石英粒からみた砂の供給源 : 近畿地方の鮮新・更新統の砂層について : 第四紀
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1979-10-01
著者
関連論文
- O-61 大阪堆積盆地の沖積層の地質特性(堆積環境)と土質特性の相関性について(7.沖積層研究の新展開,口頭発表,一般講演)
- 29 大分層群のフィッション・トラック年代
- 33 遺跡土壌中のテフラ分析と火山灰降灰層準の認定 : 兵庫県篠山板井遺跡を例として
- 琵琶湖における過去5万年間の火山灰と堆積物
- 花粉による琵琶湖など長期スケールの湖沼堆積物からの古気候復元の現状と課題
- 琵琶湖1400m掘削試料の編年 : フィッション・トラック年代とテフラ同定の再検討
- 特集号「古環境変動の解明へ貢献する湖沼堆積物の役割」の趣旨
- P-31 長崎県大村湾の海底堆積物コアの磁気的性質
- 琵琶湖の堆積物を用いたモンスーン変動の復元 : ミランコビッチ=クズバッハ仮説の矛盾と克服
- 別府湾およびその周辺 その2 : 深部地下構造
- 琵琶湖西岸断層帯北部上寺断層の活動による河成段丘の隆起
- 琵琶湖の堆積物を用いたモンスーン変動の復元 : ミランコビッチ=クズバッハ仮説の矛盾と克服
- P-11 関西圏における表層地質の分布状況 : ボーリングデータベースを用いた地層の分布(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-24 関西圏における表層地質の研究状況 : ボーリングデータベースによる理学・工学分野の相互研究(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 大阪府豊中丘陵の上部大阪層群について : 第四紀
- 12 信太山台地におけるボーリングによる大阪層群最上部と高位段丘堆積物の研究
- 2本のボーリングコア試料から推定した朝見川断層の活動性
- 関西圏の地質・断層-関西の地盤・プロジェクトと関連して(関西支部特集号)
- 403 琵琶湖西岸、堅田断層の第四紀後期における地殻変動
- 放射化分析による火山灰中の軽石の識別について : 第四紀
- 砂粒組成からみた琵琶湖の発達史 : 第四紀
- 泉南丘陵の大阪層群層序の再検討 : 第四紀
- 石英粒からみた砂の供給源 : 近畿地方の鮮新・更新統の砂層について : 第四紀
- A50 別府湾 15m コアにみとめられる完新世の火山活動
- CSMT法による別府地域の温泉水流動経路
- 九重硫黄山における地熱流体の流出特性
- 火山灰による別府周辺の第四紀後期火山活動史
- 湯山地域の土壌セクションを用いた第四紀後期火山活動史
- 七輪でマグマをつくる : 身近なものを用いてマグマ形成過程を観察する
- 三重県北部地域の奄芸層群の古地磁気層序とフィッショントラック年代 : 第四紀
- 琵琶湖底1,400mコアにみられる堆積相の変遷 : 第四紀
- P54 阿蘇山一の宮及び白水火山観測施設の観測井岩石コア試料のK-Ar年代(ポスターセッション)
- P-41 京都盆地コアの大阪層群第3海成粘土層(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- 地学系専門学協会による一般市民を対象としたアウトリーチ巡検の実践報告
- 海浜砂の多種選別分析法による後背地地質推定プログラム
- 三方湖東岸のボーリングコアに記録された三方断層帯の活動に伴う後期更新世の沈降イベント
- 桜島火山第四紀溶岩の地球化学及びSr-Nd-Pb同位体組成を用いたマグマ起源の解明(桜島火山)
- 地質地盤特性の抽出と解釈 : 関西地盤を例として(地盤情報データベースの利活用)
- P92 桜島火山のマグマの地球化学及び記載岩石学的研究(ポスターセッション)