紀伊半島西部の四万十帯北縁の地質 : 中生代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- O-181 北海道中央部,勇払油ガス田を胚胎する滝の上期火山岩類の岩石化学的特徴と背弧海盆テクトニクス(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
- 23 北海道石狩平野南部〜夕張・日高地域の斬新統〜下部中新統層序と年代ならびに上部斬新統南長沼層の提唱
- イラン・トルコにおける中・古生界境界について : 中生代
- 北海道中央部に分布する滝の上期火山岩類の放射年代と岩石学的特徴−勇払油ガス田の浅層貯留層を構成する火山岩の岩石化学的検討−
- パキスタン・ソルトレンジの二畳・三畳系の層序と堆積 : 古生代
- 紀伊半島西部の四万十帯北縁の地質 : 中生代
- 小型有孔虫類による後期二畳紀の古生物地区 : 古生代
- トルコ,Tufanbeyli-Saimbeyli地方の上部二畳系の微化石層序 : 古生代
- 北海道天北地域における新第3系珪質岩中の炭化水素トラップ
- 中央北海道南部における新生代テクトニクスの変遷と油田構造形成
- P-2 北海道石狩平野南部地域における新生代tectono-stratigraphic cycles
- 北海道勇払地域におけるフラクチャー解析
- 164 スピッツベルゲン島ベルスンド南岸の石炭〜三畳系
- 和歌山県清水町東部の秩父累帯南帯の地質
- 紀伊半島秩父帯井谷層の再検討 : 中生代
- ゴンドワナシンポジウム : 自然史研究会講演集録IV
- 紀州四万十帯の生痕化石岩相 : 堆積
- 世界のペルム・三畳系境界問題 : 中生代
- 石狩〜日高堆積盆における石油システム : 勇払油ガス田の地化学データを中心として
- O-217 秋田地域および天北地域に分布する珪質岩の特徴(18. 石油・石炭地質,口頭発表,一般講演)
- 微動アレイ調査法の石油・天然ガス探鉱への適用性評価研究
- Burial Diagenesis of Diatomaceous Deposits and Its Effects on Hydrocarbon Accumulation
- 秋田地域における女川層タイトオイルの可能性
- シェール層の開発