脊髄髄腔内動静脈奇形による小児神経因性膀胱の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2000-03-20
著者
-
松尾 康滋
前橋赤十字病院血液浄化療法センター
-
矢嶋 久徳
前橋赤十字病院血液浄化療法センター
-
岡村 桂吾
善衆会病院
-
矢嶋 久徳
前橋赤十字病院
-
矢嶋 久徳
前橋赤十字病院 泌尿器科
-
松尾 康滋
前橋赤十字病院泌尿器科
-
小池 秀和
前橋赤十字病院泌尿器科
-
岡村 桂吾
前橋赤十字病院泌尿器科
関連論文
- 2. 抗凝固剤のリスク管理(I:CE部門)(共通テーマ:『血液浄化療法における医療事故を起こさないための工夫』)(第6回群馬県急性血液浄化療法研究会)
- 腎細胞癌下大静脈腫瘍塞栓(supradiaphragma type)の手術経験
- 1.群馬大学医学部附属病院泌尿器科での生体腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み(第30回群馬移植研究会学術講演会)
- 群馬大学医学部附属病院泌尿器科での生体腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み
- 群馬大学医学部附属病院泌尿器科での献腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み
- 8. PSA低値であった進行前立腺癌の1例(臨床症例,セッションII,第46回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 遺伝性前立腺癌の4家系 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討
- 11. 左腎腫瘍術後経過観察中に右卵巣転移を認めた一例(セッションII,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6.腎摘を必要とした出血性感染性嚢胞腎の一例(セッションII,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 4.精巣硬化症セルトリ細胞腫の一例(臨床症例,セッションI,第48回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. 塞栓術で改善した右腎動静脈奇形の1例(臨床症例,セッションI,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 9. 破裂した腎腫瘍の摘出手術翌日より門脈梗塞,肺梗塞を生じた症例(臨床症例2)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6分割法による前立腺生検の検討
- 静脈内腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌の臨床的検討
- 蛍光標識糖質電気泳動法(FACE)によるヒト腎癌組織中オリゴ糖の分析
- 泌尿器科腫瘍の手術症例に対する自己血輸血の応用
- 腎細胞癌症例の摘出腎全割切片による組織学的検討
- 腎細胞癌における偶然発見例の検討
- 水腎症に合併した腎細胞癌の1例 : 第2回群馬地方会
- 両側鼠径ヘルニア根治術施行後発見された真性半陰陽の1例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 透析患者を発端者とする家族性前立腺癌の一家系
- PP-343 最近10年間の群馬大学泌尿器科における腎癌手術成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 6.経口ステロイド薬が奏功した後腹膜線維症の一例(臨床症例,セッションI,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6. 膀胱原発アミロイドーシスの一例(臨床症例II, 第38回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 血清液症,膀胱タンポナーデを呈した血友病Bの1例 : 第58回東部総会
- 尿道原発が疑われた悪性黒色腫と膀胱移行上皮癌の重複癌の1例
- 前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノン長期投与の検討
- 逆流防止術(折笠式)33例の検討
- PP-005 わが国における家族性前立腺癌について-第13報-(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腎癌特異的オリゴ糖の細胞内での存在様式とその推定構造について
- 1 エコーにて血流を認めたが壊死に陥っていた精巣捻転の1例(臨床症例,セッションI,第47回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 群馬大学における精巣腫瘍の臨床的検討 : 第58回東部総会
- Prostalase^による犬前立腺レーザーハイパーサーミア後の尿道内圧の変化 : 第58回東部総会
- 女子腹圧性尿失禁に対する逆Stamey手術の経験 : 第2回群馬地方会
- (1)前橋赤十字病院における表在性膀胱腫瘍治療例についての検討(表在性膀胱癌の治療)(シンポジウム)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 2. 女性巨大尿道結石の1例(臨床症例1)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 16. Snodgrass procedureによる一期的尿道形成術(臨床的研究)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 10. 外尿道口adenocarcinoma in adenomaの1例(臨床症例2)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6.瘤切開にて着明な改善を認めた異所性尿管瘤の1例(臨床症例2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- MP-166 一期的尿道形成術40例の検討 : 兼業小児泌尿器科医の手術成績安定のための工夫(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 12. 透析患者の内シャント狭窄に対する経皮的血管形成術(PTA)の検討(臨床的研究, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. 大動脈後性左腎静脈を合併した左腎細胞癌の1症例(臨床症例1)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 8.小児包茎に対するステロイド外用療法の臨床的研究
- 脊髄髄腔内動静脈奇形による小児神経因性膀胱の1例
- 静脈内腫瘍血栓を伴う腎細胞癌の臨床的検討
- 腎細胞癌に対する養子免疫療法(TIL)
- 前立腺炎様症状を契機に発見されたWegener肉芽腫症の1例
- 腎細胞癌に対する所属リンパ節郭清を併用した根治的腎摘除術 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 腎細胞癌の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- インターフェロン療法にて完全寛解(CR)を認めた腎細胞癌,肺転移巣の1例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 酢酸リュープロレリン徐放性DPS製剤の前立腺癌に対する使用経験
- 腎細胞癌におけるIL-6の検討
- 腎細胞癌組織におけるPCNA発現率の検討
- 単純性腎嚢胞の超音波検査による経時的変化に対する観察 : 第58回東部総会
- 腎細胞癌腫瘍組織中におけるIL-6,TNF-α濃度の検討 : 第58回東部総会
- 特発性後腹膜線維化症の4例 : 第456回東京地方会
- 術前に腎腫瘍を疑った黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第454回東京地方会
- 血管造影で診断のつかなかった腎細胞癌3例 : 第454回東京地方会
- 腎細胞癌における右房内腫瘍血栓除去術 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎部分切除を施行した両側腎腫瘍の1例 : 第1回栃木地方会
- PP-046 膀胱上皮内メラニン沈着の1例(膀胱腫瘍/症例報告,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 9.左精巣外傷の一例(セッションII,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 前立腺癌の臨床的検討
- 1.精神遅帯症例に発症した腸腰筋濃瘍の1例(臨床症例1)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第2報 腫瘍血栓除去術について
- 腎細胞癌 : 診断の契機に関する臨床的検討
- Kallmann症候群の1例 : 第442回東京地方会
- 群大泌尿器科における陰茎癌の臨床統計 : 第440回東京地方会
- 左停留睾丸に合併した副睾丸垂捻転症の1例 : 第438回東京地方会
- 浸潤性膀胱癌に対する動注放射線療法〔含 コメント〕
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第1報 腎摘除術について
- 前立腺肥大症における臨床症状・尿流量測定検査ならびに超音波診断の相関性と治療効果
- 表在性膀胱腫瘍の予後因子の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 両側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例 : 第58回東部総会
- 腎癌の画像診断(CTとMRIの正診率の比較について) : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 腎細胞癌 : 診断の契機に関する検討 : 第53回東部総会
- 前立腺集団検診により発見された前立腺癌の臨床的特徴
- 多彩な組織像を呈した膀胱腫瘍の1例(第452回東京地方会)
- Primary Scrotal Sclerosing Lipogranuloma: Surgical Therapy and Conservative Therapy.:Surgical Therapy and Conservative Therapy