class III are emphasized. Practically in fifty-six cases of benign papilloma and well-differenciated papillary carcinoma, except two cases of papillary carcinoma, the grading of exfoliated cells was revealed to be included definitely in Class III or Class IV of the author's classification. The result indicates that demonstration of the exfoliated cells judged as Class III is reasonably considered to show positive evidence of a bladder tumor. The clinical experiences with the author's cytological classification reveals clinical reliability and availability of exfoliative cytology of the bladder tumor, especially in those cases in which severe inflammation may make the exact diagnosis very difficult, or conventional urological examinations such as X-rays an endoscopy can be hardly applied. Also, this classification of the exfoliative cytology is expected to be useful.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
関連論文
- 腎細胞癌の臨床病理学的診断 : 細胞診と組織診による潜在癌の発見
- 経直腸的吸引生検法による前立腺癌の細胞診断法について : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 36. 尿管の Achalasia について(第 2 回関東甲信越地方会)
- I-3膀胱の初期癌および早期浸潤癌における尿細胞診の臨床的意義(泌尿器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 先天性水腎に合併し, erythrocytosis を疑がわせた腎細胞癌の1例 : 第382回東京地方会
- single needleについて : 人工透析の問題点
- 透析器の改良点 : 人工透析の問題点
- Hollow Fiber Kindneyの臨床経験 : 第338回東京地方会
- 最近経験したprerenal azotemiaの2例 : 第327回東京地方会
- 結核性萎縮膀胱に対するKuss氏手術の4例 : : 第35回東部連合地方会
- Paragangliomaの1例 : 第321回東京地方会
- 難治なる膀胱出血に対するホルマリン液注入療法 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 外傷性尿道狭窄に対する尿道形成術の経験 : 第323回東京地方会
- BIO/SYSTEMS MAKS 400型人工腎による血液透析の経験
- 馬蹄鉄腎に伴なつた尿管脱 : 第309回東京地方会
- 尿管のAchalasiaについて : 第307回東京地方会
- 前立腺炎の診断と治療 : パネルディスカッションIII. 前立腺炎の臨床 : 第31回東部連合地方会
- 膀胱腫瘍の剥離細胞診
- 両側性睾丸腫瘍の2例 : 第299回東京地方会
- 膀胱のInverted Papillomaの3例 : 第30回東部連合地方会
- 膀胱のInverted papilloma : 第295回東京地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の小児例 : 第290回東京地方会
- 9.膀胱の上皮内癌および微小浸潤癌の細胞診(膀胱腫瘍の細胞診, シンポジウムII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 表在性膀胱腫瘍における組織血液型抗原の検討
- 長期透析患者に合併した後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第411回東京地方会
- 慢性腎不全に合併した腎腫瘍の2例 : 第46回東部連合総会
- 単腎者における結石による腎後性無尿の3例 : 第390回東京地方会
- 胆管閉塞をも来たした後腹膜線維症の1例 : 第392回東京地方会
- 尿剥離細胞診による膀胱マラコプラアの診断
- 膀胱腫瘍の根治性の判定について
- 膀胱腫瘍・死亡例の検討
- 高度の水腎症を呈した尿管瘤,幼児2症例 : 第356回東京地方会
- 遠隔転移を来した膀胱腫瘍の4症例 : 転移例における病理組織的背景
- 睾丸平滑筋肉腫の1例 : 第347回東京地方会
- 腎奇形の2例 : 第38回東部連合地方会
- 細胞電気泳動法による膀胱腫瘍の悪性度判定について(第1報)
- 43.ゼミノームの剥離細胞像(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 単孔による両側尿管皮膚瘻造設術
- 先天性臍尿瘻の1例 : 第330回東京地方会
- 赤血球増多症を伴った腎腫瘍の1例 : 第328回東京地方会