下腹神経の実験生理学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The role of the hypogastric nerves in the activity of cat's bladder was studied by means of nerve stimulation as well as exploration of the pattern of afferent impulses obtained from the same nerve. The results were as follows: 1) Section of the hypogastric nerve resulted in lengthening of the period of spontaneous rhythmic contraction of the bladder in case of high intravesical pressure, while shortening of the period in case of low intravesical pressure. 2) Stimulation given to the peripheral cut-end of the hypogastric nerve developed a brief contraction of the bladder which was followed by a marked relaxation. These characteristic phenomenon did not occur when the pelvic nerve and/or the inferior mesenteric ganglion was cut prior to the examination. 3) The effect of stimulation of the peripheral cut-end showed no significant difference as compared with the effect of the central cut-end of the nerve. 4) Autonomic reflex changes such as a rise of blood pressure and a change of respiratory pattern were obtained when stimulation was applied to the central cut-end. Such change, however, was not seen when the peripheral cut-end was stimulated. 5) Hypogastric afferent impulses evoked by increase of intravesical pressure were considered to be two different groups. The first group comprised of impulses which were supposed to carry painful sensation without bearing any relation to mechanism of micturition. This type of impulses was observed only when the bladder was distended maximally and its adaptation was usually very slow. The second group comprised of impulses which were induced along with gradual rise of the intravesical pressure. Summarizing the above results of experiments, it may be concluded that: 1) The hypogastric nerve appears to inhibit the activity of the bladder; 2) Dr. Sokownin's finding is not acceptable. He clearly stated that there was an axon reflex by way of the inferior mesenteric ganglion; 3) The fact that centripetal stimulation of the hypogastric nerve brings about autonomic reflex changes suggests that the bladder activity, more specifically, its relaxation seems to be more closely related to the reflex micturition center located in the medulla oblongata rather than the influence of the hypogastric nerve; 4) Afferent impulses passing through the hypogastric nerve seems to be the evidence of transmission of the painful sensation. It may well be understood that the change of the intravesical pressure is conducted through the same pathway.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
関連論文
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー錠)の長期投与の有効性・安全性の検討
- 臨床的諸因子からみた腎癌の遠隔成績
- 腎癌患者の性別からみた予後
- 腎癌患者の死因について
- 前立腺肥大症術後の膿尿の経過について : 一般演題 : 第43回中部総会
- 尿管 S 状腸吻合術の長期予後 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第53回東部総会
- 両側副睾丸平滑筋腫の1例(第459回東京地方会)
- 80歳以上の高齢者前立腺肥大症手術(第37回中部総会)
- 尿管S状腸吻合術の臨床的検討 : 第51回東部総会
- 副睾丸アデノマトイド腫瘍の1例 : 第445回東京地方会
- 陰嚢内脂肪腫の1例 : 第438回東京地方会
- 尿路結石症の臨床統計 : 第43回東部連合会
- 男子尿道狭窄における内尿道切開術の経験 : 第41回東部連合地方会
- 腎盂腫瘍の7例 : 第359回東京地方会
- 腎過誤腫の1例 : 第40回東部連合地方会
- 若年者腎癌の臨床的検討
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術
- 前立腺癌全摘術後の癌死及び転移発生例の検討
- 術後63カ月を経過した腎細胞癌自然破裂の1例
- 前立腺全摘出術を行った低分化型前立腺癌の検討
- 前立腺癌全摘術におけるリンパ節廓清と術前PSA値の検討
- 多施設共同研究による前立腺肥大症患者の尿路感染症の検討
- Fournier's gangreneの1例
- 前立腺肥大症患者における尿路感染に関する共同実態調査
- フルニエ壊死の1例 : 本邦報告51例の臨床統計的観察 : 第58回東部総会
- 尿膜管癌の3例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 尿路上皮癌に対するMEC療法の成績 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 残存腫瘍にインターフェロンが著効を示した腎細胞癌の1例
- UICCのStage分類法に基づく腎癌560例の予後の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ヒト前立腺癌細胞LNCapの軟寒天培養における増殖と各種因子の影響 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- インターフェロン投与により興味ある経過を示した右腎細胞癌術後骨転移の1例 : 第41回中部総会
- 新しいTNM分類による腎癌557例の予後の検討
- 腎癌の肺転移以外の転移の出現頻度の転移部位による特徴
- gmde4腎癌の臨床的検討
- 若年老腎癌患者の生存曲線
- 腎癌患者に於ける転移時期と頻度
- 腎癌の予後に関する臨床統計
- 腰椎再発にインターフェロンが奏効を示した腎細胞癌の1例 : 第466回東京地方会
- 上部尿路結石症治療の統計的観察
- 膀胱腫瘍の治療成績 : 両側内腸骨動脈結紮,MMC one shot動注について
- 腎体外手術を行った腎動脈瘤の3治験例
- 睾丸梗塞の1例 : 第307回東京地方会
- 上部脊髄損傷に伴う Autonomic hyperreflexia の診断と治療
- 経尿道的前立腺切除術の経験
- 女子傍尿道腫瘍の2例 : 第393回東京地方会
- 女子傍尿道腫瘍の2例
- 昭和53年度国立熱海病院泌尿器科外来,入院と手術術式の統計的観察
- 膀胱腫瘍の臨床的観察--表在性膀胱腫瘍の再発及び再発防止法としてのMMC膀胱内注入療法について
- 国立熱海病院泌尿器科における外来,入院および手術術式の統計的観察(資料)昭和52年度
- 前立腺組織 LDH isozyme pattern の変化について : 第1報.前立腺肥大症と前立腺癌 : 第377回東京地方会
- 前立腺ethinylestradiolの療法 : 第42回東部連合総会
- 排尿障害を初発症状とせる Wallenberg 氏症候群の1例 : 第273回東京地方会
- 男子後部尿道ポリープの1例 : 第401回東京地方会
- 多睾丸症の1例 : 第399回東京地方会
- 手術的に治癒せしめた膀胱外反症の1例 : 第32回東部連合地方会
- 慢性脊髄損傷患者の膀胱上皮化成について: 第313回東京地方会
- 脊髄膀胱に伴う尿失禁に対する対策 : 第317回東京地方会
- 脊損に伴う慢性尿路感染と膀胱上皮の化成について : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 睾丸腫瘍における後腹膜リンパ節廓清術後のemission消失について
- 睾丸腫瘍の研究,後腹膜リンパ節廓清術後の射精能力消失について : 第323回東京地方会
- 小児外科手術の術前術後の管理について : 第294回東京地方会
- 男子後部尿道ポリ-プの1例
- 多睾丸症の1例
- 前立腺組織LDH isozymeに関する研究(第2報) : エストロゲン投与時の前立腺癌組織LDH isoxyme patternについて : 第395回東京地方会
- 膀胱herald lesionを呈した2例 : 第45回東部連国総会
- 非同時発生両側性尿管腫瘍の1例(一般演題,第34回中部連合総会)
- 巨大な前立腺肥大症の1例(第433回東京地方会)
- 膀胱線維腫の1例 : 第423回東京地方会
- 腎盂尿管腫瘍37例の集計 : 第48回東部連合総会
- 陰茎結核の1例 : 第415回東京地方会
- 陰嚢内悪性リンパ腫の2例 : 第414回東京地方会
- 女子尿道憩室腫瘍の1例
- 陰茎結核の1例
- 女子尿道憩室腫瘍の1例 : 第407回東京地方会
- 多発性腎嚢胞に合併した尿管腫瘍の1例 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- Cushing 症候群の1例
- 下腹神経の実験生理学的研究
- 痛風腎の1例 : 第271回東京地方会