原発性副甲状腺機能亢進症の3例 : 第438回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
志村 英俊
横浜排尿障害研究グループ
-
福田 淳
小田原市立・外科
-
福田 淳
小田原市立
-
松浦 謙一
横浜市大腎癌研究グループ
-
松浦 謙一
小田原市立
-
吉邑 貞夫
小田原市立病院泌尿器科
-
吉邑 貞夫
横浜市立大腎癌研究グループ
-
川上 寧
小田原市立
-
志村 英俊
小田原市立
-
宮崎 麻知子
小田原市立放射線
-
三宅 裕子
小田原市立放射線
-
川上 寧
横浜市立大学泌尿器科学教室
-
川上 寧
横浜市立大
-
吉邑 貞夫
小田原市立
関連論文
- OP-285 前立腺肥大症に伴う排尿障害に対するシロドシンの服用後早期効果に関する多施設共同臨床研究(SELECTIVITY)(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 18.内視鏡的に治療し得たSump症候群の3例(第781回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 43.当院における乳腺超音波の診断の検討(第692回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 39.肺異常陰影出現後6年で切除された細気管支肺胞型腺癌の1例(第698回 千葉医学会例会・第18回 肺癌研究施設例会)
- 32.大腸癌における骨盤内臓全摘術4例の検討(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- 13.当院における小児外科症例の検討 : 特に興味ある2例について(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- 36.小田原市立病院における肺癌手術成績の検討(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 668 表層拡大型扁平上皮癌を伴った食道腺様襄胞癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 30.胸腔内aggressive fibromatosisの1例(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- 示-154 粘液産生膵癌の3例(第35回日本消化器外科学会総会)
- O1-14 胆嚢平滑筋肉腫の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 巨大な褐色細胞腫の1例(第432回東京地方会)
- 14. 術後,原発巣の再検討を要した大腸癌肺転移の1例(第1038回千葉医学会例会・平成13年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 複雑性尿路感染症に対する fleroxacin (FLRX) の投与時期(朝・夕)別有用性の検討
- 臨床的諸因子からみた腎癌の遠隔成績
- 術後20年以上生存した腎癌患者の特徴
- 腎癌患者の性別からみた予後
- 腎癌患者の死因について
- 免疫組織化学的診断による前立腺癌乳房転移の1例
- 前立腺癌両側乳房転移の1例(第458回東京地方会)
- 示-74 大腸・胃重複癌の臨床病理学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-83 肝 Inflammatory pseudotumor の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 血液透析自動監視調節 : 透析中のシャント部血圧変動について : 第359回東京地方会
- 前立腺癌の臨床病理学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Seldinger法による血管造影施行中発症した大動脈解離の1例 : 第5回神奈川地方会
- 腎オンコサイトーマの1例 : 第4回神奈川地方会
- 片側破裂を伴った両側腎膿瘍の1例 : 第3回神奈川地方会
- 34. 肺腺癌手術後,CEA産生乳癌を認めた重複癌の1例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 32. 気管支粘表皮癌の1例(第909回千葉医学会例会・第29回肺癌研究施設例会)
- 血液透析自動監視調節 : 限外濾過圧設定方式について : 第360回東京地方会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第53回東部総会
- 両側副睾丸平滑筋腫の1例(第459回東京地方会)
- 80歳以上の高齢者前立腺肥大症手術(第37回中部総会)
- 強化補助癌化学療法による胃癌症例の生存率の検討 : 肝薬物代謝酵素賦活による
- 後腹膜海綿状血管腫の1例(第452回東京地方会)
- 体外衝撃波による腎盂尿管移行部結石破砕にて発生した腎被膜下血腫の1例 : 第5回神奈川地方会
- 血液透析患者にみられた左上腕動脈瘤の1例 : 第475回東京地方会
- 尿管皮膚瘻術後尿管小腸瘻の2例 : 第2回神奈川地方会
- 無カテーテル尿管皮膚瘻20症例の検討 : 第1回神奈川地方会
- 性ホルモン
- 若年者腎癌の臨床的検討
- 後腹膜腔原発と考えられたEmbryonal cell carcinomaの1例 : 第445回東京地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の3例 : 第438回東京地方会
- 慢性腎不全の性腺機能に関する研究 : 睾丸間質細胞機能について
- 男子透析患者における性ホルモンの動向 : 第43回東部連合会
- 急性腎不全の予後に関する臨床的検討 : 第1報 急性腎不全の予後決定因子と予後からみた急性腎不全の分類について : 第373回東京地方会
- 下大静脈切除を行なつた腎癌摘出術の1例 : 第362回東京地方会
- 腎平滑筋腫の1例 : 第364回東京地方会
- 原発性尿管癌の10例 : 第365回東京地方会
- 先天性後部尿道弁の治療について
- 腎盂および尿管の通過障害に対する腎盂・尿管形成術の治療成績
- 27.転移性肺腫瘍切除例の検討(第834回千葉医学会例会・第11回肺癌研究施設例会)
- 71. 先天性胆道拡張症分流手術7年後に肝内胆管癌を発症した1例(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 61. 当院における心臓血管外科症例の検討(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 44.小腸穿孔を呈したSchonlein-Henoch紫斑病の1例(SHP)(第790回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 36. ペースメーカー植え込み患者に発生した右房内血栓の1手術例(第1098回千葉医学会例会・臓器制御外科学教室懇話会)
- 20. 胸腔内腫瘤の切除により明らかになった胸腺癌の1例(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 肺カルチノイド根治切除8年後に生じた脾転移の1例
- 4回目に体外循環下で切除し長期生存を得た小腸 GIST の1例
- 下血にて発症した成人小腸重複症の1例
- 30. 動脈瘤を合併した両側冠動脈-肺動脈瘻の1例(第1053回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- 33. 長期生存を得ている若年者(17歳)の4多発大腸・胃重複癌の1例(第1034回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- PC-2-239 化学,内分泌療法にも反応せず再切除せざるを得なかったDesmoid tumorの1例
- 大腸MALTリンパ腫の2例
- 52. 鏡視下に施行した原発性乳糜心膜症の1手術例(第1019回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- PP184 成人鼠径ヘルニアに対するBilayer Patch Deviceを用いたtension free repairと従来法との比較検討
- 35. 右上葉切除術後,乳糜胸及び胸水中にMRSAを認めた肺扁平上皮癌の1例(第962回千葉医学会例会・第32回肺癌研究施設例会)
- 33. 肺アスペルギルス症の手術中に発見された偏平上皮癌の1例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 51. 膵solid and Cystic tumorの1例(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 34.中部食道に発生した腺表皮癌の1治験例(第648回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- Salmonella typhiによる副睾丸膿瘍の1例 : 第440回東京地方会
- 高齢者の複雑性尿路感染症に対するCIPROFLOXACINの有効性と安全性の検討
- 21.小腸癌の2治験例(第609回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 55.先天性胆道拡張症の3例(第671回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 腎癌におけるi nterleukin-6の 意義 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路上皮癌に対するMEC療法の成績 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- インターフェロン投与により興味ある経過を示した右腎細胞癌術後骨転移の1例 : 第41回中部総会
- 44.気管原基迷入による先天性食道狭窄症の1例(第719回 千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 41.先天性胆道拡張症と膵管胆道会流異常 : 自験5例の検討(第736回 千葉医学会例会・第1外科学教室談話会)
- 15.当院における呼吸器科診療の現況 : 肺癌を中心に(第721回 千葉医学会例会・第19回 肺癌研究施設例会)
- 15.組織学的に胃の扁平上皮癌を思わせた横紋筋肉腫の一例(第552回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 198.尿細胞診で膀胱CISが凝われたが前立腺扁平上皮癌であった1例 : 泌尿器IV
- 238 消化器術後栄養法の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 腰椎再発にインターフェロンが奏効を示した腎細胞癌の1例 : 第466回東京地方会
- 5.肺内原発性神経鞘腫の1例 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 35.早期食道癌4例の検討(第753回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 肺癌からの小腸転移巣穿孔による汎発性腹膜炎の1例
- 453 先天性胆道拡張症と膵管胆道合流異常 : 自験5例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 505 腹膜炎を合併した急性無石胆嚢炎の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 34.メッケル憩室炎による小児イレウスの2治験例(第598回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 後腹膜腔に発生した気管支性嚢胞の1例 : 第4回神奈川地方会
- 腹直筋を利用した膀胱膣瘻閉鎖術の1例 : 第6回神奈川地方会
- 前立腺癌脊椎骨転移に対する手術療法の適応と予後 : 第58回東部総会
- 腎癌骨転移病巣に対する外科的治療法の適応と予後 : 第56回東部総会
- 化学療法を施行した原発性陰嚢部腺癌の2症例 : 第58回東部総会
- 膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第7回神奈川地方会
- 残存尿管に転移を来した腎腫瘍の1例 : 第6回神奈川地方会
- 移行上皮癌に対するMEC療法でのG-CSFの効果 : 第5回神奈川地方会
- 対側萎縮腎を伴った多発性腎癌の1例 : 第5回神奈川地方会
- ヒト膀胱癌の染色体分析 : 第74回日本泌尿器科学会総会