OP2-004 脊髄損傷病棟における泌尿器科医の役割について(一般演題(口演))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2004-03-15
著者
-
田中 克幸
神奈川県リハビリテーション病院泌尿器科
-
小宮 敦
横須賀共済病院 泌尿器科
-
友田 岳志
国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院
-
喜夛 かおる
横浜市立大学医学部大学院医学研究科泌尿器病態学
-
渡辺 岳志
神奈川県立足柄上病院泌尿器科
-
渡辺 岳志
横須賀共済病院 泌尿器科
-
渡辺 岳志
神奈川県リハビリテーション病院泌尿器科
-
友田 岳志
神奈川県リハビリテーション病院泌尿器科
-
喜夛 かおる
神奈川県リハビリテーション病院泌尿器科
-
小宮 敦
神奈川県リハビリテーション病院泌尿器科
-
石堂 哲郎
神奈川県リハビリテーション病院泌尿器科
関連論文
- 低用量ドセタキセル・エストラムスチン併用療法で効果を示した,肝機能障害を伴う再燃性前立腺癌の1例
- 勃起不全に対する経口治療薬シルデナフィルの無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験成績
- PP-460 マウス精巣組織器官培養を用いたin vitro精子形成に影響する諸因子の検討(不妊2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 自己導尿用親水性カテーテルキットの開発 : 小児例での検討
- OP-360 経直腸的超音波検査における第2世代超音波造影剤(ソナゾイド)の前立腺癌描出能に関する検討(第2報)(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-006 当院での表在性膀胱癌のTUR-Bt後再発率に関しての検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-150 進行癌・再発癌における経皮的腎ろう造設術についての検討(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-636 当院における内視鏡補助下小切開前立腺全摘術の手術成績に影響をおよぼす因子についての検討(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-007 クリニックでのTissue Fixation System(TFS)による日帰り骨盤臓器脱手術(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-207 Tissue Fixation Systemによる尿道括約不全(ISD)治療の短期成績(尿失禁,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-066-AM 再燃前立腺癌に対するDocetaxel, Estramustine, Dexamethasone併用療法の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-344 腎盂尿管癌術後、塩酸テラルビシン膀胱注入療法による膀胱内再発予防効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-202 骨転移を有す再燃前立腺癌に対する外来docetaxel,estramustine+pamidronate療法の治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-425 進行性尿路上皮癌に対するMEN療法の成績(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-083 前立腺全摘術時にリンパ節転移を認めた症例の長期予後(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー錠)の長期投与の有効性・安全性の検討
- PP-131 上部尿路移行上皮癌に対する術後補助化学療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 複雑性尿路感染症に対する fleroxacin (FLRX) の投与時期(朝・夕)別有用性の検討
- 神奈川県内に於ける性感染症の実態調査 : 第4回神奈川地方会
- APP-088 精細管再構成による精子形成再生の試み(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-004 脊髄損傷病棟における泌尿器科医の役割について(一般演題(口演))
- Cibenzoline 中毒に対して血液吸着・血液濾過透析が有効であった1例
- 抗癌剤による精巣傷害後のテストステロン大量投与による精子形成再生の効果
- 抗癌剤による精巣傷害後の精子形成再生に対するGnRH analogueの効果
- Stage B,Cに対する前立腺全摘除術の治療成績
- Green fluorescent protein(GFP)マウスを用いた精細管へのGerm Cell Transplantation
- ラット実験的腹腔内精巣後の精子形成障害に対するLHRH analogueの効果
- 血液透析中の前立腺癌患者に対する抗アンドロゲン療法 : 酢酸ゴセレリンの血中濃度の変化について
- 重度脳卒中患者に対するPressure Flow Study(PFS)の経験
- 橋出血症例の神経因性膀胱 : 17症例の経験
- 重度のADL障害を伴った脳血管障害患者の前立腺手術 : 第58回東部総会
- 電気刺激法により得られた精液の症状 : 脊髄損傷例についての考察
- Wolf Piezolith2500 による当院のESWL治療成績
- PP-247 根治的前立腺全摘術後尿失禁に対する干渉低周波治療についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 高齢者の複雑性尿路感染症に対するCIPROFLOXACINの有効性と安全性の検討
- PP-218 進行性尿路上皮癌に対するMethotorexate/Epirubicine/Nedaplatin併用化学療法(MEN療法)の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 脊髄損傷者にみられた膀胱破裂の4例
- 二分脊椎者の性機能-第2報 : 睾丸(精巣)機能について
- インポテンス患者・磁気治療の11例について : 第54回東部総会
- 脊髄損傷患者の生殖機能の検討 : 精液所見と血中ホルモン値
- 射精障害に対する治療 : ネオスチグミン刺激・AIHの7例
- 二分脊椎者の性機能
- 神経因性膀胱(二分脊椎)に見られた両側完全重複尿管に伴うVURの治療経験 : 第53回東部総会
- VP-003 クリニックでのTissue Fixation System (TFS)による日帰り骨盤臓器脱手術2(膀胱・前立腺・尿失禁,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-355 横須賀共済病院における腎部分切除のeGFR計算式を用いた手術前後の腎機能評価の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 淡明細胞腎癌におけるVCAM-1の発現と臨床病理・予後との関係(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-391 膀胱癌と前立腺の重複癌についての臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-423 ホルモン抵抗性前立腺癌に対する低容量Docetaxel,Estramustine,Dexamethasone併用療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-019 遺伝子発現解析にもとづく淡明細胞腎癌の転移関連遺伝子群の探索と予後予測モデルの構築(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 神奈川リハビリテーション病院脊髄損傷病棟における泌尿器科の役割について
- 遺伝子発現解析にもとづく淡明細胞腎癌の再発予測モデルの構築(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 嫌色素細胞型腎癌、腎 oncocytoma で特異的に高発現している遺伝子群の同定と診断への応用(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-062 前立腺全摘術のneoadjuvant hormonal therapyの有用性に関する検討(一般演題(口演))
- OP2-077 腎細胞癌におけるBirt-Hogg-Dube遺伝子の変異(一般演題(口演))
- 遺伝子発現解析から俯瞰した腎細胞癌の特徴 : 淡明細胞型及び嫌色素細胞腎癌を中心に(「腎細胞癌の新しい分類と細胞生物学的特徴」)
- AVP-016 局所麻酔によるメッシュ利用日帰り膀胱瘤(central defect)形成手術(総会賞応募ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-351 根治的前立腺全摘術後尿失禁に対する干渉低周波治療についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-524 回復期不完全頚髄損傷者における尿路管理について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-091 マウス皮下における精細管再構成と精子形成再生(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-102 回復期不完全頚髄損傷者における尿路管理について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- ラット前立腺におけるカテコーラミン受容体α1aの発現におよぼすアンドロゲンの影響 : receptor binding assay法およびReal-time RT-PCR法による検討
- AVP-013 Tissue Fixation System (TFS) による腹圧性尿失禁手術(第95回日本泌尿器科学会総会)
- Etoposide,calboplatin,外照射併用療法の奏功した膀胱原発小細胞癌の1例
- 両側尿管皮膚瘻をKockらのcontinent ileal reservoir法によって尿路変更した二分脊椎の1例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 脊損患者における下垂体-性腺系の検討 : 第50回東部総会
- 脊髄損傷者の性機能 : 第399回東京地方会
- 脊髄損傷患者に対する経尿道的括約筋切開術の長期成績について
- 脊髄損傷者に対するクエン酸シルデナフィル投与の臨床的検討
- 神経因性膀胱に合併した膀胱結石の臨床的検討
- アンドロゲンに応答して発現する転写制御因子(rat TATA element modulatory factor) についての検討 : 第三報
- 精巣に特異的に発現している zinc finger 遺伝子のクリーニング : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Differential Display 法を用いたラット前立腺におけるアンドロゲン応答遺伝子の検索 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症における上皮と間質の相互作用研究 (第2報) : 前立腺肥大症由来の間質細胞における IL-6 の発現
- Genomic binding-site法を用いたアンドロゲン応答遺伝子の検索
- 脊髄損傷者の授精能力判定における精巣生検(特に針生検)の有用性について
- 前立腺肥大症における上皮と間質の相互作用に関する研究
- 腸管利用尿路形成術の臨床的検討 : : 第35回東部連合地方会
- 培養株化した精原幹細胞 (GS細胞) からの in vitro 精子形成の試み(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 培養株化した精原幹細胞 (GS細胞) からの in vitro 精子形成の試み(泌尿器科研究最先端, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- GS細胞における多分化能の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-255 限局性前立腺癌に対するPSA監視療法の成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-800 膀胱癌における悪性進展症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-781 腎盂尿管癌術後、ピラルビシン膀胱注入療法による術後膀胱内再発の予防効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 神経因性膀胱のTUR120例の経験
- 肉腫の2例 : 前立腺と精索 : 第335回東京地方会