骨盤腔にみられた線維腫症の1例 : 第89回関西地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
膵臓移植におけるマージナルドナー : 対策と本邦膵臓移植成績
-
OP-217 テストステロン補充治療試験からみたPADAM診断と治療効果(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
テストステロン補充治療試験によるPADAM診断と治療経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺癌骨転移患者における疼痛管理のための麻薬使用状況
-
腎移植後早期にGraftectomyを施行した2症例の検討
-
重複下大静脈を伴つた小児両側腎血管性高血圧症の1例 : 第92回関西地方会
-
両側副腎転移を伴つた胃細胞癌の1例 : 第98回関西地方会
-
蓚酸カルシウム1水化物および1水化物結石症.臨床像の検討 : 第30回泌尿器科中部総会
-
膵腎同時移植における脳死下提供者からの膵および腎摘出術の現状
-
原発性アルドステロン症の3例(第110回関西地方会)
-
高 Ca 血症を呈した上部尿路上皮癌の2例 : 第98回関西地方会
-
OP3-103 テストステロン補充治療試験によるPADAM診断の試み(一般演題(口演))
-
OP2-022 PSAのみ異常を示したT1c前立腺癌を疑う症例における前立腺生検の臨床的検討(一般演題(口演))
-
LHRH中止後のテストステロン値の変動に関する検討
-
TUR-P術前レボフロキサシン投与による組織内濃度と術後感染予防効果の検討 : prospective randomized study
-
大学病院における排尿障害患者の受診状況からみた今後の泌尿器科診療の展望(第2報)
-
OP-061 蓄尿障害にテストステロン補充治療は有効か(Andrology・内分泌、陰襄内容・陰茎・尿道,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
昭和58年における大阪府立病院泌尿器科の臨床統計 : 第107回関西地方会
-
女子尿道癌の4例 : 第105回関西地方会
-
過去10年間に施行した腸管利用による尿路変更術症例の統計的考察 : 第33回中部連合総会
-
膀胱扁平上皮癌7例の検討 : 第104回関西地方会
-
睾丸軸捻転症の11例 : 第102回関西地方会
-
膀胱上皮内癌に対する膀胱全摘除術の経験 : とくに腎盂・尿管上皮内癌の合併について
-
膀胱癌と合併した後腹膜悪性組織球腫の一例 : 第99回関西地方会
-
昭和56年における大阪府立病院泌尿器科の臨床統計 : 第98回関西地方会
-
巨大膀胱神経線維腫の1例 : 第97回関西地方会
-
我々が施行している膀胱尿管逆流防止手術,その術式と成績について : 第31回泌尿器科中部連合総会
-
特異な進展を示して発見された膀胱癌の2例 : 第95回関西地方会
-
昭和55年の大阪府立病院泌尿器科臨床統計 : 第94回関西地方会
-
OP-245 腎移植後の体水分量変化の検討(腎移植/臨床2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-279 奈良県立医科大学における腎移植患者の感染症の検討(腎移植4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
ソナゾイド造影超音波で経過観察しえた外傷性持続勃起症の一例
-
OP-009 奈良県立医科大学における腎移植100例の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
腎移植慢性拒絶反応におけるペントシジンの影響
-
頸椎の破壊性脊髄関節症に対して椎体切除術および前方固定術を施行した腎移植患者の一例
-
当院における腎移植後のサイトメガロウイルス感染症
-
腎移植患者に発症した菌血症の検討 : 特にpseudomonas cepaciaについて
-
奈良県立医科大学泌尿器科における腎移植62例の経験
-
右精索悪性リンパ腫の1例(第124回関西地方会)
-
Cushing 症候群を示した副腎皮質癌の1例 : 第102回関西地方会
-
男子尿道腫瘍の1例 : 第102回関西地方会
-
兵庫医大における免疫抑制療法の変遷と腎移植成績 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
慢性透析患者の多嚢胞化萎縮腎に合併した腎細胞癌の2例 : 第135回関西地方会
-
当院における体外衝撃波砕石術 (ESWL) の検討 : 第128回関西地方会
-
慢性透析患者に尿管小細胞癌と膀胱移行上皮癌が同時発生した1例 : 第127回関西地方会
-
県立西宮病院にて施行した腎移植の2例, その臨床経過過とT-cellの変動
-
PP-665 一側性VUR症例の逆流防止術におけるPIC cystogramの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
-
OP-075 新規ガンマラクトン化合物単剤投与による1側尿管閉塞腎障害の軽減とrat recombinantTNF-α併用による相乗効果(上部尿路・腎不全,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-386 腎移植ドナーのQOLに関する検討(腎移植4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
透析患者における腎癌の治療成績
-
タクロリムス低用量長期持続静注法による3剤併用導入療法の試み
-
腎疾患治療論理の構築 : 糸球体病変と尿細管・間質病変を個々に制御するマクロファージ機能調節化合物の併用療法
-
腎移植術直前の抗体価上昇に対して術後DFPPを施行したABO血液型不適合腎移植の一例
-
Gaudentz尿失禁問診票を用いたスクリーニングの試み
-
腎阻血障害におけるべーター2インテグリンCD11/CD18の関与
-
膀胱腫瘍に対するTURの再検討(一般演題,第34回中部連合総会)
-
腎移植患者における血中ペントシジンの検討
-
小児白血病の睾丸浸潤 : 第80回関西地方会
-
根治術後,晩発生骨転移をきたした腎細胞癌の2症例(第111回関西地方会)
-
昭和62年の大阪府立病院泌尿器科臨床統計(第123回関西地方会)
-
褐色細胞腫の2例 : 悪性例および偶然発見例(第119回関西地方会)
-
1年あまりで通過障害が顕著となった腎盂尿管移行部狭窄の2例(第119回関西地方会)
-
尿瘻とくに膀胱腟瘻および膀胱S状結腸瘻または直腸瘻について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
最近5カ年間に経験した尿管損傷11例について : 第116回関西地方会
-
Accessory scrotum の1例 : 第107回関西地方会
-
男性化手術を施行した成人女子先天性副腎皮質過形成 (21-hydroxylase 欠損症) の1例 : 第16回関西地方会
-
副睾丸adenomatoid tumorの1例 : 第101回関西地方会
-
特発性後腹膜線維化症の1例(第121回関西地方会)
-
昭和59年の臨床統計(大阪府立病院泌尿器科)(第110回関西地方会)
-
大阪府立病院泌尿器科における1979年, および過去3年間の臨床統計 : 第90回関西地方会
-
過去6年間における前立腺癌の統計的観察 : 第89回関西地方会
-
分岐部に結石を生じた盲管尿管の1例 : 第125回関西地方会
-
腎盂尿管腫瘍の臨床病理学的検討 : 術後膀胱腫瘍続発症例を中心に : 第38回中部総会
-
骨盤腔calcified cystの1例(第124回関西地方会)
-
Spermatocytic seminomaの1例(第124回関西地方会)
-
泌尿器科腫瘍の血管新生に於けるVEGF-Dの役割
-
Acute Focal Bacterial Nephritisの2例 : 第113回関西地方会
-
腎癌のステロイドホルモンレセプター
-
前立腺癌全割標本を用いたネオアジュバントホルモン療法の臨床病理組織学的検討
-
最近10年間における腎細胞癌の画像診断の変遷と2,3の考察(第123回関西地方会)
-
腎血管性高血圧症2例の治験 : 第113回関西地方会
-
最近経験した腎外傷の2例 : 第112回関西地方会
-
膀胱アミロイドーシスの1例(第111回関西地方会)
-
化学療法が奏効したと考えられる進行性尿管腫瘍の2例 : 第107回関西地方会
-
Cyclic AMPによりヒト培養腎癌細胞(OUR-10)に生じる形態変化の電顕的観察とその意味
-
腎細胞癌の手術前における腎動脈塞栓術 (選択的カテーテル法) の応用 : 第30回泌尿器科中部総会
-
Asymptomatic pheochromocytomaの2例(第111回関西地方会)
-
大阪府立病院泌尿器科における昭和53年の臨床統計 : 第86回関西地方会
-
PNLの経験(2)(第111回関西地方会)
-
未分化性腺瘍発生をみた46XY pure gonadal dysgenesisの1例 : 第94回関西地方会
-
興味ある経過を示した後腹膜悪性組織球腫の1例 : 第93回関西地方会
-
骨盤腔にみられた線維腫症の1例 : 第89回関西地方会
-
転移性腎腫瘍 (インスリノーマ) の1例 : 第104回関西地方会
-
内分泌非活性副腎皮質癌の1例 : 第89回関西地方会
-
free supernumerary kidney の1例 : 追加 : 第93回関西地方会
-
症例報告 : (1)会陰部神経繊維腫, (2)陰嚢部 epidermal cyst : 第92回関西地方会
-
両側性に発生したと思われる上部尿路移行上皮癌の1例 : 第91回関西地方会
-
酒石酸(塩)の蓚酸カルシウム結石形成におよぼす作用について
-
蓚酸カルシウム結晶凝集にかかわる尿中阻止因子について : 尿石症
-
dibutyryl cyclic AMP により誘発されるヒト腎癌細胞 (OUR-10) の形態学的変化の意義 : 人癌細胞の移植と培養の基礎
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク