北海道勇払地域におけるフラクチャー解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
横井 悟
石油資源開発
-
稲葉 充
石油資源開発(株)探鉱本部
-
吾妻 高志
石油資源開発(株)技術研究所炭鉱部
-
横井 悟
石油資源開発株式会社探鉱本部探鉱一部
-
稲葉 充
石油資源開発(株)
-
稲葉 充
石油資源開発(株)札幌鉱業所
-
稲葉 充
石油資源開発
関連論文
- O-181 北海道中央部,勇払油ガス田を胚胎する滝の上期火山岩類の岩石化学的特徴と背弧海盆テクトニクス(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
- 片貝ガス田形成における熱水変質作用の役割
- O-169 由利原油ガス田の玄武岩溶岩のマグマ分化作用 : 給源シートフロー溶岩にみられるMarginal reversal(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 23 北海道石狩平野南部〜夕張・日高地域の斬新統〜下部中新統層序と年代ならびに上部斬新統南長沼層の提唱
- 越後平野東縁部,笹神丘陵で発見された鮮新-更新統中の七浦不整合とその意義
- 東新潟ガス田の中部更新統-完新統の層序 : 特に軽石層の特徴とその給源
- 越後平野東縁部,笹神丘陵で発見された鮮新-更新統中の七浦不整合とその意義
- 北海道中央部に分布する滝の上期火山岩類の放射年代と岩石学的特徴−勇払油ガス田の浅層貯留層を構成する火山岩の岩石化学的検討−
- 紀伊半島西部の四万十帯北縁の地質 : 中生代
- 北海道天北地域における新第3系珪質岩中の炭化水素トラップ
- 中央北海道南部における新生代テクトニクスの変遷と油田構造形成
- P-2 北海道石狩平野南部地域における新生代tectono-stratigraphic cycles
- 北海道勇払地域におけるフラクチャー解析
- 由利原油ガス田の玄武岩貯留岩
- O-217 秋田地域および天北地域に分布する珪質岩の特徴(18. 石油・石炭地質,口頭発表,一般講演)
- P-111 FMI検層記録を用いた油ガス貯留層(タービダイト成砂岩)の対比(18. 石油・石炭地質学,ポスターセッション,一般発表)
- 微動アレイ調査法の石油・天然ガス探鉱への適用性評価研究
- Burial Diagenesis of Diatomaceous Deposits and Its Effects on Hydrocarbon Accumulation
- 小木(おぎ)玄武岩に見られる縄状構造とテュムラス(日本の露頭No.20)
- P14 北部フォッサマグナにおける新生代火山岩のマグマ組成(ポスターセッション)
- 秋田地域における女川層タイトオイルの可能性
- シェール層の開発