Computer による Urometrogram, 尿管筋電図の解析 : 尿量変化時の尿管機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Attempts were made to analyze through a computer system data concerning urometrograms of an apparently healthy man as well as electro ureter ograms of healthy dogs with the following results: 1. On urometrographic analysis in an apparently healthy man, discharge intervals of action potentials averaged 23.3 sec., contracting pressure 27.91 mm H_2O and resting pressure 11.77 mm H_2O respectively at a constant urine flow. 2. In normal dogs with constant urine flow, discharge intervals averaged 2.945 sec., travel rate 30.65 mm/sec. and amplitude 0.87 mV respectively as electroureterographic recordings revealed. 3. In normal dogs, action potentials of the ureter continuously increased or decreased in discharge interval or, otherwise, suddenly at a different pace, depending on the degree of increase in intraureteral pressure as urine flow increased.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
-
土田 正義
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
菅原 博厚
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
関野 宏
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
関野 宏
仙台社保腎セ
-
菅原 博厚
静岡済生会病院泌尿器科
-
土田 正義
東北大学医学部泌尿器科
関連論文
- 慢性腎不全透析例におけるPlasma renin活性とaldosterone値の変動
- 腎結核に対するRadioisotope Renography, 腎 Scanning, 腎動脈造影法の診断的価値
- 屈曲可能なglassfiber製膀胱鏡による膀胱頚部の観察
- 腎部分切除術を施行した腎腫瘍の1例 : 第167回東北地方会
- 術前診断不能であつた腎腫瘍の2例 : 第166回東北地方会
- 血液透析患者における腎組織像とレニン・アンギオテンシン値について : 第36回東部連合地方会
- Angiotensin負荷による分腎機能検査 : とくに腎血管性高血圧症例について : 第165回東北地方会
- 最近10年間における腎腫瘍の臨床的観察 : 第164回東北,第202回新潟合同地方会
- 尿量変化の影響を除外するための尿管筋電図誘導法
- 尿量変化の影響を除外した尿管筋電図に対するisoproterenolの影響 : : 第35回東部連合地方会
- 経皮性腎瘻術用多重管式穿刺針の考案 : 第163回東北地方会
- 長期透析例の検討 : 第163回東北地方会
- 最近10年間における腎結核患者の臨床的観察 : 第162回東北地方会
- 尿管筋電図,レ線映画およびレ線連続撮影同時記録による尿管機能の観察
- 最近における尿路結石症の統計的観察 : 第160回東北地方会
- Kolff型およびKiil型人工腎臓透析中における血液化学成分の変動,とくに血漿Cortisolの変化について : 第194回新潟地方会,第159回東北地方会(合同地方会)
- 上部尿路切石術施行例の尿管機能,とくに尿瘻形成との関連性について : 第158回東北地方会
- Computer による Urometrogram, Electroureterogram の解析 : 第156回東北地方会
- 先天性水腎症58例の臨床的観察 : 第157回東北地方会
- 腎疾患における血管像とScintigramについて : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 利尿剤負荷レノグラムの診断的意義について
- 尿管蠕動異常作製により発生させた実験的腎盂腎炎に関する研究
- 単腎手術症例の検討
- 上部尿路機能の研究 : 第4報 先天性単腎症における患側尿管の機能
- サナトリウム療法施行腎結核患者100名の臨床と予後
- 原発性非特異性限局性尿管炎の1例 : 第43回東部連合会
- 腎外症状を呈した腎癌の予後 : 第41回東部連合地方会
- 腎盂乳頭腫の1例 : 第175回東北地方会
- Thoracoabdominal Approachの胸膜外変法
- 成人にみられたウィルムス腫瘍の1例 : 第173回東北地方会
- 腎結核に対するRifampicinの使用経験 : 第171回東北地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第170回東北地方会
- 東北大学泌尿器科教室における尿路結核の動行 : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
- 腎結核に対するRifampicinの使用経験 : 第169回東北地方会
- 過去14年間の腎腫瘍の診断と治療および予後 : 第38回東部連合地方会
- 非観血的保存療法と再発防止 : 尿石症の治療と再発防止
- 適応について : 人工透析の問題点
- 犬自家腎移植時における尿管機能の変化 : 第161回東北地方会
- 腎腫瘍の3年および5年遠隔成績 : 第155回東北地方会
- 最近8年6ヵ月間における腎腫瘍の診断および治療 : 第155回東北地方会
- 股動・静脈穿刺による人工腎臓透析回路 (A-V Shunt) の考案: 第155回東北地方会
- Computer による Urometrogram, 尿管筋電図の解析 : 尿量変化時の尿管機能
- 長期透析症例の検討 : 第156回東北地方会
- Doremia型 Basketカテーテルによる抽石術後に尿管の自然破裂を来した1例 : 第154回東北地方会
- 腎腫瘍の遠隔成績について : 第32回東部連合地方会
- 腎腫瘍の予後 : 第153回東北,第186回新潟合同地方会
- 腎疾患患者に対する腎フォトスキャンニングの応用
- 腎Photoscanningによる尿路疾患の診断 : 第150回東北地方会
- 上部尿路機能の研究 : 第10報 尿管皮膚瘻術と腎瘻術の比較
- 上部尿路機能の研究 : 第6報 経皮性 Radio Pyelography について
- 腸管膀胱吻合術の遠隔成績 : 膀胱腸吻合術の遠隔成績 : 第35回東部連合地方会
- 最近7年間における腎結核患者の推移 : 第151回東北地方会
- 上部尿路機能の研究 : 第9報 先天性水腎症における尿管機能
- 腎結核に対するRifampicinの使用経験
- 上部尿路機能の研究 : 第3報 膀胱内圧上昇時における尿管機能
- 副腎スキャン剤131I-19-コレステロールの生体内代謝
- 腎静脈また副腎静脈血中アルドステロン含量測定による原発性アルドステロン症の副腎腺腫の局在の診断
- INTRALUMINAL PHASIC PRESSURE CHANGES OF THE URETER RECORDED THROUGH A HYPODERMIC NEEDLE INSERTED INTO THE LUMEN