胃癌の1例 : 第39回信州地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
黒色の例を含む当科5年間の尖圭コンジロームの観察 : 第1回茨城地方会
-
女子尿道嵌頓結石の1例 : 第1回茨城地方会
-
陰嚢内硬化性膀胱肉芽腫瘍の2例 : 第53回東部総会
-
睾丸mature cystic teratomaの1例 : 第53回東部総会
-
末端部癌化のFibroepitherial polyp of the ureter , および基部癌化の同症, 各1例
-
睾丸皮下破裂と陰茎癌の各1例について : 第239回東京地方会
-
757 腎血管筋脂肪腫の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
-
尿路結核の疫学的変遷
-
女子尿道癌9例の治験 : 第36回東部連合地方会
-
泌尿器科諸疾患に対する蛋白同化ホルモンの影響について(第27回東部連合地方会,学会抄録)
-
腎炎の長期治療中に現れたCushing症候群様肥胖症の1例 : 急性腎不全の治療 : シンポジアム : 第26回東部連合地方会
-
恥骨々炎の1例
-
睾丸腫瘍の3例 : 第54回総会
-
Hirschsprung氏病を伴う膀胱頚部狭窄症例 : 第30回東部連合地方会
-
TUR-Pにおける経直腸的前立腺超音波測定を用いた前立腺切除量予測の試み : 第102回信州地方会
-
膀胱癌を合併した Werner 症候群の1例 : 第48回東部連合総会
-
最近3年間に経験した80歳以上の手術症例の検討 : 第48回東部連合総会
-
睾丸間質細胞腫の1例 : 第47回東部連合総会
-
外陰部疱疹に対するVidarabine, Aciclovirの効果と抗体価の変動 : 第51回東部総会
-
最近5年間,剔出前立腺554例中,50g.以上のものの検討 : 第50回東部総会
-
25歳女子,腎悪性腫瘍と膀胱癌の重複例 : 第50回東部総会
-
体外衝撃波尿路結石破砕術(ESWL)5年間の治療成績
-
cysts of the Rache自験42例の臨床症状、存在部位の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
Fibroepithelial polyp of the Ureterの4例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
女子尿道憩室結石の自験4例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
外陰自傷、自験268例の統計的観察 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
外陰Paget病、Paget癌、自験38例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
学生でSTD疾患名のついた982例(当科12年間)の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
陰嚢内adnomatoid tumor 6例 : 第56回東部総会
-
1989年における当院の体外衝撃波尿路結石破砕術(ESWL)治療成績 : 第3回茨城地方会
-
体外衝撃波尿路結石破砕術(ESWL)の経験 : 第2回茨城地方会
-
1986年梅毒新患56例の抗TPHA特異IgM,IgG値の観察(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
-
25. 自家感作性皮膚炎の実験的研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
特異な膀胱上皮性腫瘍と考えられた1例 : 第2回茨城地方会
-
個人プレイとしてのTUR-P 1,039例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
Induratio penis plasticaの画像診断 : 第54回東部総会
-
Penile hornの3例 : 第54回東部総会
-
膀胱尿管逆流現象に対する手術成績 : 第41回東部連合地方会
-
信大泌尿器科における過去14年6ヵ月間の睾丸回転症の治験 : 第67回信州地方会
-
信大泌尿器科外来患者に関する10年間(1961〜1970)の臨床統計
-
視力障害を伴つた Pheochromocytoma の治験例 : 第29回東部連合地方会
-
農村部青年, 子女の***目的膀胱異物10例
-
稀な転移,浸潤の見られた前立腺癌の2例 : 第106回信州地方会
-
膀胱腫瘍の種々相 : 第26回信州地方会
-
最近5年間に経験した膀胱癌全摘症例の臨床的検討 : 第50回東部総会
-
臨床経験. 1)インジゴカルミン静注によるアナフィラキシー様シヨック. 2)睾丸胎生細胞癌. : 第35回信州地方会
-
尿道腫瘍の3例 : 第46回信州地方会
-
原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第184回東北地方会
-
膀胱憩室腫瘍の統計的観察 : 第46回東部連合総会
-
特異な腎変性の2例 : 第44回東部連合総会
-
先端癌化せる野球グローブ状尿管腫瘍の1例 : 第43回東部連合会
-
興味ある副睾丸垂捻転の2症例 : 第45回東部連国総会
-
腎異常血管に依る水腎症の2例 : 第40回信州地方会
-
47 徐放性抗ヒスタミン製剤の効果について(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
自発性腎被膜下血腫の1例 : 第33回信州地方会
-
完全重複尿管の両尿管への逆流に対する防止手術の成功例 : 第73回信州地方会
-
遊走腎の症状に関する問題点
-
泌尿器科領域におけるDR-108の使用経験 (コンレイ400(特集))
-
孤立性腎嚢腫の1例 : 第51回信州地方会
-
種々の泌尿器科疾患に於けるレノグラム : 第49回信州地方会
-
尿管異常開口及び先天性尿管下部狭窄による巨大水尿管の2例 : 第31回東部連合地方会
-
尿道損傷の6例 : 第43回信州地方会
-
先天性水腎症の2例 : 第47回信州地方会
-
胃癌の1例 : 第39回信州地方会
-
睾丸胎生細胞癌の皮下転移症例
-
尿管細網内皮系悪性腫瘍の1例(12例) : 第42回東部連合総会
-
医師1人(当科)で行つた挿管全麻泌尿器手術400例の観察
-
水尿管症(殆んど水腎は伴なわない)の3例 : 第40回東部連合地方会
-
原発性尿管癌の9例 : 第38回東部連合地方会
-
膀胱血管平滑筋腫の1例 : 第37回東部連合地方会
-
腎盂に對する自家抗體の存在を疑わしめた發作性寒冷血色素尿症の1例 : 第22囘東部連合地方會 (第225回東京地方会) : 一般演説
-
泌尿器科領域の興味ある腫瘍6例 : 第41回信州地方会
-
睾丸胎生細胞癌全身転移の最近の3例 : 第37回信州地方会
-
睾丸胎生細胞癌の皮膚転移症例 : 第36回信州地方会
-
精索結核の1例 : 第42回信州地方会
-
尿路感染症の動態とフラダンチンの効果 : 第41回信州地方会
-
当科に於ける慢性尿路感染症患者の尿中細菌の動態について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク