2 東北日本弧北部の地質と構造
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩井 武彦
弘前大学教育学部地学研究室
-
山岸 宏光
道立地下資源調査所
-
長谷川 潔
道立地下資源調査所
-
八幡 正弘
道立地下資源調査所
-
石田 正夫
地質調査所
-
岩井 武彦
弘前大学教養部
-
石田 正夫
地質調査所北海道支所
関連論文
- 青森県南津軽郡碇ヶ関温泉群の研究
- 青森市浅虫温泉地におけるいわゆる微温泉水の性格について
- 浅虫温泉に関する研究
- E12-02 新期十勝岳の火山活動史とマグマ組成変化
- 高等学校における「理科II」の実践に関する考察(その1)
- 某発電所取水口に於ける酸素欠乏事故についての調査報告
- 西南北海道・室蘭-伊達-登別地域の新第三系の層序と構造
- 506. 北海道勢多鉱山にみられる堆積性カオリン鉱床
- 日高帯北部・北見滝の上周辺の"日高累層群"
- 北海道産鉱物雑記-34-(97)青函トンネルNo.7西導坑産の鉄セピオライト
- 含菫青石流紋岩(置戸流紋岩)の産状 : 火山及び火山岩
- 置戸町,"置戸流紋岩"の紅柱石 (北海道産鉱物雑記-32-)
- 置戸町西方の含菫青石流紋岩(置戸流紋岩)-1-形成過程の概要
- illite の Ar 同位体分析
- P3 illiteのAr同位体分析
- 沖縄群島久米島の新第三系浮遊性有孔虫層序 : 第三紀
- 島尻層群の浮遊性有孔虫層序 : 第三紀
- 69 西南北海道,豊浦地域の新第三紀火山岩類の層序と環境(地域地質)
- 児童の地質学的理解能力と素材
- 飛騨変成帯北縁の八尾町南方に分布する花崗岩類の構造
- 富山縣八尾南方の花崗岩の構造
- B38 北海道樺戸地域の新生代火山岩類の K-Ar 年代と岩石化学
- 西南北海道,長万部地域の新第三紀火山岩類のK-Ar年代
- 2 東北日本弧北部の地質と構造
- 十勝二股地区の鉱床(主要鉱物開発促進調査報告-9-)
- 札幌付近の新第三紀中新世火成岩類 : 第三紀
- 152) 日高変成帯の構造
- 367 第3次奥尻海嶺調査航海において採取された火山岩の形態的特徴
- 札幌近郊野幌丘陵の地質 : 第四期
- 恐山地域(薬研地域を含む)における温泉群の研究
- 黒石温泉群の研究
- 岩木山麓温泉群の研究
- 青森県野辺地町における水文地質と深層地下水に関する研究
- 八甲田火山地域における温泉群の研究
- 北海道, 勢多地域における熱水活動と金鉱化作用
- 197. 北海道樺戸山地に分布する新第三系の堆積システムと堆積シーケンス
- 201 中央北海道,名寄盆地南部に分布する鮮新-更新統粘土層の堆積作用(堆積)
- 409 東部北海道,北見-紋別地域の中新世の火山活動 : 地質・岩石・K-Ar年代
- 「地形にみられる大地の変動」をどう教えるか
- Pleistocene Mollusca from Kamikita-gun, Aomori Prefecture, Japan
- 西南北海道渡島半島第三系の地質構造発達史
- 石狩-苫小牧低地帯における海成洪積層新産地
- The Geological and Paleontological Studies in the Marginal Area of the Tsugaru Basin, Aomori Prefecture, Japan
- 青森県津軽盆地周辺に発生する新生界の地質学的並びに古生物学的研究
- A Pyroclastic Dike Observed Near Hirosaki City,Aomori Prefecture,Japan
- Evidence for Gushing Water in Miocene Sediments
- The Pliocene Deposits and Molluscan Fossils from the Area Southwest of Hirosaki City, Aomori Prefecture, Japan
- 会津地域第三紀酸性火山岩の微量元素について : 火山および火山岩
- 47A. 十勝岳1988〜1989年噴火により拠出された巨大岩塊の形態について(日本火山学会1989年秋季大会)