O-102 北部東シナ海における海洋環境変動
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-89 秋吉石灰岩における最後期石炭紀 : 前期ペルム紀の堆積シーケンスとゴンドワナ氷床の衰退(炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭発表,一般講演)
-
P-68 秋吉石灰岩に認められる最後期石炭紀-中期ペルム紀の第2あるいは第3オーダー海水準変動に影響された高周波シーケンス(13.炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
-
O-96 浮遊性有孔虫群集に基づく北西部北太平洋の古環境復元
-
O-95 北西太平洋下北沖における過去 3 万年間の放散虫群集変遷
-
S-111 白亜紀に氷床はあったのか?((13)温室期の気候変動,口頭発表,シンポジウム)
-
種子島周辺海域の底質 : 海洋地質
-
170 大隅海峡の堆積物と堆積構造
-
黒部川扇状地沖埋没林の1982年度の調査 : 第四紀
-
S-33 アミノ酸の熱安定性からみたアルカリ性熱水系における生命発生の可能性((5)地球生命進化と外宇宙との相互作用,口頭発表,シンポジウム)
-
S-37 顕生代における地球表層環境変動((5)地球生命進化と外宇宙との相互作用,口頭発表,シンポジウム)
-
S-41 過去4,2000年間の海水準に呼応した東シナ海北部の環境変動((6)日韓合同深海掘削シンポジウム2008,口頭発表,シンポジウム)
-
中部北太平洋のセジメント・トラップ試料にみられる放散虫沈降群集の季節変化と緯度変化
-
O-102 北部東シナ海における海洋環境変動
-
O-286 太平洋における過去1億2000万年間の炭素の沈積
-
「オマ-ン・サマイルオフィオライトと海洋地殻」--海洋地殻の形成と熱水活動に関するモデリングへむけて
-
ガラパゴス海嶺における海底下の熱水変質
-
DSDP Leg 87 における間隙水と堆積物 : 海洋地質
-
鹿児島湾の海底地質 : 海洋地質
-
S-113 温暖な白亜紀における生物鉱化作用((13)温室期の気候変動,口頭発表,シンポジウム)
-
浮遊性有孔虫群集と表層水塊の関係に基づく過去2万7千年間の下北沖の古環境変動復元(西太平洋におけるIMAGESコアを用いた高時間解像度の環境復元)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク