P-125 日高変成帯におけるシュードタキライトの分布と化石震源域(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
スポンサーリンク
概要
著者
-
豊島 剛志
新潟大
-
田中 秀実
東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻
-
島田 耕史
東京大学大学院理学系研究科
-
和田 幸永
新潟大学大学院自然科学研究科
-
豊島 剛志
新潟大学・大学院自然科学
-
豊島 剛志
新潟大・自然科学
-
小松 正幸
愛媛大
-
田中 秀実
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
和田 幸永
新潟大・自然科学
-
島田 耕史
核燃料サイクル開発機構東濃地科学センター
-
小原 友弘
ジャパン石油開発
-
新里 忠史
核燃料サイクル開発機構
-
小松 正幸
愛媛大学
-
小松 正幸
Department Of Geology And Mineralogy Faculty Of Science Niigata University
-
小松 正幸
新潟大学理学部地質鉱物学教室
-
豊島 剛志
新潟大自然科学
-
小松 正幸
愛媛大学理学部
関連論文
- 東南極ドロンイングモードランド・セールロンダーネ山地のパンアフリカン衝突型変成作用
- 東南極・セールロンダーネ山地の苦鉄質グラニュライトに認められる斜方輝石・スピネルを含むシンプレクタイト
- 東南極セールロンダーネ山地に産する優白質岩脈中のモナザイトの組成変化
- 3軸圧縮試験機による水圧破砕実験時のマイクロクラック成長の可視化とその解析(14.岩石・鉱物の破壊と変形)
- 東ドロンイングモードランド,セール・ロンダーネ山地 地学調査隊報告2007-2008 (JARE-49)
- O-24 ベトナム縦貫造山帯の提唱 : 東南アジアにおけるペルム紀-トリアス紀衝突型造山活動(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)
- 断層破砕帯部の物理検層 : 野島断層平林NIED井の場合
- 野島断層1, 800m孔掘削コアに見られる破砕帯外縁部の産状
- P-99 新潟県中越地域,新発田一小出構造線に沿う脆性断層岩類(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 2004年新潟県中越地震に伴う地下水温・水質の異常