女子尿道癌の6例 : 第121回東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
斎藤 薫
鈴鹿中央総合病院泌尿器科
-
浜野 耕一郎
開院
-
田島 和洋
三重大
-
栃木 宏水
三重大泌尿器科
-
斎藤 薫
鈴鹿中央総合病院(厚生連)
-
波部 英夫
はべ泌尿器科
-
田島 和洋
三重大学医学部泌尿器科学教室
-
斎藤 薫
三重大学 泌尿器科
-
浜野 耕一郎
三重大
-
波部 英夫
塩浜
-
栃木 宏水
三重大医
関連論文
- 193.嫌色素型腎細胞癌の1例 : 泌尿器III
- 原発性精巣カルチノイドの1例
- ラット前立腺に対するβ-Estradiol, LH-RHアナログ, 5-α還元酵素阻害剤の影響に関する研究
- 前立腺器官培養法の確立と前立腺形態発生における成長因子の役割
- 精巣腫瘍70例の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 透析患者に認められた両側腎盂、膀胱腫瘍の1例 : 第177回東海地方会
- reservoir 容量負荷レノグラムによる continent urinary reservoir 術後の尿流動態評価 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱腫瘍に対する術前阻血動注療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 細胞分離後のダニング前立腺癌上皮細胞に対する間質細胞の分化誘導 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植患者にみられた急性虫垂炎の1例 : 第176回東海地方会
- Kallman症候群の1例 : 第175回東海地方会
- 腎細胞癌をrecipient tumorとした癌内癌転移の1例 : 第41回中部総会
- 小児LEYDIG CELL TUMORの1例 : 第173回東海地方会
- 前立腺および膀胱腫瘍における経直腸的 MRI の有用性 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 経直腸的前立腺超音波診断法と前立腺癌組織型との比較検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石に対するESWLの臨床経験 : 第171回東海地方会
- 中勢総合病院過去10年間における精巣腫瘍の臨床的検討 : 第165回東海地方会
- 珊瑚状結石に対するESWLの臨床経験 : 第163回東海地方会
- 当院におけるESWLの臨床経験 : 第161回東海地方会
- 食道癌の前立腺転移の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- Xanthogranulomatous Pyelonephritis の1例 : 第142回東海地方会
- 尿路疾患患者における尿中 NAG 活性の検討 : 第1報
- 尿路疾患患者におけるNAG活性の検討 : 第一報
- 中勢総合病院泌尿器科における臨床統計(昭和56年1月〜昭和57年12月)
- 自然腎外溢流を生じた腎癌の尿管転移の1例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 女子尿道憩室の1症例 : 第129回東海泌尿器科学会
- 尿管自然破裂の1例 : 第124回東海地方会
- 停留睾丸に発生した睾丸腫瘍の1例 : 第125回東海地方会
- 単睾丸症の7例 : 第121回東海地方会
- 死体腎移植8年後に発症したCryptococcus性敗血症の1例
- 前立腺癌の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 結石外来における栄養指導の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 腎癌患者の末梢血中免疫学的パラメーターからみた予後不良例と再発例の特徴
- 腎保存治療にて経過観察中の腎血管筋脂肪腫7例の考察 : 第41回中部総会
- 死体腎移植22例の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 骨格筋膿瘍を伴った珊瑚状結石の1例 : 第152回東海地方会
- 前立腺の発生,分化,成長について(第2報) : マウス前立腺成長時および再生時におけるDNA合成能の腺管構造内局在 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺の発生,分化,成長について(第1報) : 微小解剖法を用いたマウス前立腺腺管構造の形態学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 睾丸性女性化症候群の1例 : 第150回東海地方会
- 自家腎移植をおこなった腎血管性高血圧の1例 : 第149回東海地方会
- 膀胱尿道異物の3例 : 第148回東海地方会
- 停留睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の1例(第158回東海地方会)
- 右睾丸に発生した性索/間質腫瘍の1例(第157回東海地方会)
- 膀胱浸潤をきたした巨大線維腫症(デスモイド)の1例 : 第156回東海地方会
- PNL施行時の腎内動脈出血に対して選択的塞栓術により治癒せしめた1例 : 第154回東海地方会
- サンゴ状結石に合併した腎下行結腸瘻の1例 : 第146回東海地方会
- 腎細胞癌における腎動脈塞栓術(一般演題,第34回中部連合総会)
- 腎盂尿管移行部における筋層構造に関する研究 : 第33回中部連合総会
- 5年後に対側に発生した両側睾丸腫瘍の1例 : 第137回東海地方会
- 巨大尿管結石の1例 : 第136回東海地方会
- サンゴ状結石に合併した腎盂尿管腫瘍の1例 : 第177回東海地方会
- 回腸導管より大量出血を来たした肝硬変症の1例 : 第174回東海地方会
- 副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第173回東海地方会
- 男子尿管異所開口の1例 : 第169回東海地方会
- CDDPを中心とした化学療法時の腎機能障害に関する検討 : 第39回中部総会
- 陰茎腫瘍治療後の広範囲な皮膚欠損に対して皮膚移植を行なった2例及び本学における陰茎腫瘍臨床統計 : 第165回東海地方会
- 精巣mature teratomaの1例 : 第164回東海地方会
- 膀胱腫瘍の下垂体転移の1例 : 第164回東海地方会
- Von Hippel-Lindau氏病に見られた腎癌の1例 : 第163回東海地方会
- 陰茎咬傷による尿道断裂の1例 : 第162回東海地方会
- 巨大尿管結石の3例 : 第122回東海地方会
- 膀胱腫瘍の臨床的観察
- 副睾丸精子肉芽腫症の1例
- 造影剤の過敏反応 : 第150回東海地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第161回東海地方会
- 近位尿細管刷子縁膜からの蓚酸分泌に関与する蓚酸輸送系の存在
- 腎機能低下を伴った尿路***悪性腫瘍患者における化学療法:特にCDDPを含む化学療法におけるHemodialysisとDirect hemoperfusionとの併用効果について : 第38回中部総会
- 女子傍尿道腫瘍の1例 : 第113回東海地方会
- 特異な転移を起し死亡した腎腫瘍の1例 : 第108回東海地方会
- 結腸憩室炎によるS状結腸痩の1例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 三重大学泌尿器科における経皮的腎尿管結石摘出術の経験(第37回中部総会)
- 停留睾丸の治療成績 : 思春期以後の病態について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 前立腺癌に合併した前立腺嚢胞の1例 : 第162回東海地方会
- 尿路結核の化学療法に関する研究
- 男子急性淋菌性尿道炎に対するSpectinomycin(Trobicin)の使用経験
- 高令者の胎児性癌の1例 : 第116回東海地方会
- 術前部位診断された低形成腎の尿管異所開口の3例 : 第161回東海地方会
- 孤立性腎嚢胞の4例 : 第100回東海地方会
- 当科におけるPNL及びTULの経験 : 第153回東海地方会
- 骨転移を伴った異所性褐色細胞腫の1例(第157回東海地方会)
- 前立腺摘出術後15年間に2回の TUR-P を施行した前立腺肥大症再発の1例 : 第142回東海地方会
- 誘発筋電図による球海綿体反射の検討 : 第141回東海地方会
- 膀胱にみられた Signet Ring Cell Adenocarcinoma の1例 : 第140回東海地方会
- 若気性上皮性膀胱腫瘍の8例 : 第117回東海地方会
- シェーグレン症候群に併発した膀胱アミロイドーシスの1例(第160回東海泌尿器科学会)
- 前立腺癌細胞の異質性に関する免疫組織学的検討
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第118回東海地方会
- 睾丸外傷の2例(第158回東海地方会)
- 女子尿道癌の6例 : 第121回東海地方会
- 尿路感染症に対するBacampicillinの臨床的検討 (Bacampicillin)
- 孤立性腎嚢胞のX線診断
- 結石を合併せる腎盂腫瘍の1例 : 第80回東海地方会
- 孤立性腎嚢胞の1例 : 第91回東海地方会
- フイラリア症の1例 : 第103回東海方地会
- 腎動脈瘤によると思われる腎出血の2例 : 第22回中部連合地方会
- 高度の血尿を来した腎出血の1例 : 第81回東海地方会
- 膀胱腫瘍患者の尿中β-Glucuronidase 活性の推移及び Glucarolactone の膀胱腫瘍への影響
- 尿路感染症に対する点滴用塩酸doxycyclinの使用経験 - とくに急性腎盂腎炎,急性膀胱炎および術後感染症に関して -
- 分娩時損傷による陣旧性膀胱腟瘻に発生した膀胱腟結石の1例
- 原発生尿管癌の10例